TOMATO NO COCORO

September 14, 2008
XML
カテゴリ: ●地球なココロ●



今日は、朝から、地元のプロジェクトに参加してきました★

海の町に住む私たちは、町内一斉に隣接する浜の清掃活動をしましたとさ。

清掃活動2


引っ越してきてから何回か、町内放送で浜の清掃の呼びかけを聞いてはいたんですが…
なかなか参加できずに1年半が経ちました。

行ってみたれば、わずか30人程度の人たち。

なかなか人って集まらないんだねぇ。
連休だもんねぇ~ 集まらないよね。
なんて思いながら、せっせとゴミを集めました。

清掃活動




地域のために何かできるコトを





私に何ができるのだろう?って考えたり。

そして、「できるな!」って思ったら、どんどん参加していこうって思ってて。

やっとこさ、実行したって感じで。


集まってたのは…

中学生が数名と

主婦っぽいおばさんたちがチラリ

あとは、お年寄りの方ばかり…


若者たちは何をしているんだっ!?



少し大きく考える。


ラブジアースで浜をキレイにするのも参加したいけど、

まずは、地元のコトができてないとダメなんじゃないの??って。

そうやって、みんなで地球をキレイにしていけたらイイのにねって。


そして、考える。


ゴミの多くは、プラスチック系と発砲スチロール系がほとんどだった。

これらは「自然に返らないよ」って主張しているかのような存在だった。

みんなゴミちゃんと捨てようよぉ…(><)


ゴミたち





● ゴミはきちんと分別。
  リサイクルちゃんとしてくれてるかな?って疑問に思うコトもあるけどね。

● ペットボトルや缶ジュースは買わないようにする
  毎日、お茶を作って持っています。出費も少なく、ゴミも出ない。
  最近じゃ結構多いけど、ちょっと白い目で見られる時もあるんだよ。


● マイバック運動
  スーパー行く時は、必ずマイバックです。
  8年ぐらい前から始めました。

● 携帯灰皿
  ゴミ拾いをしてて、タバコのゴミほどイラつくものはない。
  若い頃は、車の窓からポイっなんてしてしてまっていた。。。
  今思うと、最低だ(T_T) 無知って怖い。
  道に、タバコのゴミがゴッソリ盛ってあるのをたまに見る。
  ヒドイよねぇ…

● 裏紙の使用
  毎日、会社では裏紙を徹底的に使っています。
  上司たちの紙の使い方が納得いきません。
  「エコ!エコ!」って言ってるのに、紙の使い方にゃあ、かなり甘いです!!


はぁ…
ゴミは人が作り出してて、地球をどんどん汚している。
でも、どうしてもゴミって出ちゃうんだよね。
でもでも、こうやってると、少しでも減らせたりするんじゃないのかしら。
みんなが少しでも、こうやって何かしてくれると、ゴミは減らせるよね。

タバコ止めろよ!!って感じだねぇ…(><)



そうこう考えて1時間の清掃活動。

浜は、たった数十人が1時間ゴミ拾いをしただけなのに、とってもキレイになりました。

コレにはビックリした。

キレイになった浜




ゴミ袋がいっぱいになると、結構重い。

そんなゴミ袋を、足を引きずって歩いているおばあちゃんが重そうに運んでいた。

私は、おばあちゃんのゴミ袋をもってあげた。

おばあちゃんは、とっても悪そうに、「いいよぉ~ 重いでしょう?持つよぉ~」って何回も言ってくれた。

何でこんなおばあちゃんが一生懸命浜の掃除をしてくれてるのに、若者は知らんぷりなんだろう…


私にとっては知らない人ばかりの集まりだった。

そこに一人ぼっちで飛び込むのは、とっても勇気のいるコトだった。

でも、行ってホントよかったなぁ~って思った。

また、行かなきゃな。


イイ休日のイイ朝だった。



HOME






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2008 10:44:49 AM
コメント(12) | コメントを書く
[●地球なココロ●] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: