サンタモニカから~tina canDo~

サンタモニカから~tina canDo~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tinacan

tinacan

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(124)

アメリカ生活

(13)

神話(シンファ)

(0)

てぃなの日常

(7)

ひとりごと

(1)

Favorite Blog

カリフォルニア テ… よしぶ2002さん
American Dream~vol… 高梁歩さん
CA便り gogor-gonさん
ある主婦の学生生活記 よこきち1976さん
ラスタ・パスタのレ… ラスタ・パスタさん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/i1526j8/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/nbfc43q/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/u5n1f9k/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/phlmzsj/ お…
2005年07月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やってしまいましたぁ~!


イン キーです。
つまりは、
鍵を部屋においたままドアの鍵をかけてしまった・・・。

ノブの十字のところをひねって、
ドアを閉める瞬間、
「あ、やばい!」
と、思ったときには ドアをバタンと閉めてしまいました。

車でもよくやってしまうのです。
ルームメイトと同居していた頃は、自分の車のキーを預けていたので、

今は一人住まい。
大家さんに連絡を取るしかありません・・・。
よくぞ、携帯電話は手に握っていたことだ・・・。

大家さんは遠出中なので、代わりの人をよこしてくれるとのこと。
待つこと30分。
合鍵で部屋に入ることができました。

ふーーーーーー。

5年のアメリカ生活で、
車のインキー歴、3回。
部屋の鍵は今までなかったのに、何故かこの1年で2回め。

多いですか?(涙)


いつも手元を確認して、
結構注意しているんですけど、、、、。

車のインキー歴
その1  トーランスというここ、LAから車で30分くらい離れた場所で、やってしまいました
このときはルームメイトが合鍵を持っていたのですが、なにぶん距離があったので、当時気の置けない友達にわざわざ向かえに来てもらい、ルームメイトから鍵を受け取り、また、その友達に送ってもらうという、大迷惑をやらかしてしまいました・・・

初めてAAA(トリプルエー  日本で言うJAF)を呼んでしまいました。
こういうときに限って、ルームメイトは旅行中という日にやらかしてしまい、一緒にいた友達がAAAを呼んでくれました。AAAの人も「いやあ、普通なら1分で開けられるんですよ。」といいながら、道具を変え、方法を変え、20分くらい格闘の上、やっと開けてもらいました。そこで発見!!プロをもってしてもワタシの車はキーなしではなかなか開かない!アメリカでは、転売目的でガラスを割らずにドアをこじ開けて盗む方法があるけれど、この車は安心!!←(ポジティブ あほです。ちゃんと反省してますってば・・・)

その3  風邪と膀胱炎とナンパの危機にあってしまいました
一人暮らしを始めるにあたって、これを教訓に、よく遊ぶ友達に合鍵を預けることにしました。たまたま、その友達が住んでいる近くでガソリンスタンドで給油しているときに、、、夜も10時ごろだしちょっと嫌な予感がして、「防犯対策に携帯電話と財布は手に持って、ちゃんとドアを閉めよう」と思ったら、キーを残したまま、しっかりドアを閉めてしまったのでした! 嫌な予感、別なほうに的中!!
さっそく友達に電話。この時間にはいつもなら帰ってるはずの友達が、電話にでない。携帯電話を持っていないので、家にかけるしかなく・・・ガソリンスタンドに車を停めたまま、最初は車の窓ガラスを拭いたりしながら、何度か電話をかけてみるけど、友達は出ない・・・。ガソリンスタンドだから、何台も車が出入りするし、女の子が夜に、一人で、給油も終わっているのに、車の外にいるなんて・・・・「男を誘っているのか?」と思われたらどうしよう!!!!!電話中の人は被害に遭いにくいという話を思い出し、つながっていない電話で一人芝居。
「もうすぐ、着く?場所わかる? うん、 そうそう」
ワタシは女優と自分にいいきかせながら・・・
「うん・・・うん・・・へーー、そっか」
だけども、30分たっても、1時間たっても、友達とつながらない。
いいかげん、寒くなってきた・・・
で、隣はセブンイレブン。幸いにも財布がある!
コーヒーを買って、暖を取る。
しかぁし、コーヒーは利尿作用があることをわすれてはいけない。しばらくすると寒いのも手伝ってトイレに行きたくなる。ガソリンスタンドで借りることにすると、当然のごとくガソリンスタンドの店員に話しかけられる・・・
親切心な人もいるけど、とりあえず的に食事に誘われたり、ちょっと面倒だなぁと思い、
「車にキーを置いたまま、ドアを閉めちゃったンだけど、
ボーイフレンドに連絡したら、”すぐ仕事を片付けて、鍵を取ってきてからそこに向かうから、もうちょっと待ってて”って。だからもうすぐ着くと思う!」
と、見栄半分、防衛半分の返事をしておきました。
それから30分、やっと帰宅した友達と連絡が取れて、鍵を取りに徒歩で向かい、友達の自転車を借りて現場に戻ってきました。
ハッチバックの後ろに自転車を積んで、やっとそのガソリンスタンドを後にしたのでした。(その姿、ガソリンスタンドの店員に見られてませんように・・・)1時間半。寒かった・・・。



そんなわけで、いいかげん懲りてるはずのワタシ。
車を閉めるときは、鍵を確認。
毎回してるはずなんですけど・・・。

やはり対策として、
財布に合鍵を入れておこうと思います。
かなりの確率で携帯電話と財布は身につけているようなので・・・。
あと、友達・・・引き続き MYキーの保管、よろしく。
あなたが最近、携帯電話を持つようになってくれて、うれしいよ。

それと、ワタシ。
今回携帯電話を持っていたのはよかった。
大家さんの電話をメモリーしていたのも、でかした。
ただ、充電をし忘れていて、
大家さんに電話している間も「ローバッテリー」の警告音が ぴぴっ と鳴るたび、肝をひやしたぞ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月22日 19時14分53秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: