悩み多き双子JKとアラフィフ母の日常

悩み多き双子JKとアラフィフ母の日常

2007.03.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




3月はじめに引いた風邪が治りきらず

コンコンと咳が出る状態。

子供たちは元気一杯。

なのに原因不明の頭痛で毎日イライラしてる母ちゃん。



「 イライラついでに怒ってはいけない・・・ 」



と思いながらも、怒る事が多くなってきた今日この頃。



「 これって ストレス??? 」



あまりストレスの自覚症状のない私。

ただ、風邪引いてるわけでもないのに頭が痛い。



なんなんだぁ?



平日1人で子供たちの面倒をみる毎日。

旦那は子供が起きる前に会社へ行き、寝た後に帰ってくる。

私も子供と一緒に寝てしまうので旦那と話をすることもほとんどない。

たまの休日も、野球だ、飲み会だ・・・と言っては行方不明。

家にいるかと思えば、


「 オレもしんどい。寝させてくれ。 」


と部屋に閉じこもる。



そんな感じだから子育てはいつも私一人。



トイレトレを始めたこともあり、気付けばいつもトレイ前。

2人が「 行く! 」「 出た! 」「 ウンチ! 」と繰り返す。



でも、ほとんどが空振りだったり出た後だったり。

なかなかうまく行かない。。。



ま、これは想定内だったけど。



だけど、頭が痛いと これがとっても辛い。。。

それが毎日。。。



旦那の協力があまり期待できない現状。

子供たちと楽しく接する為にも


ちょっと手抜きする=子供たちと距離をおく


ことを考える事にした。



保育園



働かなきゃいけないし、保育料も払わなきゃいけないし、

公営住宅だから家賃も上がる。


それが面倒だから今までは考えてもみなかった。

っていうか、そこまで思いつめたこともなかった。



でも、子供たちもいろんな意味で大きく成長した今。

いつもイライラしてる母ちゃんといるよりも

友達と外で思いっきり遊ぶほうが楽しいだろうと・・・。


ちょっと育児放棄的な考え方かもしれないけど、

その方が私も子供たちに余裕を持って接する事ができるかなぁ・・・と。



とはいえ、このご時世。


すぐに入れる保育園なんてない。

しかも30半ばで2人の小さい子持ち。

すぐにいい仕事が見つかるとは思えない。。。



なので、のんびり探す事にした。



なんだかそう考えるだけで少し楽になったような気がするわ~(^^)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.24 16:49:26 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: