ちいぷの小部屋

ちいぷの小部屋

PR

カレンダー

お気に入りブログ

キャツト きゃつとさん
ニャットる?? いんたあニャットさん
♪夢見るCOBUTA♪ COBUTAさん
素朴な小児科日記~! しょうご2522さん
テニスネコ  ~ジ… ネコ湯さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/icp-9o5/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
2008年12月06日
XML
テーマ: テニス(3469)
カテゴリ: テニス
今日は会社テニスでした。

朝起きたときは、めっちゃさむっ!と思ったものの、外へ出てみれば意外と風もなく穏やか。
結果的に11時半くらいまでは快適にプレーできたかな。

中味ですが、今日はコート2面で9人ということで結構ゲームができました。
その中でも目玉はO部長とのシングルス決着戦です。

ここ最近の対戦成績は1勝1敗。
まあ、1年の締めくくりで白黒つけておこうということで。

結果は

ちいぷ O部長


O部長のサービスの調子がかなり悪かったこともありましたが、完勝でした。
うーむ、少しずつでも良くなっているのだろうか。

自分で分析するに、一番の勝因はサービスじゃないかと。

前回、前々回の対戦ではファーストを外してセカンドを緩く入れにいったところを、
フラットでバシッと叩かれてリターンエースというパターンが非常に多かったわけです。

で、結局行き着いたところは、セカンドサービスのスピードアップとバック側を狙うこと。

それ以来、ゲームではダブルフォルトを恐れないで、セカンドを振り切ることと、
コースを狙うことを心がけてきました。

まあ、それで落としたゲームも相当あったわけなんだけど、その甲斐あって、
いまはあまりセカンドが外れる気がしない。
たとえ外れてダブルフォルトになっても、次で取れるからいいって切り替えが

っていうのがほとんどなくなってきた。
センターとワイドの打ち分けもだいぶできるようになってきたし。

おかげで今日のゲームではセカンドサービスを叩かれてリターンエースっていうのは
一度もなかったので、これはすごい嬉しい!

久々に来たキムくんにも「サービス、前と全然違いますね!なんか変えました?」


あぁ、もう一つサービスがよくなった原因かもっていうのが。

実は最近、肩の調子がだいぶ良くなってきた。
ちょうど1年くらい前から四十肩wと思しき症状が右肩に出ていて(左肩はすでに
3年くらい前に症状が出て3ヶ月くらいで治った)、夏ごろまでは右手を真上に
上げることもままならず、スリークォーターでサーブを打たないと激痛が走る、
ソフトボールは10メートルも投げられない、という状態だったんだけど、
それが秋口からだいぶ改善されてきて、いまでは耳に二の腕が付くくらいまで
上げられるようになってきた(それでもまだ少し痛いけど…)。

スクールのコーチにも、
「ちいぷさんはもっと高い打点でサーブを打って下さい。」
と言われ、内心歯がゆい思いをしていたのだけれど、いまはよほどのことがない限り、
ぐはぁっていう痛みが出ることもなく、それもサービスの向上につながっているのかも。

さて、O部長も撃破して、残るはN課長とS課長のみ。
冬の間もひそかにスクールに通って、来年は頂点を狙うぞ!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月06日 21時51分55秒
コメントを書く
[テニス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: