鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
869203
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
徳島市 蔵本町 地福寺
信仰心とは
毎日お寺にあるお墓に朝6時過ぎにお参りされる方がいます。
雨降りはさすがにお休みですが、晴れても曇っても、
暑い時寒い時、毎日自転車で通われていますので、
大変熱心な方と思っておりました。
ところが、その方と今日お話をしていたら、
「私は信仰心が無いので・・・」という発言が飛び出したので、
びっくりして目が点になりました。
傍から見るととても信仰心があるように思われるのに何故でしょう。
ご本人によると「私は毎日お経を上げたり、お寺参りなどをしないから」とのことです。
確かに国際的な基準からすると、佛教徒でありながら
「お経を上げたり、お寺参りなどをしない」のは
信仰心がないと思われるのかも知れません。
日本人は生まれた時は神社にお参りして、結婚式はキリスト教会で、死ぬとお寺に頼む。
こんなイメージがあってみんな信仰心がないと思っています。
私はそうは思いません。
本当に信仰心が無かったら、神社にお参りすることも無く、
お寺に葬式を頼む必要も無く、教会で結婚式をする必要は無いでしょう。
それをするということは、宗教に対して何らかの敬意を
払っているからに、他ならないのではないでしょうか。
日本は昔から他の文化を取り入れそれを独自の進化をさせてきています。
宗教はその代表的なものです。
日本には太古より神道に佛教、道教、儒教その他の教えを
取り入れた日本教ともいうべき信仰があります。
もう少し自分たちの信仰に自信を持ってもいいのではないでしょうか。
最終更新日 2008年09月24日
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
“インスタグラビアの女王”似鳥沙也加…
(2025-11-23 02:00:04)
今日のこと★☆
浅草酉の市、一の酉へ
(2025-11-23 00:16:23)
懸賞フリーク♪
当選メール
(2025-11-22 11:30:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: