Freepage List

2009.12.29
XML
カテゴリ: 旅行
ブセナテラス の4日目。今日の朝食は、ルームサービスでアメリカンブレックファーストと和朝食。

和朝食は、沖縄っぽい食材も入っていて、お粥も美味しくなかなか良かった。クラブフロアだと、ルームサービスの朝食も無料なのがありがたい。食事を終えてクラブラウンジでカフェオレを飲んでから、3人で浜辺に行った。

やっと海が怖くなくなったLucyは、私が足を波でぬらしたら、自分もすると言う。こんなの初めてで成長したなと思う。二人で並んで波に足を浸して遊んでいたのだが、ふとした拍子になぜかLucyがかえるのように転んでいた。幸いその時に波は来なかったものの、洋服がびっちょびちょでビックリ。ジャンバースカートを拭いて、ズボンは脱いで、もう一度波に足を浸しに行くのだから、たいしたもんだ。

その後部屋に戻って、着替えてから、車に乗ってLucyが行きたがっていた沖縄アウトレットモールあしびなーへ向かう。こちらで買い物がしたいのではなく、汽車ポッポに乗りたがっているのだ。あしびなーに着いてみると、目当ての汽車ポッポが走っていない。インフォメーションセンターで聞いてみると、汽車ポッポは、土日しか走っていないのだそうだ。残念。そういえば、こちらには土日しか来た事がなかったのでいつも走っていると勘違いしていた。

まあしょうがないとLucyも納得してくれて良かった。まだ昼食を取っていなかったので、フードコートへ。私は、 大入 (豊見城市豊崎1-188 沖縄アウトレットモール あしびなー 098-891-7280)。初めは、オムそばでもと思ったのだが、たまたま目に入ったのが「いかすみ沖縄焼そば 600円」のメニュー。バイトっぽいレジの男の子にそのメニューを告げたら、?って顔をして何度か聞きなおし、なぜか焼きそば(577円?)とレジを打った気がした。ベテランっぽいおばさんが現れ、その子に説明を始め、もう一度チャージされそうだったのでもう払っていると伝え、何とかダブルチャージを避けた。

なかなか呼ばれず心配したが、しばらくしてやっと出来た模様で取りに行くと、黒いいかすみ麺にキャベツ、イカがのっているだけと言うなんとも残念な感じのルックス。

自らのチャレンジャー精神を怨みながら席に持っていって一口食べると麺はモチモチだが、あまり味がしない。どないしよと思って、もう一度カウンターのところに戻って、ソースと辛子マヨネーズをかけてから食べ直したら、モチモチの食感が活きて結構いけた。やはり、マヨネーズって偉大だと思ったが、バイトの子も知らないってことは、オーダーしたのは私が初めてって事だろうか?だから時間もかかったのだろうか?まあその割には食べられたが。

123ファクトリー (豊見城市豊崎1-188 沖縄アウトレットモール あしびなー 098-891-7280)でタピオカ入りのドリンクとクレープも買ってきていた。タピオカ入りのミルクティーは、太目のストローで飲むとモチモチのタピオカが口の中に鉄砲玉のように飛び込んできて美味しいのだ。

そして、同じく娘の好きなイチゴとチョコのクレープは、コンフィのようなイチゴとチョコレートソースにたっぷりの生クリームの入ったクレープ。これは所謂普通のクレープだった。

Lucyが買い物に付き合ってくれるというので、いくつかの店舗を見た。あまり食指が動く物がなかったが、毎年買っている気がするリーガルのアウトレットでカジュアルシューズが激安だったので購入。Lucyはオシュコシュで保育園に着ていく服を、妻はマークジェイコブスが安かったので、こちらでちょっとだけ購入して、アウトレットを出た。

Lucyが物足りなさそうだったので、妻がガラス琉球村で色々作れる事を発見してくれたので、そちらに移動。Lucyはガラスの欠片でストラップを作って喜んでいた。

ガラス琉球村を出てホテルに戻る。着いたらもう19時。荷物を部屋に置いてから、クラブラウンジでシャンパンを飲んで、夕食に向かう。今日はまた 真南風 (名護市字喜瀬1808 ザ・ブセナテラス 0980-51-1333)。今回は初めての寿司カウンターでの利用だ。とりあえず、握り寿司(9貫 前菜(アンコウの玉締め)、赤だし、メロンとイチゴ付き 5775円)を二人前とLucy用に穴子の握りを半分に切ってもらって、イカの握りを同じく半分に切ってもらって、そしてかっぱ巻きを小さく切ってもらってお願いした。

まずLucyの分を次々と出してくれた。前回の印象と同様に巻物も綺麗だし、握りも小ぶりで良いと思う。

我々の握り寿司9貫は、ハタ、キハダの中トロ(キハダだから深みがないのはしょうがない)、 トロ(こっちはまあまあ)、寒ブリ(これも悪くない)、しめ鯖(これもまあまあ)、アオリイカ(美味しい)、海老(茹で上げではないものの美味しい)、ウニ(ちょっとミョウバンがきついか)、穴子(煮ツメが軽めだが、穴子はふっくらしていて上出来)。沖縄出身で沖縄でしか修業したことがないないと握り手は言っていたが、なかなかどうして、握りは綺麗だし、捨てシャリもなくちゃんとしていた。

妻はここでリタイアしたが、私はまだ全然大丈夫だったので、もう一回りお任せでお願いした。出てきた物は、ヒラメ(普通)、ブダイ(沖縄の魚との事で結構淡白)、ハッカクの炙り(これは良かった)、シャコ貝(これも沖縄の貝とのこと。磯の香りが強い)、 ミル貝(まあまあ)、タラバガニ(蟹味噌をのせてくれて旨い)、コハダ(しっかり〆ている)、玉子焼(美味しい出汁巻)。

これ以外に熱燗1合、泡盛のお湯割りもオーダーしてトータルで2万円に満たなかったので私がこれだけ食べて1万円程度と言う事だろう。ネタはそこそこレベルだが、握りの加減もよろしく、きりっと締まったガリも良く、結構満足だった。

Lucyもカウンターで食べながら、「沖縄にずっといたいね」と私にささやいた。楽しかったようで良かった。明日には東京に戻ると思うとさびしい。

食べログ グルメブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.30 02:02:12 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

かつてお手本企業の… Nobuyuki Otaさん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: