チロリン村の村民ょり、天草牛深の話題、出来事

チロリン村の村民ょり、天草牛深の話題、出来事

PR

Profile

mare32

mare32

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2025年08月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
後浜漁港へ、

海上自衛隊、とよしまへ、乗船した

13時15分受付、

日差しが熱い、暑い



船尾には、機雷除去の装備品があった



乗船前に、撮影許可が必要な所は尋ねて下さいと

乗船して、船首にある機銃があった


20㎜砲がある、撮影OKですか?

(ここまで見せてるからOKでしょ!)



2000m飛ぶそうだ(射程距離)

防衛武器は、これだけです

操舵室へ


レーダー類があり、尋ねたら、

それは、お答えできません!(防衛機密だ)

操舵ハンドルに、滑らないロープが巻いてあり

室内の柱、手すりにも巻いてあり。

艦長の椅子、シートカバーがあり

​左半分 青色 、右半分 赤色

右折、左折、『おも舵、とり舵』をパニックで間違えないように!
双眼鏡も、青色、赤色がありました

エンジンルーム、通過、


(通常はディーゼルで航海してると)

船尾へ



洋上で作業するボートが二隻、クレーンで降ろします

本当のクレーンゲーム?


20分ぐらいで、下船したら、



家族連れが多く、年配も多かったです

船体、甲板、通路

機雷対策で木造、アルミで出来てると知りました

最後に 、​

機雷除去などが主な仕事、海難事故も

ニュースで機雷除去を、関門海峡、瀬戸内海で実施したと

この地雷は、旧日本軍が敵の侵入、戦艦、潜水艦など設置したと

旧日本軍が設置したのを、自衛隊が除去してる

関門海峡んど通過する、客船貨物船が接触したら、大惨事になる!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月10日 11時01分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: