チロリン村の村民ょり、天草牛深の話題、出来事

チロリン村の村民ょり、天草牛深の話題、出来事

PR

Profile

mare32

mare32

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2011年08月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

阿蘇山を下山して、阿蘇町へ来た。

阿蘇駅で休憩

阿蘇駅

観光列車(あそボーイ)の時間が判らず、残念

この駅前も整備され、旅館が無い。お店も無い。

道の駅があり、ソフトクリームを頂きました。

ご飯の話も出たが、我慢ガマン。・・・・・・楽しみは後です。

阿蘇神社へ移動

阿蘇神社1

境内には入りません。

阿蘇神社2

『阿蘇神社へ来たぞ。』だけの記録撮影

本命はここです。

水基巡りの道

水の神さまからの贈りもの。

        『水基巡りの道』の商店街です。

湧水1

各お店の前には湧水が流れてます

湧水2

冷たく、美味しい水です。

   まさに、水の神さまからの贈りものですね。

湧水3

右奥は水車ですが、コケが生えて回りません、

湧水の町並み

観光客居なくなってから撮影した。

夜の街も良いけど、気温が下がると思う、だって阿蘇だもん

ここで、昼ご飯・・・・・・・うんにゃ。まだ先だよ。

R57を熊本方面へ帰る

次の目的地は、 コスギリゾート です。(リゾートに興味深々)

足湯

玄関前にあし湯がありますが、(タオルもありました。)

だれも居ません。日差しが強く、足まで暑くなるから

バイキング で昼ご飯です。

バイキング

お客さんは満席ですが、ただいま入れ替え中です。

阿蘇の自然野菜などありました。

バイキング料理

漬物も美味しい、たかな飯、肉類はあまり無し、

デザートに目が行く、ドリンクコーナーも

時間、75分ですが?・・・・・早食いになり。40分で終了。

お一人様1500円、、、65歳オーバーは1380円なり。

コスギリゾートは、家族温泉15棟、ロッジ、テニスコート、ゴルフ場もあります。

ここのゴルフ場、2年前来ました(懸賞で無料券が当りました。)

R57南下、大津方面へ、空港方面へ、

     母上様『クレア』へ行って。(日曜日で多いよ)大型郊外店

クレア1

2階から撮影、

クレア2

夏休み最後の日曜に子ども達が多いデスネ。

巻く怒鳴るど

子ども達が遊んでますが?    (気持ちは写真へ)

2階の方がお客さんが多いです。

牛深の街が集結している、気分になりました。(人口が?)

駐車場へ入る時はOKでしたが、

      出るときが大変でした。渋滞、渋滞

この後の予定は・・・・・・・・・ 温泉温泉

閣議の結果、・・・・・・・本渡の アレグリア で承認

温泉

温泉時間50分で決定、

   初めて入館、600円・・・・・・・・・・ロッカー代・・・10円でした。

サウナ室から、本渡港が見えてました、    (のぼせた

また、閣議・・・・・・晩御飯・・・・・・・・今度こそ・・・・・・ステーキ

閣議の結果 、叔父さんの一言で、回る寿司に。・・・・・  承認残念

叔父さん 、早速ビールを注文・・・・・・・・・飲みたい、風呂上りに一杯が

 我慢の村長です。

村長と奥様で13枚。お腹いっぱいになりました。

あさ、おにぎり(炭水化物)、昼、自然野菜類。夜、寿司(炭水化物、魚介類)

21時30分、無事帰宅、・・・・・・・ 旅行団、解散

  片付け後・・・・・・・乾杯で・・・・・・ダウン

朝6時発~夜9時半・・・・・・・ う~ン。やっぱり、牛深は近く無いね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月30日 11時40分11秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: