tikariの日記
1
美味しいクリスマスディナーをのんびりいただいた私たちはレストランをあとにしました。 レストランの入り口に飾られていたリースなんとこれパスタで出来ているとか☆ ロビーに行くと正面に コの字型の棟に囲まれたパティオが見えます。(このパティオの左側にレストラン、右側に宿泊棟) この時期はパティオもライトアップ(写りが悪いのでわかりにくいですが、噴水やテーブルなどもあり) 寒いけれど近くで見てみたい。お腹もいっぱいホカホカ気分なのでちょっと出て見ることに。 可愛い♪ひんやり冷たい空気が気持ちよかった。 ロビーの大きなツリーを見てお部屋にもどります * お部屋は1階。妊娠中であることを告げたためかフロントに近く暖かい屋内から入れるお部屋でした。ほとんどのお部屋のドアは外の中庭に面しているため(画像奥のドアの向こう)この時期の出入りはちょっと寒いかも? 客室は北イタリアの都市のイメージをインテリアに取り入れられベネチア、ラベンナ、ベローナなど部屋ごとに名前がついてそれぞれ違うそうです。 私たちのお部屋はパルマ。 ドアを開けると3つのドアが・・・ 左がお部屋、真ん中が洗面所とバスルーム、右がトイレでした。 温かな表情のテラコッタ・カラーのお部屋。かためで寝心地もよいベッド。希望でそばがら枕の貸出もあり。 洗練されたイタリア家具にイタリアの絵画ととてもセンスの良いお部屋。テレビやお茶のセットも家具の中にセットされていました。なんだか日本にいることを忘れてしまいそうです。 ワインでいい気分の夫はめずらしくソファーでウトウト・・・ 妊娠中の私を気遣って運転していたので疲れていたのでしょう。 ありがとう 夫がうたた寝してる間にひとりでお部屋チェック ダブルシンクで使いやすい洗面所。 バスルームがまた素敵♪ バスタオルはもちろんローブまで。アメニティもキレイにセットされています。ジャグジー付きなので泡風呂を楽しみました♪(とはいっても、妊婦はダメらしいのでスイッチは押さず・・) バブルバスの香りがとてもよく気持ちがよかった~温泉じゃないところがマイナスだという人もいるそうですが向かいにある和風の保養施設にある温泉に入りに行けるのでかえって私たちにはこの部屋風呂の方が快適でした。 * クリスマスディナーで食べきれなかった”小さなお菓子”一口タルトやプチシューなど。珈琲や紅茶を淹れていただきました 久しぶりにプチヨーロッパ旅行気分を味わえて 大満足な1日でした。 2日目に続く→☆
2010.12.18
閲覧総数 1485