Freepage List

2007.03.10
XML
カテゴリ: 芝居
今日は、昼前にベビーシッターさんに来てもらって、妻と二人で久しぶりの観劇。鴻上さんの 「僕たちの好きだった革命」 を観てきた。彼の初めての小説「ヘルメットをかぶった君に会いたい」 の演劇版だ。Lucyが泣くかと思ったんだけど、大好きなシッターさんのおかげで拍子抜けするくらいあっさりバイバイ。

シアターアップルに着いたのはギリギリだったので、鴻上さんと話す時間もなくそのまま開演。芝居を観るのは、前回の新作 リンダリンダリンダ 以来だから、実に2年4ヶ月ぶりということになる。子供が出来て、芝居と映画はすっかり行けなくなってしまった。

さてこの芝居、個人的にはかなり気に入った。前回 リンダリンダリンダ を観た際は、鴻上さんも年取ったなあという印象があったが、今回の作品は、その部分を逆に上手く活かしている。

芝居は2時間40分と言う長さを感じさせない出来。昔の第三舞台のエネルギーを感じ懐かしかった。この作品好きだ。リンダリンダリンダの時はズレを感じ、ちょっと心配したのだが、これなら全く心配ない。片瀬那奈が全く期待していなかったのに期待以上の出来というか、ちゃんと芝居になっている。唯一の難点は、中村雅俊のファンだと言うだけのおばさん。うけるタイミングとかが微妙にずれていて、私語が多くて退場して欲しい。

鴻上さんの 「トランス」

5時前に家に帰って、ベビーシッターさんと別れて、夕食のはずだったのだが、シッターさんが忘れ物をしてしまい戻ってきたので、一緒に食事をすることにした。Lucyは大喜び。近所のお蕎麦屋である あさだ (台東区浅草橋2-29-11 03-3851-5412)を初めて夜に利用した。2階には座敷の部屋があり、子連れでももちろんOK。歴史ある店で、150年以上の歴史があり、今は八代目になるのだそうだ。

玉子焼き(840円)は大きく、出汁がしっかりきいていて美味しい。刺身も上出来な部類。揚げそばがき(1050円)は新食感でかなり美味い。鴨鍋(3150円)は、出汁が美味しく、そばがきも入って野菜もたっぷりで美味い。

天ぷらも衣軽めの上出来なものだし、せいろ(680円)は、たっぷりの量で、ちょっと甘めだけど、しっかりした蕎麦つゆで美味しい。

昼にサクッと食べた時より、夜の利用の方が好印象だった。カードも使えるし、なかなか使い勝手がいい。ただ、夜は早めに終わってしまうことと、サービスがちょっとぶっきらぼうなところが唯一のマイナスか。

レストラン・飲食店blogランキングへ!
料理・グルメブログランキングへ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.11 00:24:52コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

エマニュエル・ルジ… New! hirozeauxさん

料理研究 『一輩子 … 四方よし通信さん

交友録83 世間は狭い Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: