全199件 (199件中 1-50件目)
ど~も~!Tomoheiでっす(相当久し振りなので、エディタの使用方法、軽く忘れていたりして…)rikoさんに促されてちょっとだけ日記書いてみました。(決してrikoさんのせいではねっす)え~と何から書くかひとまず、現在妊娠5ヶ月(ってのはもう知ってるか)以上(中身無しかい)も少し書きますTomoheiの通勤、殺人的混み様。(人圧で、駅に着いてもドア開かねっす)もっと腹がでてきたら、自分も危険だし、周りの通勤の人にも迷惑なので、フレックスすることにしました。(助かった~)今年はTomohei、本厄でもあるので、心身ともに気をつけたいと思いますル。(まずはこれにて・・・)次はいつ更新か、それはTomoheiもわからなひ・・・(完)
2008.01.12
コメント(87)
ど~も~Tomoheiでっす全くもってお久し振り極まりないTomoheiでっす先月中旬より一層バタバタしております。(全然更新してねっす)実は・・・何を隠そう、Tomohei.Jrは、今月より保育園に通っているのでありますル。(ぬあにぃ~)いよいよ来月からの仕事復帰に向けて始動したわけではありますが・・・月曜日・火曜日は、Jr.と一緒に保育園で遊び、2時間ほどで帰宅。んで、今日(4日:水曜日)9時に登園して・・・で、で、Jr.を置いて帰る涙ぐましいさよならの場面をご想像の皆様、ご期待に添えず申し訳ない。(Jr.は、Tomoheiがないくても生きていけるタイプ)その空いた時間に更新してみる10時45分くらいになったら、お迎えに行く事になってますが・・・子供のいない時間は、出産後初で、どうも時間をもてあまし気味のTomohei。(ベビ~がいたらいたで、「時間が無い」ってあくせくしてるのにね)
2007.07.04
コメント(5)

ど~もTomoheiでっす。カ~テンは4窓中2窓取り付け済み、照明無しのに住んでるTomoheiでっす(とは言っても、照明は22日に届きます)発表しまっすぬあんつぉ~~~、20日にJr.、ハイハイ完了っす(感激の涙を流させていただく)・・・で、この画像は・・・と言いますと・・・21日朝、ベビ~ベッドに寝転がしておいたはずのJr.、気が付くと、こないな状態に自分で立ってしまった(ううう、大きくなったねぇ~)でも、立ったところを見逃したので、再度寝かせてみたけど・・・はぁ~、思うようにいかないもんだね、人生は(なんだかなぁ~)今日もビデオを持ってJr.の後を追いかける一日となりそ~。(Tomoheiが後追い、はじめました)
2007.06.21
コメント(18)
ど~も~リビングにようやく、ようやく、ようやく、エアコンが取り付けられたに住んでるTomoheiでっす(とはいっても、まだ照明が・・無い←ったくよ~、どんな部屋なんだ)エアコンと照明、どちらを先に入れるのが重要か、ということを何も考えていないTomoheiでっすさて、2週間ぶりにバドリました何度も書きますが、筋肉痛・・・どうしてこう襲われるんでしょう~。(たった2週間ぶりなのに・・・七不思議に加えたい)話は変わって・・・(って、バドネタはこれだけかい)Tomohei.Jr、現在10ヶ月。まだハイハイできませぬ・・・。ハイハイっぽいノロノロ進みはできるけど、あれは、どう~~~みてもハイハイじゃない。・・だが、もう直ぐ立てそう(うんこととこ どっこいしょ) 以上、近況報告どした。
2007.06.17
コメント(14)
はて、いかがほど前でしょかぁ~?(前回やったのは昔昔、その昔・・・)ど~も!Tomoheiでっす(^-^)ノ(未だにリビングしかカ~テンが無い家に住んでいるTomoheiでっす)2ヶ月ぶりにバドしました。(引っ越してからは初めて)先日、骨密度を計測すると、5ランク中、4番目悔しいので、もう一度計測したら、3番目に上がりました。(ヤッタネとは素直に喜べなひ・・・)ところがハニ~は、1番(同じ食生活なのにな~ぜ~さては、いかさま)う、運動不足からだと思います、多分・・・。そのせいか、2ヶ月振りはきびしぃ~(来月も頑張るとしよ~)今のところ、筋肉痛無い、痛いような気がする・・・うん痛いかな?本当に痛いか?びみょ~
2007.05.27
コメント(12)

ど~も~!Tomoheiでっす(ここんところ、全然バドってないけど・・・)この度、結婚2周年を迎えまして、レストランでディナ~でござった。0歳児を連れてのディナ~(ファミレスじゃありまへん!って他のお客さんに思われちまう)に多少迷いはあったけど、Jr.、なんと良い子に過ごしてくれましたでありまする。(あとで、おもちゃ買ってあげるね)料理はおフレンチでしてよ(フッフッフ、ここしか自慢できなひ)PM8:30頃にはTDLから花火が(断じて太陽ではない!花火のつもり)ちょいと食べ過ぎまして・・・お腹が・・・(明日から、ダイエット・・・しよ)
2007.05.21
コメント(22)

ど~も!Tomoheiでっす(4つのうち3つの)窓にカ~テンが無いに住んでるTomoheiでっす(落ち着かね~)本日のバドは中止にして、バド仲間でBBQをやってきました。(さいくぉ~)5月分の予約は4月1日~だったので、友達がはりきって予約してくれたのであ~る。(当日の天気が実に心配どした)すんごいに恵まれて、暑いくらいだったけど、木の下でのBBQとなり、助かったぁ~。施設使用料は無料(やるなぁ~、江戸川区)お疲れJr.・・・zzzZZZ(もはや、顔の原型をとどめていなひ・・・)
2007.05.12
コメント(12)

Tomohei、ここんところ、さぼりきみっすど~も~!Tomoheiでっす。(本当に久し振りだよ、この画面見るの)GWは鹿児島へビュ~っと。素晴らしく晴れましたな。富~士は、日本一の山Jr.の初節句がありもうした。んでもって、こないなのぼり、Tomohei初めて見たっすJr.の名前が入ってるだよ。(こいつぁ~ビックリ)風が吹いてたから、びみょ~に読みにくいけど・・・(でも雰囲気は伝わった?)「産まれたど~!」ってね
2007.05.09
コメント(18)
繋がりましたぁ~ど~も~Tomoheiでっす(^-^)ノ14日は、引越し日和というより、むしろ初夏(あづ~~)一先ず、移動したにはしたが・・・ど~も落ち着か~~~ん寝るところと、食べるところ、以外はダンボ~ルがそこらへんにで~んと、置いてあるんだな、これが。(それも、またよし、うんよし、実によし)唯一の癒しは、窓から見えるTDLの花火(隣の部屋の人、撮ってたよ)・・・って、眼前に22階の集合住宅が建設中だよ(既に8階までは出来上がってるだろうか?)見えなくなるのも時間の問題・・・か?じゃ~そっちの集合住宅に移ろう(ナイッ~ッスナイスアイディア、Tomoheiやるなぁ~)誰か~スポンサ~募集ちぅ
2007.04.17
コメント(20)

世間は入園式・入社式・入学式と、祝福モ~ド全開(の季節は終わりかけとりますな)ド~モTomoheiでっす引越しを土曜日に控えまして・・・(こんな状態で良いのか)まだ、引越し業者さんに頂いたダンボ~ルもそのまま状態!(オイオイ(~Д~;))別に余裕かましてるわけじゃねっす求むベビ~シッタ~!参加者には、豪華景品ハワイ旅行(ウワッホゥって、いつの時代の景品だよ)・・・のパンフレットを差し上げます。(ってあんた!このくそ忙しいのに、今度はパンフ探しに行かないといけないじゃないか!)
2007.04.12
コメント(20)
「今頃、皆岐阜かぁ~」(ふぅ~やれやれ)まずは、東京都知事選期日前投票(不在者投票とは言わなくなったらしい)をしに、江戸川区役所へ(流石に投票者、少な)終了後、出口で、NHKの『投票後アンケ~ト』に答えました。(今日からアンケ~トとるの?って~ことは、これから毎日この人、立ってるつもりなのかいな?)引き続き、新居となる市へ転入手続き。(お役所なのに、土日も営業なさっているとは、感心、感心)Tomohei、江戸川区民ではなくなってしまいました(なんとなく、住みやすい街、江戸川区)即効戻って、夕方からバド(まさに1ヶ月振りなので、明日が怖ひ・・・)「今頃、皆岐阜で宴会かぁ~」(ふぅ~やれやれ)
2007.03.24
コメント(14)
たまったまをつけたら、カミングアウトバラエティ『秘密のケンミンSHOW』が放映されていました。(面白そうじゃ~なぁ~い)同じ日本だってぇ~のに、所変われば・・・なんだぁ~ねぇ~。「普通」って思える事も、他地域の人からみたら、ってな事、結構あるみたいですな。(Tomoheiにもあるのかいな?)そこで、印象に残っていることをちょいとカキコ(けっして馬鹿にしているわけではないので、あしからず)1.ビックリ箱などを開いて驚いた時、普通「うぉっ」と言うのに・・・ 青森県民は「ワイハ」と言う (いや~言ってたよ、のVTRでは言い辛くないかぃ)2.普通、黒板を消す物を、黒板消しと言うのに・・・ 鹿児島県民は「ラ~フル」と言う (全くもって通じませぬ)地域を忘れたけど・・・シャ~ジの事、シャッシ~って言ったり。(の種類みたい)大阪人は、『たぬきうどん』が分からなかったり・・・(きつね = うどん、たぬき = そば、と言う考えらしい)不思議大国日本
2007.03.23
コメント(10)
お久し振りっす。Tomoheiでっす何を隠そうTomohei、4月14日に引越し(隠すこともないか・・・)その為、毎日・・・ま~なにかしら出かけてるわけですな、こりゃこりゃ。Tomohei.Jr.は、オムツをしておりますが・・・○ンチッチをする時、あまりの勢いのよさに、背中から飛び出し、服が撃沈(お食事中の方、まことに失礼つかまつる)ところがつい先日、ウン○ッチをしたので急いで背中を確認ここで一句・・・漏れてない、漏れてないぞ、ウンチッチ(Tomohei、心の俳句~ガッツポ~ズ編~)ヘイヘイ、優雅にオムツ交換タ~イムオ~プン The オム~ツ △#%!☆$前から吹き出てる(おへそまでウンチッ○まみれ)されど、何故かニッコニコのJr.なのでした(お食事中の方、度々申し訳ねっす)
2007.03.20
コメント(14)

世間では高級チョコ志向らしいです。(銀座とか?丸の内?)んだば近くにごでぃばさ、売ってる店、無かとよ。(何処の人?)Tomohei、今年は近くにあったダッキ~ダックのハ~ト型のチョコケ~キにしました。オリジナルメッセ~ジを入れてくれると言うので・・・(ヒャッホ~) あれ今日って『父の日』じゃないよねバ、バレンタインデ~だよね(Tomohei、何か間違えた?)
2007.02.14
コメント(14)

Tomohei、4月に引越しを控えていて、なかなか多忙な毎日。(区役所、郵便局、銀行・・・などなど)Tomohei.Jr、先日6ヶ月健診に行って参りやした。(もうそないになるんやなぁ~)小児科のDr.に、10ヶ月健診のお子様並だと言われたのでありますル。(君!失礼じゃないか)~本日の成長記録~下前歯が2本生えてきただよ
2007.02.11
コメント(12)
2007年 明けました(日記書かないうちに、機能が随分変わっていてビックラ)昨年12月17日のバドを最後に、久し振りのバド(1ヶ月半振り・・・随分と間があいてしまたアルヨ)なにせTomohei、今月の21日まで実家に雲隠れいたしておったのですル。(怠惰なTomohei)実家で軽減しつつあった腱鞘炎が、ここ最近再燃しつつあるみたいで、相変わらずドライブが、ドライブだけが、打つ時、激痛(それ以外はとくに・・・)ドライブ、なんとかならんかのぅ~(久し振りの感想、それだけ・・・はい、それだけ)
2007.01.28
コメント(18)

普段、動画はデジカメの機能を使ってます。(Max1分しか撮れなひ・・・)それでJr.を撮った映像を見ていて思った。ビデオが欲っすぃ~思ったが吉日。山○電気へクリスマス&年末は、電化製品って安いし・・・クリスマスプレゼントってことで・・・(もうラケット買ってもらっただろう)などと色々理由をこねくりつけて、買っちゃいましたSONYのハイビジョンDV。(ハイビジョンだよ~さすが21世紀)Tomoheiの顔を撮る場合は、5メ~トル位離れて下さい。(毛穴とかシワも綺麗に撮れるよね、きっと)・・・ただ、うちの、まだアナログなんだけど・・・。(再生は、ビデオの液晶画面で・・・)そのうち買おう・・・どうせならデカイやつ希望(来年のサンタさん、早く来ないかなぁ~)
2006.12.25
コメント(20)

Tomohei、一足お先にX'smas(街はラブラブカップル大量)~イクスピアリより愛を込めて・・・~あんまり室内の装飾がX'smasっぽくないけど・・・(来年に期待してちょよ)メリ~クリスマス
2006.12.23
コメント(10)

天気もそりゃ~良くてねぇ~(Jr.の湿疹も酷くならなくて済んだヨ~)練習の内容はさておき・・・(オイオイ)今回は未公開秘話『たくみこ伝説』それは、帰りの夕食会 in ジャカッセ(パスタ&ピッツァの店)で起こった。ゆかっちと「ペアセット」(前菜&ピザ&パスタ&ドリンク&ジェラ~ト)を頼んだたくみこさん。たくみこ:「あと、このパフェ。先に持ってきてね。」(ガッツリ食べてるところ、撮れば良かった)確か、甘味、絶ってるんだよね?(今日、消耗したカロリ~以上に摂取してないかい?)本人は「と・く・べ・つ・に♪」とのたまっていました。(ダイエット~は明日から)じろじろさん、ロンママさん、おぐちゃんさん、ゆかっちさん、たくみこさんまたのぅ~
2006.12.16
コメント(22)
お出かけの為、化粧をしていた時に事件は起こった「もし無人島へ一つだけ持っていけるとしたら?」Tomoheiの中で、かなり上位にランクインすると予想されるマユペンが、みつから無~~い(それ以外の化粧は、既にバチ~リ)問)その時、あなたは?1)ノ~マユで出かける 友達:あ、マユ書き忘れてるよ Tom :えマジで 友達:貸してあげるよ。 Tom :さんきゅ~2)ドラッグまでノ~マユ。ゲットしたらトイレで書く。 Tom :これ下さい(要忍耐) 店員:お会計~円になります(この人、マユないじゃ~ん) Tom :袋いりません(直ぐ使うんで) 店員:ありがとうございました(アハハ)3)代用を考えるって、もう3)しかありえ~~ん!(ど~考えてもこれしかない)探して探して探して探して探して探して探して探して・・・・・・発見筆タイプのアイライン(これだ)
2006.12.11
コメント(14)
Tomohei.Jr、健診でござった。(もう4ヶ月になるんですなぁ~)体重、7.7キロ(重)身長、66センチ(デカ)その後、BCGを受けました。(注射だよ~~)注射の時はどの赤ちゃんも泣いてるけど、終わってママに抱っこされればピタリと泣き止む。(中には寝ている子も・・・)なのに~~、Jr.は、Tomoheiをママだと認識してんだか、してないんだか、全然泣き止まないママとしてのメンツが・・・Tomoheiぐれそうっすおまけに注射のあとが乾くまで抱っこしてたら、腱鞘炎悪化(何も持たなくてもジンジンするぅ~)
2006.12.05
コメント(23)
18:00~バドサ~クルの忘年会(早)今年のサ~クルも残すところ来週(10日)と再来週(17日)だけです。(バド納め、早し)Tomohei、妊娠が発覚してから、アルコ~ル飲んでなくて、産後も授乳があるから思いっきり飲んでなくて、飲みらしい飲みに参加したの、超お久。はぁ~旨い(実に旨いぜ、生ビ~ル)今夜は授乳じゃなくて、ミルクにしよう、って思ってたけど、なんか気になっちゃって、1杯、5杯しか飲めなかったもっと飲みたかったなぁ~。(次は新年会)
2006.12.03
コメント(10)

つつつ、ついにNS7000買ってもらいました(サンタ降臨)張り代込みで、¥17,640(調査結果、この近辺じゃ~一番チ~プ)ガットは、BG65TI。21ポンドっす。(強すぎかな~?)
2006.12.02
コメント(20)
バド前に断髪しました(儀式では無い)一度切ってみたかったんだよね、バッサリと・・・(はぁ~サッパリした)夕方、バドへ(テニスじゃねっす)友達がNS7000を買ったので、試打させてもらったんだけど、当たり良いねもうメロメロ(打ち心地最高)打ち込んだ時に、力がシャトルまで無駄なく伝わる感じがするだ。(実感)でもNS6000の方が女性向けだと聞いたんだけど・・・TomoheiもNS7000欲っすぃ~
2006.11.26
コメント(16)

Jr.も大変重くなりも~した。(まもなく~8キロ台突入しそうであります)ベビ~カ~を調達するため、ベビ~ザラスへと突撃(ベビ~カ~の前に、本当はTomoheiのラケット欲しいんだけど・・・)本当は、軽くて(4キロ台希望)、今から使える(生後3ヶ月)のマクラ~レンのベビ~カ~が欲しいTomohei。(んなタイプ、ねっす)でもマクラ~レンはとても人気あるだよ。(自立しないし、重いのになんでかなぁ~?)それには・・・3才を超えても使える様、一回り大きいフレームが少し重いことと、操作性を優先する為、自立をしないことです。 ストローラーはベビーを乗せて"運転"するもの … マクラーレンは合理的に割り切っています。らしい。ということで、『GRACO』っていうアメリカのベビ~カ~にしました。(意外と乗ってる人をみかける)物凄くリ~ズナブルなので、この値段ならセカンドカ~を考える余地あり。(ベビ~カ~無いとどこにも行けないよ)
2006.11.24
コメント(16)

Tomohei.Jr、本日誕生100日目を迎えました(早いもんですな)ということで、Tomohei、赤飯なんぞを炊いてみました。(昨日から仕込んでたっす)以前、会社の先輩の女性がご懐妊した時に、めでたいので赤飯を炊いていったら、課長代理に「おまえ~!自分で作ったなんて嘘つくなよ。どうりでセブンの赤飯おにぎり、売り切れてた訳だ。買い占めたんだろ?」って冷やかされたっす。(オイオイ・・・そこまでして作ったようにみせかけないよ)今日も元気に遊ぶJr.なのでした。
2006.11.10
コメント(26)
Tomohei、夕飯を買いにス~パ~へ行ったのでありまする。(いつもと変わらぬ毎日)今週の金曜日は、Tomohei.Jr.生誕100日目(おめでつぉ~)なので、お食初のお祝いをしようと、赤飯用のささげを買いに豆コ~ナ~へ入りました。豆コ~ナ~って人気が無いんですが、そこで、野球帽をかぶった中肉中背の男性とすれ違ったのです。(普通の人だわな)ささげを手に取り、戻ろうと振り返ると、その男性の後姿がそこにあり、Tomohei、見てしまった・・・カップメンか、ジャガリコのような商品を鞄の中に入れるのを・・・すると男性がこちらを向きかけたので、慌てて再び商品を選ぶ振りのTomohei。(なぜTomoheiが慌てる!?)でもひょっとしたら勘違いかも~もう一回現場を目撃したら店員に言おうとその男性をこっそり尾行。(奴はきっともう一度商品を入れるに違いない気分はすっかり万引きG~メン)店内をグルグル歩き回る男性。(一度怪しいと思ったら、この行動も怪しく見える)で、レジに並んでしまった男性。(あら、やだよ)真相は闇の中へ・・・(絶対入れたんだと思うんだけどなぁ~)
2006.11.08
コメント(12)

Tomoheiの会社の同期のリエ蔵へ訪問しに行ってきました。(会うのは、実に半年振りっす)リエ蔵も今年の6月下旬にベイビ~を産んで、本日、Tomohei Jr.と初対面。(男の子っす) 通称:なっちゃん(5ヶ月) Jr.(3ヶ月)2ヶ月違うだけで、赤ちゃんってやつぁ~大きさも、仕草も結構違うもんだぁ~ねぇ~。(この一年の成長はめまぐるしい)お互いの存在をまだ認識できてないみたいで、並べて座らせても、協調性全く無し(観察してると本当に面白ひ)リエ蔵、お邪魔しました。またのぅ~~
2006.11.04
コメント(16)

Tomohei一族は、この秋、専らスポ~ツの秋となりそうです。(食欲の秋も捨て難ひ・・・)ハニ~のメインスポ~ツは、フットサル・・・でなくてボ~ドらしい。(バドはサブ的にやらせているTomohei)その練習っぷりをJr.と一緒に観戦に行きました(本日は好天)Tomohei的には、ハニ~には、バドの方が素質ありそうに思われる。。。(本人は断じて認めないけど・・・)半日ねばって、ここ一番の見所をようやく激写(いよ~待ってました)背番号18番の人を抜くシ~ンです。背番号18「この先は行かせない!」ハニ~ 「フッフッフ、それはどうかな?」背番号18「来~~い」ハニ~ 「うおりゃぁぁ~~」背番号18「うしまったぁぁ~~~」ハニ~ 「恐れ入ったか!ハッハッハ」 ・ ・ ・~Tomohei『一人劇場』より~(Tomoheiは、この手の一人遊びが得意なんだ)他には・・・派手に転ぶシ~ンもあったんだけど・・・(見たい)
2006.11.03
コメント(12)
お疲れ様っす!Tomoheiでっすしてきました、ゆかっちさんとバド(そりゃ~楽しみで楽しみで・・・)何度も聞かれますが、うちのサ~クル、本当に¥0です。(シャトルだけ持ち寄りです)さて、念願のゲ~ム、ゆかっちさんとしました(楽すぃ~)ではここで、Tomoheiのたった一発の武勇伝を語ります(伝伝デデン伝)ネット際に落とされ、間に合わなかったので左手を床についてバランスをとりながらラケットを伸ばしたら間に合った~(ヒャッホ~)しかもその一本は決まったぜぃ・・・その一本しか決まってないけど・・・(渾身の一撃ウォ~リャ~)うぅ、腱鞘炎だってこと忘れてた・・・(痛かったぜ、左手・・・)本当に楽しかったぁ~またお相手してくだされ~~(果たし状、持って行こうかしらん?付きのやつ)チビちゃんと旦那にもヨロシコ(またの~)受け取った『たくみこ菌 + ゆかっち菌』のブレンド菌が発酵しきってますが・・・誰か、いる人・・・?
2006.10.29
コメント(18)
今夜もハリキッてバドに行って来ました。(汗びしょっす)実は、ここんところ『腱鞘炎』で悩まされてるっす(バドには影響ないかと思ってました)スマッシュを打った後、ラケットを引き戻すのが遅れるので、2連続までは何とかスマッシュを打てるものの、3回目はもう駄目。(攻撃し続けられねっす)原因は、Jr.を抱っこすることによるものだと、ドクタ~に言われたっす。(殆どのママさんは、腱鞘炎に悩まされるらしい・・・)ここで一句・・・たわむれに~ Jr.を抱き上げ そのあまり~重きにお手上げ 3歩あゆめず(Tomohei~石川啄木気取り~)
2006.10.22
コメント(24)
なんだか最近、バドでは、『ラリポ』という言葉をよくにします。(ル~ル変更なんでしょう?)ということで、当サ~クルも本日より、ラリポ制を導入し、知っている人に確認も兼ねて教えてもらいながら、ゲ~ムをしてみました。(今更ですが・・・)次に誰がサ~ビスを打つんだっけ?とか、今、ミスったから、こちらの(レシ~ブ)チ~ムに点数入るよね?とか・・・(それが気になっちゃって、ゲ~ムに身が入らねっす)今までのル~ルにドップリ浸かりまくっていたTomoheiからしてみたら、点数をカウントするのが大変困難ですた(頭の回転がねぇ~・・・)誰か言ってたけど、16点から先の英語でのカウント・・・ちょっと怪すぃ~人もいるし・・・(To、To、Tomoheiじゃ~ね~ですよ)
2006.10.15
コメント(12)

去る9月3日、大安&快晴の日、丁度Jr.が一ヶ月だったので、お宮参りに(生後一ヶ月に行くんでしょ?)んが、『お宮参り』を甘く見ていたTomohei。周りの人は、皆、正装一方、Tomohei一族、ものすっごいラフ(実録赤っ恥&青っ恥)リベンジする時がついに来たのでありますル。(フッフッフ、これがお宮参りだ)決まった・・・バチ~リ決まったでも、9月に着物じゃ~汗だくで、化粧もドロドロだったかも・・・(今思えば、無理しなくて良かった)
2006.10.07
コメント(20)
10月2日の深夜を回った頃、突然、が鳴ったのだ(そんな時間に何事)恐る恐る受話器を持ち、「はい」と出てみた。すると「あの~~~・・・」と男性の声がした。(勿論、知らない人)なんだか気味が悪いので、ハニ~に代わってもらいました。ハニ~ 「もしもし?」謎男性「あの~、今、練馬の・・・(住所を言ってたんですが 忘れました)に来てもらえませんか」ハニ~ 「どちらにかけてます?」謎男性「03-5242-XXYZです」ハニ~ 「(うちは03-5243-XXYZだから)それじゃ~ 間違ってますよ」謎男性「そうなんですかありがとうございます」そう言って電話は切れました。(なんなの~)ハニ~ 「タクシ~会社にでも電話したつもりだったのかな?」と言いながら、男性の言っていた番号を検索すると・・・ハニ~ 「あこの番号、デリヘルだ」
2006.10.02
コメント(16)

日○直販とか、通販系の番組で、紹介されてるの、一度は見た事あると思われます(でしょでしょ)これさえあれば、の収納、すっきりそう信じて、欲しくて欲しくて、ついにハンズで買っちまいました(ヒャッホ~)BeforeAfter凄いTomohei、大歓喜(決して、回し者ではありませぬ)う~ん、でもこれって、(当たり前だけど)重さは変わらないのね(小さくなった分、軽くなったのかと思った)
2006.10.01
コメント(8)

kuonitbanさんの、『子連れで行くならお薦めというわが町』というテ~マ、持って来ましたTomoheiが愛すべき出生地千葉県は富津市。(実は、東京の隣県と言えど、下半分はと右側は田舎です)電車は、一時間に一本・・・(はっきり言って、単線です)田舎だからアクセスは悪いですが、田舎だから良い所もあるし、田舎だからのんびりしていて、田舎だから・・・・・(ふ~もう、これくらいで良いかな?)そんな田舎なので、広大な牧場が確保出来たのかな?(田舎が誇るべきメリットの一つ)マザ~牧場、何度行っても飽きません。(四季折々の顔があるっす)動物(あれ?ペンギンはいたかな?)は、老いも若きも男も女も、楽しめるし、癒されるっす『羊の大行進』・・・その後は、羊と交流できます。(妊婦中のTomoheiでっす。Jr.、腹に入っとります。今年のGWでっす。)『アヒルの大行進』・・・の後の、休憩するアヒル
2006.09.28
コメント(18)
ここ何年(何ヶ月だか、何日だか・・・?)、『バド』という言葉からかけ離れた生活をしていたTomohei。(すっかり忘れてたっす)再開しました(明日、筋肉痛になりすぉ~~)勿論、Jr.も連れて行きました。(置き去りにはできまへん)シャトルをネット際に落とされた時、一歩が出ない・・・(足、いつのまにか、短くなった?)今日は本腰入れてないので、次回、がむばろう、がむばろう。(うむ、そうしよう)本日のプレイ時間10分、やったかなぁ~(短)
2006.09.24
コメント(18)

Tomoheiの弟(今年28歳)、結婚しました(おめでつぉぉ~~~)本当にキレイな奥さんを貰いまして・・・(ありがてっす)さて、Tomohei、産後45日目の話なので、当日何を着ようか、大変悩んだのでありますル。留袖を着ようと思ったんだけど、着付けするのにメチャメチャ早い時間に行かないといけない。でも産後の未修正腹(うう、悲しすぎる)にはこれが一番なんだよネでもでも、まだ幼いJr.がいるので、出来るだけ長時間外出は避けたい。(TomoheiもJr.外出は慣れてないし・・・)ドレスは・・・腹回りすっごい不安だったけど、通常よりも1サイズ上の物を調達(チ~プなです)(ムム・・・ちときついか)
2006.09.16
コメント(16)
先日(9月6日)、紀子様が男児を出産しましたネ(この話題、遅い)そこでTomohei、ひそかな野望を胸に抱きました発表します目指せ、ご学友!(って事は学習院)なんとあつかますぃ~・・・あたった今、無理だということに気付きましたたとえJr.が優秀だとしても、親の面接で落ちる・・・(無念)
2006.09.11
コメント(17)
今日は防災の日で、学生の時は、2学期早々、防災訓練をしたもんです。(関東以外の地域ではどうなんでしょうか?)実は昨日(8月31日)、関東では直下型の地震がありました。(でやってましたよね?)幸い、Tomoheiのいる実家(千葉)では、震度3で揺れも大きくなく、直ぐに収まりました。(一瞬、ヒヤッとしました)縦揺れって本当に怖いですね。(家ってぇ~のは、横揺れには強いんだけど・・・)非常時の持ち物リスト、以前は1)お金 (実際、役に立つだろうか)2)通帳 (何故思いついたのか、自分でも疑問・・・)3)水 (これは有力) ・ ・ ・と色々決めていましたが、昨日の揺れで一瞬にして頭をよぎった持ち物は、粉ミルク(これしかない)他に必要な物ってなんだろう?(サバメシって知ってる?)
2006.09.01
コメント(14)
Tomohei、現在実家にいまする。(田舎は涼すぃ~)お盆などで、親戚が来て、Tomohei.Jrを見てくれました。短期で実家に来ているので、当時Jr.は、マットレスに寝かされていました。(臨時措置っす)それを見た親戚のおばちゃん、他の親戚のおばちゃんに「あそこん家の子、えらい所に寝かされていただよ。」と言ったらしく、それを聞いた別のおばちゃんが、次の日、ベビ~ベッドを持って来てくれたのです。(ありがてっす)ぬあんとぉ~、母上に話を聞くと、そのベビ~ベッドは、30数年前(って書かなくても、30年前ってバレちゃってますわよね)、Tomoheiの為に両親が買ったベッドらしい。(なんたる偶然)その後ベッドは、赤ちゃんのいる親戚の家を巡り巡って、30年。Tomohei.Jr、ここでお昼寝・・・zzz
2006.08.28
コメント(20)

Tomohei.Jr、生後13日目。Tomohei、実家にいまする。(グ~タラっす)8月13日に誕生日を迎えました(ヤブァイついに、また一つ歳をとってしまった・・・)Tomohei.Jrの予定日が8月18日だったので、ママになるのが先か、30歳になるのが先が・・・(ギリギリ、20代で産んだ子になりました)よく、20代で産むのと、30代で産むのとでは違うと言われているみたいですが・・・この数日の差に、それ程の差があるとはどうも思えんが・・・それはともかく・・・8月11日、Tomohei.Jr、出生届けを提出し、一国民となりました(早速、来月から国民健康保険を支払います当たり前だけど・・・)名前、決定しました!(いよ~待ってましたヒュ~ヒュ~ドンドン)『まうる』と申します。イ~スタ~島の言葉(ラパ・ヌイ語)で、『ありがとう』を意味します。(芸が細かいTomohei)以後、お見知りおきを!
2006.08.15
コメント(20)

昨日の午後、無事退院しました。(やっと外の世界に出ました)出産って、ホントに一仕事ですなぁ~。2児、3児のお母さんって凄い(Tomohei、既に撃沈です)さて、簡単に分娩時の話をすると、Jr.は、出てくる頭の角度が悪かったらしく、急遽『鉗子分娩』を行いました。ここで・・・鉗子分娩とは?鉗子分娩で使う鉗子という器具は金属製の2枚のへらを組み合わせたはさみのようなもので、これで赤ちゃんの頭を両側からはさんで引き出します。その時の傷(鼻とデコと鼻の下)通常、鉗子分娩かな?と判断された場合、帝王切開に踏み切る先生が多いらしいですが、Tomoheiの病院の先生は、鉗子分娩を得意としていたらしいです。なのに、こんな傷が出来てしまい、Tomoheiに何て説明しようか、とても焦ったみたい。(先生にとって、レアケ~スみたいです)Tomoheiは、器具を使うから、これくらいは覚悟していたし、何より無事産まれたので、傷の事など何処拭く風。(ありがたやぁ~)Tomoheiの場合、無事出産できましたが、世間では、こないなニュ~スが飛び交っていたんですな<新生児死亡>頭蓋骨折見つかり東京・愛育病院を捜査先生上手に赤ちゃんを挟んでくれて、ありがとぅ~~(感謝の気持ちでいっぱいです)
2006.08.10
コメント(20)
37W5D。 (37週と5日目という意味らしい) 10時54分、3240グラムの男児を出産しました! 母子共に健康らしいですが、個人的にはTomoheiクタクタですf^_^; 画像は後ほど♪
2006.08.03
コメント(14)
おはよ~ござりますル(^O^)/ 昨夜22時、少々破水した為、入院いたしました! (されど陣痛無し!) あぁ~これからどうなることやら…ε=(´ε` )
2006.08.01
コメント(14)
37W4D。(37週と4日目という意味らしい)昨日の午前中は、最後の気力を振り絞って、新宿へと産前グッズの買い物その前にので、を引き出そうとしたら物凄い列(2~30人はいたよ~ ヒィ~)致し方ない、と最後尾に並ぶと目ざとい店員さんが駆けつけスチャスチャ・・・「お客様、よろしければ『優先』へとご案内いたします」そういうことやってるってあるんだぁ~。(そのの上には確かに『優先』の表示が・・・知らなかったぁ~やるなぁ~)こういうのだけは、妊婦の特権ですなぁ~。(長蛇を尻目に・・・フッフッフ)で、昨日の夕方は、妊婦検診に行ってきました。(1週間おきです)ぬぁんつぉ~~~子宮口が3センチも開いてるらしい(最近、どおりで立ってるのが辛いと思った)先生の予感では、今週中にアクションがあるかもしれんって。(いつから占いの職も兼ねてるんですか)「何事も無ければ、また一週間後ね」早いようで、長い一週間になりそうっす
2006.08.01
コメント(10)
37W2D。(37週と2日目という意味らしい)本日、産前最後のバドサ~クルに行ってきました。(とは言っても専ら見学っす)そして、本日を最後に約2ヶ月間、活動休止に入ります。(いつ産まれるかわかんないので、皆、ゴメンヨ~)しばらくは、他の人のバド活動日記を読んで過ごそうと思います。(うまやらしくて、ヨダレ垂れそうっす)活動後、どこからか、ご飯を食べに行こうという話が出て、かな?って思ってたら、の人もいるし、妊婦もいるので、ファミレスのになりました。(の人もいるのに、皆優しぃ~んだ、これが)皆に次会う時は、Tomohei.Jrも連れて行けるかな(連れて行けるといいなぁ~)
2006.07.30
コメント(10)
36W3D。(36週と3日目とう意味らしい)毎週、水曜日だった検診ですが、予約が取れず、今日行ってきました。(で2駅の病院です)今更ですが・・・先生「性別、知ってるっけ?」Tom 「男の子って先生が言いましたよね?」先生「そうなんだけどね・・・股の辺りに臍帯がごちゃごちゃ映っててねぇ~~ ほらぁ~これが多分『袋』だとは思うんだけど・・・」Tom 「」先生『多分』、って何ですかもう周りの人に、男の子だぁ~って言っちゃったよ。先生さて、肝心の赤ちゃんですが・・・頭が下がってきているらしい・・・(早)子宮口も1センチ開いてるって・・・(なぬ)「何かあったら直ぐに下さい」と看護師さん。もうそんな時期なんですかぃ
2006.07.24
コメント(14)

36W1D。(36週と1日目という意味らしい)明日は土用の丑の日。(鰻鰻)きっと明日はお店、激混みだし、出遅れたら売り切れかも!と思ったので、用があって出かけたついでに浅草に寄って、鰻を食べる事にしました。(下町には美味しい鰻やさんがありそうですな)ウラウラ歩きながら偶然見つけたお店は、『川松』というお店。(帰ってきてから調べてみたら『浅草うまいものめぐり』にも出ていました)静岡は浜松の鰻どすぅ~入店したのが17時くらいだったので、夕飯にはまだ早かったらしく、空いていました。(その後、徐々にお客さんが入店)と言うことで、一足お先に鰻、食べて来ました!余談ですが・・・・その後、周辺を散策していたら、偶然、彼女を連れた弟にばったり出くわした(そんな偶然ってあるんだぁ~ねぇ~)
2006.07.22
コメント(14)
36W0D。(36週と0日目という意味らしい)Tomohei、臨月に突入いたしました。(よいしょ)予定日は8月18日で、本日より4週間後ですが、この4週の内は、もういつ産まれてもおかしくない期間なんだとか・・・(てっきり予定日くらいに産まれるもんだと思ってました)緊張しているせいか、昨夜の夢は、陣痛に襲われた夢(嬉しいような、怖いような・・・)7月30日にバドのサ~クルがありますが、それを最後に2ヶ月程の活動停止です。(って言ったって、Tomoheiは、ただひたすら見ているだけですが・・・)そういえば、今年は戌年なので、縁起を担いで出産する人が多い、という話を行きつけのクリ~ニング屋のおばちゃんに聞きました。(だからTomoheiも出来ちゃったのか・・・そんな訳ないだろ~~)残り4週間・・・Xデ~は、一体いつ(Tomoheiの妊娠ライフは、も少し続く・・・)
2006.07.21
コメント(16)
全199件 (199件中 1-50件目)