全2件 (2件中 1-2件目)
1
家を建てて15年。先日ハウスメーカーの点検を受けました。そこで話題になったエコキュートの交換。エコキュートの寿命って、10年〜15年らしい…我が家のエコキュート、15年目ですが、今のところ不具合なく動いてくれてます。まだこのまま行けそうな気はするのですが、何の前触れもなくある日突然壊れることもあるそうで交換となってもすぐには対応もできず、確実に使えない日が数日とか数週間?続くことを考えると、今のうちに交換したほうがいいのでは…ということになりました。もう一つ背中を押されたのが、国の「給湯省エネ補助金」。今年はエコキュート買い替えで基本6万円。プラス加算要件があり、我が家の場合は4万円プラスで合計10万円の補助金が出ます。(詳しくは経産省のホームページを見てね)そしてさらに!エコキュート交換と同時に、今や邪魔でしかない蓄熱暖房機を撤去すると、1台あたり8万円の補助が出ます。(ちなみに去年は10万円だったそう)これは撤去2台までの補助だそうですが、改めて撤去だけをお願いするってなるとなかなか腰が重くなりそうだし、補助金だって出ません。来年以降の補助金がどうなるかも不透明。出るかもしれませんが、去年10万で今年8万ということは、上がるということはないのかな…今後、おそらく外壁とか屋根とか、色んなところのリフォームが必要になることを考えると、計画的にずらして更新していく必要がありそうです。エコキュートだけは、壊れたら待ったナシですからね〜。蓄熱暖房機に関しては、去年の冬電気代が8万を超えぶったまげ、慌てて蓄熱の電源OFFにし、エアコンとファンヒーターで過ごしています。電気代去年の半額です!あれだけ推奨されて取り付けた蓄熱暖房機…思うところは色々ありますが、やはり情報収集は大事ですね…電源OFFにしてよかった。つか、もっと早く気づくべきだった!今の新しいエコキュート、取り替えたら電気代もさらに安くなるのかな…きちんとチェックしようと思います。
2025.03.23
コメント(0)

昨日あたりからやっと暖かくなり、クリスマスローズもだいぶ開花が進んできました。毎度のごとくうつむき加減のクリスマスローズ。少し高さのある鉢だとお顔がよく見えるんだけどね。こちらはわりと上を向いているクリスマスローズブラック。イマイチ映えないのは、鉢のせい(笑)とりあえずのバラ用の鉢に植えたっきり…ホワイトとか、アンティーク風の鉢に植えればもっと黒い花色の良さが引き立つと思う。鉢探し中です。そして、クレマチスオブスキュアも芽吹いてきました!これからきっとグングン伸びてくるはず。早く可愛らしい花が見たいです。とにかく鉢だな。鉢次第でガラッと雰囲気が変わりそう。【送料無料】植木鉢 プランター おしゃれ アンティーク 鉢 陶器 テラコッタ 素焼き シャビー ガーデン 庭 おしゃれ フレンチシャビー プランターポット ボタニカル 植物 ガーデニング ガーデン雑貨【送料無料】鉢 おしゃれ 白 植木鉢 プランター アンティーク コベントガーデン ハンプトン ジャーポット2点セット Φ18×高さ17.5cm+Φ12.5×高さ13cm【本日ポイント5倍】◇COVENT GARDEN QJ-13 ガル・ラウンドポット
2025.03.23
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1