明日晴れるかな。

明日晴れるかな。

ハナちゃん出産の記録 その2


タロちゃんはいなかったのですが、旦那ハンと3人で幸せなヒトトキを過ごしてました。
大役を終えたので、その最中にお股を縫われようが少々のことなら我慢できます。

ハナちゃんを眺めつつ、産まれました報告をしつつ…。
そんな時に先生から
「胎盤がね出てこないんですよ。」と言われます。
「しばらく経って出てくる場合もあるんだけど、このまま様子見て明日までに出てこなかったら取り出す処置が必要です。麻酔をしての処置になるんだけど…」と。

私は今出した方がいいのか、様子見でいいのかの判断がつかずでした。
「胎盤が出てこないってことは、その分子宮の戻りが悪くなるからね。明日には出したほうがいい。ただ出血が止まらないとかになると早急に取り出す処置が必要になるよ。」と言われ
とりあえず、明日まで様子見で自然に娩出されることを願いました。

先生が、「胎盤が出て初めてお産が終わったことになるからね。完全におめでとう!!とは言えないけど、半分とりあえずおめでとうやね。」と言われたのがすごく記憶に残ってます。

その後、安静のためLDRで3人過ごすのですが、
胎盤を出すためにまだ投与が続けられてる子宮収縮剤の影響か
結構な痛みが下腹部を襲います…
ハナちゃんが私の腕枕の中にいたのですが、痛くて旦那ハンにあずけました。
これが後陣痛ってやつか…!???と思ってたのですが、そぅ思ってる間に
何やらお股からニュルニュルと何か出てきた感触が。
胎盤が出たんだ!!と思いNsコール。

やってきた助産師さんは夜勤の人に変わってました。
そして、確認してもらうと…。
胎盤ではなく出血魂とのこと。そしてさらに悲鳴があがるくらいグイグイと思いっきり
お腹を押されると、どんどん何かが出てきます…

全部、出血だそぅで…

そこから事態は急変。
エコーが持ち込まれ、スタッフが増えDrコール。

横でムスメを抱きながら見てた旦那は
「すごい量が出てるで…」と。そして外に出されます。


Drも夕診に変わっていて助産師さんが状況説明。
こぅなると、胎盤を今すぐに取り出さないといけないと。先ほど受けた説明の後者です…。
Drが電話で「外来止めといて。時間がかかるから予約以外の人は受けないでね。」とか
何とか言ってます。
こぅやって、外来止まって待ち時間が増えるんやなぁと呑気なことを思ってました。

用手剥離術といって、簡単に言えばDrが手を突っ込んで胎盤をはがすんだそぅです。
まだ産後まもなく、お股もジンジンな上にお腹をグリグリ
器具を突っ込まれ、先生の肘くらいまでをお腹の中に突っ込んで
掻き出したみたいです。
いくら麻酔をかけてもらってても私は絶叫でした…タブン。

壮絶な中、剥離術が行われたのですが
私の胎盤はなかなか剥がれず、全部を取りきれませんでした。
そんな処置が終わった頃にお産を担当してくれた先生も戻ってきてくれました。
エコーでチェックし先生同士で何やら色々話してます。

私は出血のせいもあり、寒くて…
麻酔のせいもあり、意識朦朧…
出血量がかなり多く2L近くあると聞きました。

そして、先生から状況説明。
胎盤は大部分を取り出しが、まだ出血は少し続いてるので止血してる。
このまま夜間様子をみてもいいが、次に何かあったときに
これ以上のことは、ここでは対応ができない。
大きい病院へ搬送してもらったほうがいいかとも思っている。とのこと。

先生の判断にお任せします。ってことで
総合病院に移ることに。

受け入れ先を探すのに、ちょっと手こずってました。
2,3件はいっぱいで断られたみたいです。
私、お産難民か~~~と心の中で思いましたw

待ってる間に、旦那ハンと大変なことになったなぁ…と。
その時に旦那が
「子供はもぅ2人で十分やな。こんな目にあってオカンがいなくなったら何にもならんやろ。」と言ってました。
3人子供は欲しいと言ってたので…彼…


    まだつづく…


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: