ちいぷの小部屋

ちいぷの小部屋

PR

カレンダー

お気に入りブログ

キャツト きゃつとさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪ COBUTAさん
素朴な小児科日記~! しょうご2522さん
テニスネコ  ~ジ… ネコ湯さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2008年09月27日
XML
テーマ: テニス(3469)
カテゴリ: テニス
今日は会社テニスでした。
ダブルス3試合のあと、O次長とシングルス。

ダブルスは
ちいぷ、YOU VS N課長、ドーム 4-0
ちいぷ、YOU VS O次長、山さん 1-4
ちいぷ、YOU VS くにくん ドーム 2-4

と1勝2敗でした。
YOUは女の子でテニス歴も浅いんですが、すごく頑張っています。

さて、昼前にO次長とシングルス。

会社でもやるぞやるぞとすごい熱の入れようでした。

さてシングルスの結果は
ちいぷ VS O次長 4-6

負けました。
経過は
ちいぷ  O次長
    0-1 S
  S 0-2
  0-3 S
S 1-3
1-4 S

2-5 S
S 3-5
4-5 S
S 4-6

最初の3ゲームを取られたのが痛すぎです。

その後は、少し持ち直しましたが、やはり強めのサーブを普通に入れられないと、
シングルスは厳しいです。

ただ、今後勝ちにいくための糸口もありました。
O次長もそれほど速いサーブを打つわけではないので、ベースラインよりもやや前目に立って、
フラットな速いボールをストレートに返すことで、その後のストロークコースを狭めながら
前に出る方法は有効っぽいです。
これはO次長がオレに使ってきている方法ですが、それをそのままやり返すことで、
この攻めに対する解決方法をO次長自身が示してくれるかもしれません。

もう一つは、こちらのストロークがやさしいボールになった場合、ある程度山をかけて
コースを切ること。
今はどっちにも動けずに、真ん中で突っ立ってサイドを抜いていくボールを
ただ見送るのみ、というケースが非常に多い。
もちろんO次長も、オレのポジションを確認してサイドに打ってるわけです。
全部においてそうすべきとは思わないけど、向こうが打つ前に打ち易いコースを切りに
いくことで、多少はポイントが取れる可能性が増える気がします。

S課長からは緩いサーブについて、相手のバックを意識して狙わなきゃダメだと言われました。
フォアに入れれば好きなように打たれるが、バックなら返すだけのボールが少しは増える。
なるほど、入れることや強く打つことに気をとられて、バックを狙うことを
すっかり失念していました。この辺も改善の余地がありそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月27日 16時04分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: