PR
Calendar
Keyword Search
Freepage List
村の前のパチンコ店が休みで静かです。まぁ街中も静かです。
で、茂串海岸を取材に走る。(今の時期、駐車場が無料ですから)
原チャリの出番です。(ヘルメットも着用して)
まずは。茂串海岸入り口にあるモニュメントです。
ここが駐車場です・・・・・夏場は有料です。

NHK大河ドラマ、『武蔵』、巌流島の決闘ロケ地。 2003,7

風化してました。残念。

海岸へ降りました。 道路 はありません。 徒歩で行きます。
二つの海岸を歩きます。やや岩場です。

二つ目の海岸に入りました。岩場と砂地になります。

二つ目の海岸を反対側デス。

洋画の『青い珊瑚礁』の海岸に・・・・・・・・古い
ぱいれーつ、おぶ、かびりおんの海岸?

ようやく、茂串海岸に到着。ここを越えると海水浴場デス。
途中、熊本市内から来た青年と遭遇、
今年の茂串を視察に来たそうです。あとの画像に出てきます。

宮崎の鬼の洗濯板と同じ形の岩です。
右奥に家族連れが来てました。

熊本市内の青年登場です。
先週、海掃除がありましたが、海藻が打ち上げれてました。

天気は、晴れてましたが、雲がジャマです。

透明度は最高です。
交通手段は、歩きと、船外機付きのボートと、泳いで
携帯を確認中、・・・・・県外・・・・圏外でした。
衛星電話が必要かも
村長記者は頑張りました。
ネタを募集中デス。