取り寄せグルメ自炊倶楽部&生活強化研究会

取り寄せグルメ自炊倶楽部&生活強化研究会









購入履歴

2020.07.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自宅でパンを作ろうと思ったのが、年間のパン屋での支出が多かったのが一つの理由でした。

過去に買っておいたモチを捏ねる時にしか使用してなかったホームベーカリーで作ることにしました。

全自動でやる方法もあるのですが、電気代がかかりそうなので、焼成だけに使用することにしました。

そして、強力粉や天然酵母を買いまして、やってみるのですが、フランスパンのように固くなり、なかなか上手くいきませんでした。

そして、嫌だったのが捏ねる労力と手が汚れるという点で、これだったら買ったほうが良さそうだと諦めそうになりました。

しかし、途中の工程が悪いのか手で頑張って捏ねようが仕上がりは市販とはほど遠かったのです。

ヨーグルトメーカーに使う保温器を買って、それに専用の培養する容器が付いてきて、目盛りも付いていたので、試しにそこで付属してるスプーンで上からつついて短時間で混ぜるだけの作業をし発酵させました。温度と時間の設定範囲が広いです。


ヨーグルト・甘酒メーカー YA-100W ヨーグルトメーカー 牛乳パック 自家製ヨーグルト 手作り 甘酒メーカー 甘酒 エムケー精工(MK精工) 【送料無料】



種を起こして、砂糖小さじ一杯と塩を少々と調整した量の強力粉とぬるめの湯を混ぜて発酵させます。

25度で夜に仕込んでおきます。そこで大きく発酵してるのを確認しホームベーカリーの容器で1時間以上は寝かしておきます。そこから30分焼きます。

後は熱が取れてくるまで3時間以上放置するとふんわりと美味しいパンが出来ました。

手も汚れずに焼成時間も余熱調理が長ければ15分焼成でも白パンで食べれることを確認し電気代もクリアしました。

ポイントは1次発酵は、うまくやすいので、ベーカリーの容器で寝かす時間を作ることです。

即焼くと膨らみが悪いです。一次発酵で失敗すると、良いパンでは焼きあがらないので、第一関門です。

結果として、手は汚れず簡単な工程で材料費や光熱費も安かったので、頻繁に作るようになりました。

粉はモナミがバランスよくリーズナブルに買えてよかったです。


TOMIZ cuoca(富澤商店・クオカ)モナミ / 25kg パン用粉(強力粉) 強力小麦粉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.25 23:17:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ベルバン

ベルバン

お気に入りブログ

6月27日 木曜日 New! がんばれ営業マン!さん

ドライフライの補填 New! ponpontondaさん

ダイヤモンドプリン… ☆AKIKO☆さん

葉隠餡 ぢゃるさん
☆ruru☆のお裾分… カオリン0812さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: