全165件 (165件中 1-50件目)
欠勤!しました(´Д`)風邪がひどくなり起きたときにダメだと思ってバイト先に連絡。連休になったからなおるといいな。
Apr 17, 2008
コメント(92)
休みなのに風邪ひいた。休みじゃないのに風邪ひいた。僕は前者になりました。すげーもったいない気分です。SHOP99のマルチビタミン飲み始めたらすぐ風邪ひくとか、罠かと思った。
Apr 15, 2008
コメント(2)
川崎にオールナイト映画ルパンザナイトを見に行った。オールナイトは初だった。そして席は9割くらいうまっていた。緑ばーさす赤とカリ城、ロシアより愛をこめて、テレビのファーストとセカンドから一本づつの内容だった。緑と赤は、正直どこがおもしろいか俺にはわからなくて苦痛だった。しかし、かりしろ以降はすごい楽しめた。気付いたのは、ポップコーンのキャラメルはうまいということだ。今までポップコーンは敬遠していたがこれからは食べる。ほとんどの人が最後まで見たと思う。みんな気合い入ってるな!
Mar 16, 2008
コメント(10)
すげーいいw
Feb 28, 2008
コメント(2)
今から部屋を見に行く僕はそこに決めてしまうんだろうかなにもかもが中途半端な気持ちやめろという神のお告げか変化を恐れる僕の心か今までも、そしてこれからも僕はずっとこうなんだろう
Feb 20, 2008
コメント(8)
とてものどが渇いている目の前にペットボトルの水がある俺はそれに醤油を入れてまずくて飲めずにのどは渇いているという夢を見た
Feb 9, 2008
コメント(7)
ダンストルーパーの別バージョンダースベーダーのダンスがぎこちなくて笑えますw相方はヒュー・グラントだと思います
Jan 16, 2008
コメント(1)
レポートが進まない、進まないと息抜きをしたくなる暇じゃないけど暇に見える俺です。暇つぶしに面白いの見つけました。中にはヒュー・グラントが入ってると思います。
Jan 16, 2008
コメント(2)
たけもこずちに聞いてたペルソナのアニメが始まった。P3の10年後って設定らしいけど、これが俺的にはすげー面白い!警官のにーちゃんとか雰囲気は2っぽいけど、全部好きだから全然OK久しぶりに30分がすっごい短く感じるアニメだった。ただ、個人的にはオープニングの歌が好みじゃないってこと。P3のオープニングとエンディングの歌がすげーー好きだからこの人に歌って欲しかった。トリニティソウルのエンディングはバケツに目を奪われて歌はあまり覚えてない!ゆーちゅーぶ見てたらこんなのを見つけた。こんなの自分でもつくってみてー
Jan 16, 2008
コメント(0)

レポートが進まないので息抜きにスロットに行ってきたいきなし無限戦国ラッシュひけましたビッグとレギュとあわせて1000枚で、飲まれて流したけど勝てたし、無限引けたので俺的には大吉です
Jan 5, 2008
コメント(4)

今回は年末から帰省することにした。暇つぶしに付き合ってもらった先輩が駅まで送ってくれて、今回は東京から新幹線に乗ったので何とか座席を確保できた。新幹線の中では熟睡ですぐ博多に着いた。そして佐賀駅に着いたらこんなのを発見した。「構内禁煙 喫煙コーナー→」喫煙コーナーも構内だったけど、喫煙者にはありがたかった。佐賀はまだ駅でも喫煙可能であったのだった。P先生の家で飲み会をしたそのとき、変な人がいた大晦日は友達に付き合って熊本までいった。そして車の中で新年を迎えた。新年会は今回帰省できなかった友達の指令通り全員で参加の飲み会が行われた。次の日はP先生と公園でフリスビーとかをやった。最後にすごい急な滑り台、俺的には落下台を落ちてきた。友達、それはプライスレス
Jan 4, 2008
コメント(2)
電気ブラン、幻の酒、電気で作られる。森見さんの小説を真に受けてました。電気ブラン、普通にありました。なかなか強い酒らしいけど、結構飲みやすくてちょっとピリピリして感動した。しかし、酒では僕の心は癒されなかった。キリスト教徒じゃない俺にはクリスマスなんて関係ないけど何で俺まで軽く鬱にならなきゃいけんのだ。ふぁっきんじゃぱにーずくりすます僕の心よ、もっと広くなーれ
Dec 25, 2007
コメント(0)

先輩達に温泉忘年会につれてってもらった。行き先を教えてもらえず、ミステリーツアーだ。行き先は、中禅寺湖→華厳ノ滝→日光東照宮→女夫渕温泉→加仁湯温泉とにかくみんな激しく寝不足だった。そして 寒かった。どうも僕です。ちなみに車の免許なんて持ってません。華厳の滝、落ちたら結構痛そうだった。温泉があるところは秘境で、雪が降りまくっていた。温泉は混浴もあるところで、邪な考えをもっていた数人は温泉の神様にいじめられた。しかし景色は最高で、雪見露天を初めて体験できた。感動でした、ありがとうございました。さらに旅費そのたもろもろありがとうございました。そして健全すぎて不健全な忘年会をありがとうございます。カリスマ先輩のおまたせセクシイショットを公開しようと思ったけど、さすがに後が怖いのでやめておきます。はっはっは
Dec 16, 2007
コメント(3)

土日火と先輩の家の引越しを手伝った。坂がきついよーと言われていたが、まさかあそこまでの坂とはお釈迦様でも知らぬ仏のお富さん。俺が一番若かったけど、一番最初にへばった。庭には猫がいっぱいいて仲良くなりました。ひざに乗ってるのが脇を通ってる猫の子供らしい。猫三世代いました。猫に触ったのは十年以上ぶりで癒されました。
Oct 31, 2007
コメント(0)
カリスマ先輩から辞書のURLつきで異論が送られてきた。「ほかほか」が転じて「いやし」になるんじゃないかということだった。辞書を見てみたら、「ほっこり」・・・ほかほかと暖かいさま。色艶がよく鮮やかなさま。また、ほっとしたさま。とあった。どっちもあってるのか、もしかしたら語源は違う言葉からできた同じ言葉なのか。どっちも元は一緒の言葉だとしたら、個人的には方言みたいに残ってる「つかれた」とかの意味を支持したいのであ~る。でも、過去から考えると、今みたいに流行言葉の誤用で使ってそれが方言として残ったとも考えられるかもしれないので、ほんとのところわかりまてん。
Oct 24, 2007
コメント(0)
栗山千明とハリセンボンの箕輪はるかは似ている
Oct 21, 2007
コメント(0)
私は切干大根が大好きである。スーパーで安くなった惣菜の切干大根をよく買うけど、最近由々しき事態が起こっている。切干大根の元の値段は258円、近くに置いてある金平ゴボウは298円。おつとめ品になると金平ゴボウは250円になるがなんと切干大根も250円になる。8円しかさがってねーじゃんか!一回お店の人に「これ8円しか下がってないんですけど、200円になりませんか?」って聞いたら、そのおばちゃんは「これ絶対間違いだよ!」て言って付け直してくれた。しかし、昨日買いに言ったらまた250円のおつとめ値段になっていた。その時とは違うおばちゃんがいて「これ200円にしてもらえます?」っと言ったらしてはくれたけど、他においてあった切干大根の値段は直さなかった。これは、罠だ!今朝、日テレで世界各地で貧困に苦しんでいる人達のために用水路などを作っている日本人医師中村哲さんが出ていた。日本の偉い政治家の人たちと意見がかなり違っていて、これが視点の違いなんだなぁととても感じた。アフガニスタンにおける日本の意見はやっぱりアメリカよりだなぁ。中村さんが発言していると、その人たちは半笑いや渋い顔をしていた。気がするどっちの意見もわかる気がするけど、政治家の意見は現地の人のことを考えていない、世界規模で見ているっちゃみてるのかもしれないけど、それは民主主義社会の意見、しかたないけど。中村さんは現地の人を基本に考えている。中村さんの「テロリストから攻撃されたことはない、攻撃してきたのはISAFやら(名前忘れた)海外から来てる部隊だ。その油を支援しているのが日本だということがやるせなす。」って言ってたのは驚いた。遺恨とかがなくならないわけだよなー。理想論は色々あるけど、戦争なくなるはずないな。個人的には中村さんの意見が道理が通っている気がするけど、それはやっぱり現場に出てる人の意見だからかな。所詮平和な日本に住んでいるボンクラの考えなので、そんな簡単なことじゃねーんだろうけど。こういう話を聞くと、今自分が悩んでることなんて激しくちっぽけに感じるけども、その悩みがなくなるわけでもないので平和な日本に住んでて良かったなと痛感。惣菜の50円や就職できないって悩めるとかどんだけー
Oct 20, 2007
コメント(0)
という言葉をサラリーマンネオで知った。調べてみたら京都の言葉で疲れたって意味だった。はやってるほっこりは誤用なのね。さーて就職活動て何すればいいんでしょうか。興味なかったのでわかりません。もっこりだぜ
Oct 18, 2007
コメント(4)
室井佑月と室井滋の声は似ている
Oct 14, 2007
コメント(2)
長澤まさみと浜口京子は似ている
Oct 13, 2007
コメント(0)
11/11発売かよ!はえーよ!しかも同時にPS3 40G版も発売とかスロットで買ってた分とっとけば買えたぜ、、、あーーーーーーーーーーーーー欲しいどうしようでも、こんだけ早いとわ信オンみたいに後で追加パックだしたりとか小出しにしてくるのかな信オンはバージョンアップもさらに小出しなわけだけどもでもそんなの関係ねーやりてー
Oct 10, 2007
コメント(7)
就職活動しろってことだろうか。バイトの応募の電話かけてみたら、長期がほしいそうな長期って、個人的には3ヶ月以上かなーと勝手に思ってたけど一年以上できる人探してるそうだ。俺の常識がないのもあれだけどはっきりした期間があるなら書いてくれYOしかし、就職できる気もしないしでもPS3は欲しいし、隣の部屋からは男女の楽しそうな声が聞こえてくるし、法界悋気のどんぞこだそして俺は大音量で音楽をかけて自分を守る
Oct 7, 2007
コメント(9)
俺が本読みつつ寝ようとしていたら突然電話がかかってきたんだ。こんな時間に誰だと思ったら実家の友達だった。どうやら酔ってるらしく、しかもどうやらいやなことがあったらしい。そいつがやたらポルナレフネタを使うんだ。何を言っているかわかると思うが、俺は何をしていたのかryとりあえず一方的に愚痴じゃないと言っていたが愚痴っぽいものを聞かされた。こっちの話はもちろん聞いてくれないぜ。どうやらなかなかめんどくさい事情のようだ。しかし話せば少しでも楽になるなら聞いておくのが俺のぽりしいサ。あいつが寝るといって一方的に電話を切った後、俺もなんだか久しぶりに飲みたくなって、ヒミコがおいていったスーパードライに手をつけた。Hey,dear my friend I want you to be,as you wanted to be,indeedもちろん自作じゃない、歌の歌詞だ暇だな俺
Oct 6, 2007
コメント(0)
柳原可奈子はやせたら西川史子に似ている
Oct 6, 2007
コメント(0)
久しぶりにガンダム見た。ガンダム00一番最初に出てきたモビルスーツがキングゲイナーのドゴッゾに見えてしょーがなかった。ゼータガンダムも出てきたし、ちょっと良かった。のり的にはウイングっぽいのかなー。しかーし!何で船の艦長が女の人なんだ。ブライトかヘンケン艦長みたいな人が見たい
Oct 6, 2007
コメント(0)
小島よしおは佐藤浩市に似ていた
Oct 5, 2007
コメント(0)
あんた私のことあんたあんた言うばってん私あんたのことあんたあんた言わんけんあんたも私のことあんたあんた言わんでわかったあんた。こんなのが中学のときにはやってた気がする。Gジェネスピリッツを生きる希望として復活を成し遂げた気がする俺です。最近脳内が森見登美彦の小説の主人公とリンクしてたことに気がつきました。そろそろ駄目人間になる修行をやめてバイトにでも応募しよーと電話したら「担当者が今日は休みです」オッパイピー
Oct 5, 2007
コメント(4)
前期単位取れてたからか気が抜けてる。1限の授業に起きれない。一回起きるのに寝てしまう。かなりまずい逆戻りじゃーいでもそんなの関係ねーわけねー
Oct 4, 2007
コメント(2)
買い物にいくつもりがスロットにいってガッツリ負けた、性根がヘタレ、自意識過剰のちむのすけだぞ。失ったやる気はどうすれば戻ってくるのか。解決できればノーベル賞がとれるでしょう。バナナマンの日村ってヒッチコックに似てるよね
Oct 2, 2007
コメント(4)
今朝起きたらあまりの体調不良で午前中の授業を休んで寝直すことにした。予習に使った時間をかえせと言いたい。寝てる間に夢を見た。10/1 夢中学の同級生と横浜で再会。そのまま二人で恋に落ちる。太ったねと言われるが好きでいてくれる。二人で幸せな時間を過ごしている。コタツで二人で寝ている瞬間の気持ちは本当に安らぐってこういうことかとわかった。起きた瞬間、現実と夢のギャップにマジ泣きしそうになった。一人に慣れてるから全然大丈夫だったのに夢に一瞬の隙をつかれた。夢にバカ野郎と言いたい。こうしてみると、夢って起きなきゃ世界のすべてのことを体験できそうな気がする。この夢の力なにかに使えないかな。夢麻薬とか悪用されそうだけども。と激しい妄想を短時間でした。俺のあほ
Oct 1, 2007
コメント(0)

成績表もらった。当然の如く予定通りの単位数だぜ。疑ってなかったぞ俺は。うれしかったので奮発して肉じゃが作ったら、失敗した。普段お好み焼きしか作らないやつが目分量で味付けするのはまずかった。肉の代わりにけちって鰯のつみれいれたのも不味かった。そして腹が壊れた。作ってるときからくらくらきてた。こんな時はみそしるめんとはるまきょと創聖合体だ!れっつげきがいーんたましいのさけびさ レッツゴーパッション…ちなみにアクエリオンの曲の作曲者は菅野よう子さんだった。通りで俺の心にびんびんくるわけだー一万年と二千年前から愛してるー
Sep 19, 2007
コメント(5)
あなたと合体したいってCMが最近あってる。アクエリオンほとんど見たことないから気になってオープニング曲を聴いてみた。一万年と二千年前から愛してるはまった オープニングに
Sep 16, 2007
コメント(4)
夢書いてみたものの、改めて見ると二十歳過ぎてこんな夢見てて大丈夫なんだろうかと思った。といいつつ、キングゲイナーを久しぶりに全部見た。やっぱ面白い、OPとか最高。富野由悠季のアニメでよくある、突然フルネームで呼ぶ違和感がいい
Sep 15, 2007
コメント(2)
9/5夢・4人で何かから逃げている。自分、子供、ばーちゃん、ひーばーちゃん。池を渡るときに落ちて助けれずに死んでしまうばーちゃんひーばーちゃん。とにかく逃げてる俺。ばーちゃんもひーばーちゃんごめんなさい9/6夢1 4人で軍隊からひたすら逃げる濡れ衣をきせられ、艦砲射撃をくらう。海に潜って難を逃れる。しかし海なのにプールくらい浅い。とにかく走る。色んな雑居ビルなど。無実の証拠がことごとく消されている。軍には二派あって、一派は助けようとしてくれるがあまり役に立たない。もう一方はしつこくいやらしい。民間人にも助っ人がいる様子。名前を偽った二人が助けてくれようと試みるが、いつも結構遅い。ビルに追い詰められ、壊れかけの階段を上り、追っ手と応戦しながら仲間に追いつく。最後のドアの鍵はなぜか閉まらない。ダクトを外して中に入り、二手に分かれて起きた。消された証拠・血の跡、指紋、別の犯人の存在、血液型、博士博士が何者なのかとても気になるw9/6夢2プリズンブレイクの主人公になっていた。リンカーンと離れ離れになり、あるホテルにリンカーンを助けに入るが情報が交錯していてどこにいるかわからない。ホテル内を探すうちに昔の仲間と再会するが、もはや敵か見方かわからない。途方にくれるが。広いホールに出る敵にも追われている。階段を飛び降りると、ステージのようになっていて、若者が数人いる。みなダンスを始め、自分も加わる。階段の途中で掛け声とともに体が浮き、届かない足場にダンクを決めて上る。するとドーナツが大量に出てくる。全部うまい。「おいしいドーナツみんなの味方」と歌いながらドーナツ屋のおばさんが出てくる。ドーナツを激しくつかんで食いまくる自分。特に生クリーム。ホテルの部屋を探しても見つからない。フロントにプリズンブレイクの話をして「リンカーンって知ってる?」と聞く。するとフロントはうれしそうに知っているという。このホテルに来てると聞いたと言い、弟だというと秘密で情報を教えてくれる。今朝見たと。最初仲間の女と二人でいたはずがいつの間にか一人になってストーリー進行していた。最後兄を見つけるが、盗聴されてるらしく、話せずメッセージをもらい終了。とにかく同じところをぐるぐる回る。まっすぐにしているつもりでも、なぜか首が左に傾いている。6日は、二度寝して両方夢を見た。書き留めた文字が自分でもなかなか読めない文字になっていた。にしても長い。そしてプリズンブレイクとか数回しか見たことないのになぜ夢に出てくるんだろうか。とにかく逃げつつ探してる。9/9ヒイロと二人で旅をしている。よくロランに会う。ヒイロは実は悪者。ヒイロ二人いるかも?WGが勝手に動き、犯罪をやらせようとする。ヒイロは焦ってる。二人で電車に乗り、悪ヒイロの話をしながらホテルにつく。ホテルでロランに会う。警察は鈍感。ヒイロがホテルのレストランの文句を言う。「こんな広さ、何の意味があるんだ」安旅行ぽいのにホテルは豪華。ヒイロが悪い友人と話していたのは神社。この日の夢は、ACE3のやりすぎですなwヒイロはかなり僚機にしてたけど、ロランはしてないのになぜでてきたんだ。9/10和歌山県の南端の村にボソンジャンプを利用した空港建設。村から空港までの移動がボソンジャンプ。ナンセンスこの日もACE3の、、、、、和歌山県一回もいったことないのになぜだそしてナンセンスさに不覚にも自分でうけた
Sep 10, 2007
コメント(4)
大学生というのは赤ん坊の次に眠る生き物である。その無駄に費やされた睡眠時間では夢を見るだけだ。というようなことを森見登美彦が太陽の塔でいっていたが、まことにそのとおりだと思う。いや、俺が影響されやすいのかそれを何度となく読んでるうちによく眠り、よく夢を見るようになった。昔から夢は見ていたが、9/3~9/6にかけて連続で夢を見た。9/6に関しては、夢を見て起き、二度寝してさらに夢を見た。ネタがないので、秘密のメモ帳に書き留めてみた見た夢について寝ぼけ眼で書かかれたメモを紹介してみよう。他にも書き留めていたが、そこらにあったルーズリーフに書いていたもので見事に紛失してしまった。ついでに太陽の塔も持ち歩きすぎて部屋内で紛失した。8/19 夢 家族…自分、両親、兄?マフィアにちょっかいを出す。大金を手に入れるが家族が殺されて一人で逃げる。頭が良い。役に立つ。いろんな人が助けてくれるが出て行く。 遠いところへ行く。文章にするとつまらないけど、見ていた本人は興奮していた。ドブの中に隠れたり、自分が殺した家族にかくまわれたり。夢の意味は不明。9/3 夢 大きな車で集団で旅行をしていた。運転していた家族からは粗大ごみで液晶テレビをもらうことになっていた奇妙なつながり。送ってもらい、いざテレビをもらうときなぜか言い出しにくかった。場所は地元の中学校が保管所。起きて天井を見ると四角い中に何か模様のある残像が見えた。これは見事にそのとき欲しいと思ってたものが出てきた感じがする。楽して手に入れたい気持ちが。なぜ実家だったのか不明 残像も不明9/4 夢俺とシンで銃撃戦。俺が勝つ。アスランとは友達。ホームステイにいくが準備がまったくできていない状態でいかされる。高校の違うクラスと一緒。飛行機が何者かによって妨害される。犯人は崖のある場所にいるが、探知されるとグライダーで逃げる。「24 あそ~ へ~」聖書を忘れる。サーフィンが荷物に入らないのでスポンジの不思議なサーフィンを用意してもらえる。着替えの準備もできていない。俺だけ妨害を受けている。ほとんど見てないデステニーが出てきた。しかも同じ名前同士で銃撃戦とか。その後の展開も被害妄想で意味不明。特に「24 あそ~ へ~」のフレーズはまったく意味不明。この日の夢は読んでてもほとんど思い出せない。法界悋気メモってない夢でも覚えてるのは結構あるけど、ファンタスティックなのは、金正日の息子と友達だったり、母親が岩井志麻子だったり、スカイダイビングでパラシュートつけずに飛んだり。
Sep 6, 2007
コメント(11)
今日、長野に行ってた友達が長期休みでこっちに帰ってきてた。昼飯に誘われてベイサイドマリーナのバイキングで飯を食った。パエリヤうまそーってことで入ったんだけども、そこのパエリヤはドッグフードのにおいがした。数年前にヨーカドーの中に入っていた飯屋でチャーハン食べたときに、ドッグフードの臭いして味もドッグフードだったけど、ここもドッグフードだった。ぱさぱさしてドッグフードがちょっとうまくなった味だ。他のは普通だったからまぁいっか。その後ぷらぷらして帰った。
Sep 4, 2007
コメント(6)
昨日深夜にNHK見てたら激しく踊り狂う集団がいっぱい出てた。長崎よさこい、京都よさこい、よさこいよさこいよさこい。詳しく知らないけど、よさこいってどこかの特有の祭りじゃなかったかなぁと思ってちょっと調べてみた。もともと戦後に高知で始まったのが、それを見た他の県の人がやろうってことで広まっていったらしい。今では全国220くらいやってるとNHKで言ってた。「よさこい」は「夜にいらっしゃい」という古語が変化した言葉らしい。よさこいを初めてちゃんと見たけど、すごい楽しそうだった。やっぱ祭りっていいな。勤務可能期間とかの関係でバイトに二個落ちて、すでに働く気力がなくなってささくれた俺の心を癒してくれた。PS3買う予定もなくなったぞいあぁ煩悩を捨てたい
Aug 31, 2007
コメント(10)

今日の予定朝10時~コミケ昼2時~ソレイユの丘(ウクレレピクニック)の予定だったが、朝体調が悪くて家を出発したのが11時過ぎビッグサイトについたのが2時前だった。そそくさとコスプレ広場にいってアイギスを探したけどいなかった。ハルヒやこなたがいたので撮影。レヴィとエダもいた。レヴィとエダは雰囲気めっさでててかなりかっこよかった!そこで本当に偶然に大学の同期だった友達と再会した。最初ありえないと思って、似てる別人だと思ったけど、声かけてみたら本人であった(’’友達は3人できてたらしく、パーティに参加させてもらった。4人でうろうろしてご飯食べたりしてたらコミケ終了の時間に。本一冊も買わなかった。。。「モンティパイソンの英語」欲しかったなぁ。記念にビッグサイトをパシャ
Aug 18, 2007
コメント(22)

メーニ メーニ コンテクトー秋葉原の駅を出たところにコンタクトレンズ?の店があった。そこの外国人の店員が音楽に合わせてメーニ メーニ コンテクトーと歌って宣伝していた秋葉原の改札電気街に出てちょっと歩くとゲーマーズ本店。この雰囲気いいなあ。ゲーマーズではコミケのカタログ見つけれなかったのでとらのあな というところにいってカタログを買った。とらのあなの特典で魔界戦記ディスガイアの絵を描いてる人の絵がついてる扇子をもらった。自動販売機の写メ撮ってる人がいたので見てみた思わず俺も撮ってしまった。いまだにエヴァでいけるって、エヴァすごいな。こんな自販機もこのほかにもラーメン缶などいろんな種類の缶があった。ムカデに予言されたのでメイド喫茶にもいってきた。あっとほーむかふぇという多分有名なところにいったけど、とにかく人が多くて一時間くらい待ったかもしれない。そして、帰ろうかなーと思ってたらもえもえじゃんけんが始まった!テレビで見たことあるなーと思ったけど、まさか自分がやることになるとわ。。とりあえず一発目で負けました。一人できてる客は少なかった。だいたいカップルかペアとか団体さん。ゆっくりしたいなら個人的にはやっぱり普通の喫茶店かな。という印象だった。カードに書く名前もなかなか個性的なお客さんがいた。秋葉原は街中をメイドさんが闊歩する街だった。そして飲食店が多い。テレビとかのイメージで店の客層とかかなり偏ってるイメージだけど老若男女多種多様だった。メイド喫茶はお父さんと娘できてる人もいた。この子はこなちゃんみたいになるんじゃないかと密かに期待w相当いかーれてるな俺。今回の潜入でかなり面白かったのは秋葉原の街中を、お遍路さんが持っている杖をついて歩く外国人メイド喫茶にて、オムライスは夢の国に修行に言ってますフランス人 親子そろって サングラスあとINの仕方も個性的だったよ、P先生
Aug 13, 2007
コメント(9)

帰省したら居間の壁にこんなものがはられていました。明らかに私が足を引っ張ってます。実家のみんなとBBQをしたモエを飲んでみた。カーッときた。家のすぐ近くに役場がある。どう見ても、確チン犯。その怪しげな展望台から撮った写真田んぼ田んぼ田んぼP先生達と釣りに行った。のどかだった。ほとんど釣りしたことなかったけどなかなか楽しかったー。針外すのが苦手だったけど。そして何といっても暑かった。36度とかいってたんぢゃたまらん暑さに釣りの帰りに温泉へ。怪しげなネオンに彩られた七彩の湯(なないろのゆ)本物の温泉だった。チョー気持ちよかったけど喫煙所がなかったのが心残り。you me タウンで3人で食事した。ガッツステーキなるものを食べた。ステーキとでっかいハンバーグを食べさせられた。無理かなーと思ったけど、米食べなければ結構いけた。そしてその後回転寿司まで食った。もっと写真撮りたかったけど、デジカメを充電器だけもってきて本体を忘れた。HAHAHAついでにガラパンも忘れてた。P先生と面白い動画ないかなーと探してて見つけてしまった笑撃動画サッカーの面白い決定的瞬間集 CheeZ チーズ
Aug 10, 2007
コメント(8)
1.22.33.34.25.26.17.28.19.210.3だー
Aug 9, 2007
コメント(2)
Q1.マイケル・J・フォックス主演映画「バックトゥーザフューチャー1」 でマーティは最初何年から何年にタイムスリップするでしょう? 1.1985年から1965年 2.1985年から1955年 3.1980年から1950年 Q2.マーティが過去の学園祭で演奏した曲は? 1.パワーオブラブ 2.イミグラントソング 3.ジョニービーグッドQ3.この映画の監督は? 1.スティーブン・スピルバーグ 2.ジョージ・ルーカス 3.ロバート・ゼメキス Q4.ドラマ「スピンシティ」でマイケル・J・フォックスが演じる役は? 1.市長 2.市長補佐 3.スピーチライターQ5.スピンシティでカーターが飼っている犬の癖は? 1.うれション 2.自殺 3.日本酒を飲むQ6.映画「ブルース・ブラザーズ」でジョン・ベルーシがサングラスを とったときの目はどんなだった? 1.大きくつぶらな目 2.細く鋭い目 3.目をつぶっていたQ7.ヒース・レジャー主演映画「ロック・ユー!」の曲で使われて いないミュージシャンは? 1.エリック・クラプトン 2.エルトン・ジョン 3・AC/DCQ8.「パイレーツオブカリビアン1」でジャックの右胸には何がある 設定になっている? 1.弾痕 2.刺青 3.火傷Q9.「パイレーツオブカリビアン2」でティア・ダルマの部屋にあった デイヴィー・ジョーンズとのつながりをにおわせるものは何? 1.指輪 2.オルゴール 3.髪飾りQ10.パイレーツ1で溺れたエリザベスを助け出したときに、海軍 二人組みに言った台詞に出てきた地名は? 1.スペイン 2.カリブ 3.シンガポールクイズつくるのすごい暇つぶしになるな。。。 とりあえず明日から帰省だー
Jul 24, 2007
コメント(29)
Q1.かえでQ2.コウモリ導師Q3.こううんQ4.デブ隊長Q5.ベビーキョンシーQ6.4Q7.2Q8.2全部らいらいきょんしーずの問題でした。
Jul 24, 2007
コメント(0)
Q1.私は○○○、紅葉じゃないわ。 誰の台詞でしょう。Q2.ずんばらばらぼべー! 誰の台詞でしょう。Q3.○○○○登場!今日も元気だ 誰の台詞でしょう。Q4.○○隊長だぁ! 誰の台詞Q5.お家へ帰ろー 誰のQ6.Q2の人の最後の台詞は次のうちどれ? 1.カミーユ、貴様は俺の・・・!! 2.ぶるぁぁぁぁああ! 3.ジェリドを死なせはしない! 4.ぃやだよぉぉぉぉ Q7.Q2の人が浴びせられる罵倒は次のうちどれ? 1.恥を知れ!俗物! 2.冷血動物! 3.ニュータイプだってスーパーマンじゃないんだ! 4.YOU SUCK! YOU SUCK!Q8.三枚目の仲間は誰? 1.アッシマー 2.すいか頭 3.南海キャンディーズ やまちゃん 4.デビルガンダム暇だったんです。答えも暇だったら
Jul 23, 2007
コメント(2)

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくないっおっとっと見つけたとです小雨の中みこしを見つけたとですさらば凡人諸君とです私は非凡人である 悪い意味でふぉーーー だにえるでふぉーーーうぃれむでふぉーーー あっふぉーー ふぉっふぉーー
Jul 22, 2007
コメント(2)
いろんなとこでCMしてたパイレーツ検定を受けて登録した。横浜地区からは抽選で50名地区大会に選ばれると書いてあった。落ちた。俺を落としてどうするんだーー!と言いたい。確かに3の問題では何回か間違ったけど、、、一回しか見てないんじゃー俺ほどパイレーツを愛してるやつは他には、、、、、いるなまぁすげー受かった気でいたからちょとショックだった。そして学校の試験で予想GUYの問題がでて心臓に悪かった。一回も休まずかなりまじめに受けたのに覚えてもいない問題とわ。。。しかも配点が25点。私のネガティブ・エンジンが暴走
Jul 18, 2007
コメント(8)
サッカーも野球も興味ないけど、珍プレイ好プレイは好きだ。
Jul 14, 2007
コメント(12)
久しぶりに何度も読み返してしまおうかという本に出会った。昔のようで今のようでファンタジーなこの小説。村上龍の「69」のように馬鹿笑いするところはないが、絶えずにやけてしまう面白さがある。「黒髪の乙女」の思考回路と「私」の行動がもうつぼに入って仕方なかった。文体と構成も独特であんまり本を読むほうでもないけど初めて会った感じのする小説。おともだちパンチ、ロマンチック・エンジン、ナカメ作戦、、、たまらんとです。
Jul 13, 2007
コメント(0)
せつない、、、w
Jul 11, 2007
コメント(11)

yoheyOKAMOTOのDrive inを買ってきた。やっぱyohey最高だよ!Downtownから僕らのビーチはFar away、あははーんムカウハウミダムカウハウミダムカウハウミダムカウハウミダーーーー
Jul 7, 2007
コメント(6)
全165件 (165件中 1-50件目)