チキン之助のブログ

チキン之助のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

鶏之助

鶏之助

Calendar

Favorite Blog

日本シリーズ…まずは… かむ太郎さん

なみだを超えた先に… 人間物語・とね しゅんじさん
入道のグチ 凧入道さん
ピカさんの夢のある… ピカさん65さん
大阪で水彩画一筋 松風6923さん

Comments

ピカさん65 @ Re:【日本語字幕】世界中が涙したタイの感動CM(11/26) お久しぶりです。お元気でしたか。 儲かっ…
松風6923 @ 今までありがとうございました。(1/1) 新年おめでとうございます。 この度ブロ…
ピカさん65 @ Re:旅行日記その後(06/30) お久しぶりです。 年金になってしまうと…

Freepage List

2008/05/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 あなたの肩さきに ひらひらこぼれてる プラタナスの枯葉 さむそな枯葉

 どこまでおくろうか 真冬の帰り道 このままどこまでも 歩いていたい

 大好きだけど 言い出せなくて 心で燃えて 唇かむだけ わかってほしいんだ せつない僕の胸 あなたがいつの日か おとなになれば

 この曲、「真冬の帰り道」というのですが、懐かしい曲です。
 思い出はありませんが、曲ははっきりと覚えています。
 同年代の方なら知っていると思います。ランチャーズというGSが歌っていました。
  http://www.fukuchan.ac/music/j-folk2/mafuyunokaerimichi.html

大好きだけど 言い出せなくて 心で燃えて 唇かむだけ

  でも、歌詞をよく読むと、相手は子供?少女? 
  ロリ趣味の歌かよって感じですね。

 1960年代終わりから1970年代始めにかけての頃でしょうか。

 私が田舎の高校を卒業して東京に出て行ったとき、GSが最盛期の頃でした。
 今も、懐メロのTV番組なんかに引っ張り出されて当時のGSのメンバーが出てきますが、もう皆さんお爺さん。
 認知症かと思うような人までいますね。
 もう、お願いだからTVに出てこないで欲しい。いつまでも心の中で輝くGSでいて欲しい。

 GSは私より年上ですが、そのあとに続くフォークソングはGSよりも逆に年上の人が結構います。
 あれにも夢中になりました。マイク真木ってフォークソングの草分けではなかったのかな。
 「バラが咲いた」よく口ずさんでいました。

 おのぼりさんで、初めて東京の繁華街に友達と行ったとき入ったお店は、新宿歌舞伎町界隈でしたが「カチューシャ」という歌声喫茶なるものでした。


 それから、コマ劇場の向かいの細長い円筒形のビルにはGSが来るっていうんで、見にいきました。なんというGSだったか、忘れましたが、あまり有名ではないグループでした。

 それでもお客は超満員。いわゆるゴーゴー喫茶という場所です。皆さん一生懸命踊っていました。ミリタリールックで。
 ああ、この雰囲気・・・いいなって思いました。


 ところで、後場のトレードは、後場は少しだけGUから始まり、上昇トレンドの雰囲気。

 結局上げ下げをしながらも上昇基調は変わらず、13830円で始まって13930円で引けました。

 私は-10-30+60=+20円 と辛うじてプラス回収。


 昨日も今日も寒く、ストーブこそ焚かなかったのですが、一度は仕舞った冬のジャンパーをまた引っ張り出して着ています。

 明日は天気が良くなりそう。草も伸びてきたし、明日は草刈でもしようかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/27 05:33:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: