Freepage List

2009.12.27
XML
カテゴリ: 旅行
ブセナテラス の朝。朝食は、 ラ・ティーダ (名護市喜瀬1808 ザ・ブセナテラス 本館 2F 0980-51-1333)へ。今年は生ハムはなくなっていた。オムレツは、その場で作ってくれるが、ちょっと塩をきかせた方が美味しい感じだった。今年のパンケーキは黒糖のパンケーキ。これが美味しい。フルーツも秀逸で、ナゴパイナップルパークのパイナップルより、こちらの朝食のパイナップルの方が数倍美味しい。

朝食を終えて、妻はエステへ。Lucyと私はプールへ。プールは、ほとんど貸切状態だった。1時間以上プールで遊んでからお風呂に入って、その後海岸で貝殻拾い。もう12時を過ぎたので妻が戻っているかと思い、クラブラウンジに戻ったのだが、2時間経ってもまだ戻っていないようで、クラブラウンジでちょっとお茶しながら新聞を読んで過ごす。結局、妻が戻ってきたのは、13時だった。

美ら海水族館へ行こうと、出発した。途中、ずっと気になっていた コロンバン (名護市幸喜71-1 0980-52-3895)を初めてランチで利用した。

昔からのステーキハウスのような内装なのだが、座敷もある。Lucyは、お子様スペシャル(682円)、私はサーロインステーキランチ(1659円)、そして妻はサイコロピラフ(1029円)。

お子様スペシャルは、小さなコーンスープに、エビフライとハンバーグ、ウインナー、ピラフ、ブロッコリー、ポテト、チョコレートムースのセット。結構美味しかったらしい。

妻のサイコロピラフは、ピラフの上にサイコロステーキがのったものなのだが、このサイコロステーキが親の敵のように硬かった。ピラフは懐かしい味。



会計を済ませたら、ちんすこうをプレゼントしてくれて、Lucyは大喜び。ファミレスを利用した事のないLucyは、ジョイフルのCMを見ては、プレゼントがもらえるレストランっていいなと言っていたのだが、初めてそう言うレストランを利用して嬉しかったようだ。我々は勘弁って感じだったが。

店を出たら15時になってしまった。美ら海水族館に向かう途中、コンビニで割引チケットを買ってから、美ら海水族館に着いたら、もう16時。ところが、16時からは、かなり安い価格で入園できるとの看板。割引チケットを折角買ったのにと後頭部鈍器物のショックを受けて入り口に向かったら、前売りチケットをお持ちの方は右側へと言われ、なんとそこで差額分を返金してくれた。感激。こんな小さなサービスがとんでもなく嬉しかったりする。

順番にまわって、ジンベエザメのところにあった カフェオーシャンブルー (沖縄県国頭郡本部町字石川424 沖縄美ら海水族館 0980-48-2745)で休憩。美ら海水族館のジンベエザメのいる一番大きな水族館を眺めながら休憩できるカフェ。席を確保してから、飲み物などは自分で運ぶスタイル。

コバンザメをひきつれて、ゆったりと泳ぐジンベエザメや大きなエイなどを眺めながら休憩できる。魚が大きく見えて、雰囲気は絶品だ。

オーダーしたのはカフェオレ(400円)とチョコアイス(250円)。カフェオレも美味しく、チョコアイスはブルーシールっぽい味わい。この雰囲気で、この価格は安いと思う。何だが、全てを忘れて、一日中ボーっとしていたいと思えるすぐれもののカフェだった。

水族館を出て、ホテルに向かう。ホテルに着いたのは、18時過ぎ。部屋に荷物を置いて、クラブラウンジでシャンパンとフォアグラやチーズをつまんでから、夕食の 真南風 (名護市字喜瀬1808 ザ・ブセナテラス 0980-51-1333)へ。今年は、すき焼き会席(9240円)をオーダーした。菜の花と白魚の辛し和え、アンコウの玉締めで始まり、クワイや、子持ち昆布、魚の甘露煮、海老のからすみ塗し、押し寿司等の盛り合わせ、刺身は、赤身、ヒラメ、ヒラマサ、そしてすき焼き。たっぷり過ぎる位のお肉にたっぷりの野菜で、しかもちゃんと作ってくれる。やはりこちらの肉メニューは良い。今回はご飯ではなく、うどんにしてもらった。割り下で煮るうどんは、ちょっと味が濃く、だし汁で薄めて丁度いい感じ。デザートは、どら焼きとリンゴのゼリーにイチゴ。かなり食べ過ぎな感じだった。

食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.28 00:11:37コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: