野口 艫男の不定期日記

野口 艫男の不定期日記

PR

プロフィール

TNO65

TNO65

カレンダー

お気に入りブログ

らぴすと LA PISTE らぴすとさん
COLORFUL DAYS カラフル小町さん

コメント新着

albastri-@ ダニエル・ラドクリフは 撮影時15歳くらいでしたと語っていました…
野口 艫男 @ コメントありがとうございます albastri-さん >おもしろそうですね・・・D…
野口 艫男 @ Re:この映画を(11/17) albastri-さん >観た友人も絶賛していま…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
ようこそお越し下さいました。
思ったことを好きなように書いているだけなので、日記とも言えないようなものばかりですが、よろしかったら読んで行って下さい。
冷やかし大歓迎です。





本日も押していただき、ありがとうございます。
  ↓
ランキングor

2005年11月29日
XML
テーマ: 最近観た映画。
カテゴリ: 映画・ビデオなど
ストーリー
「―今年、数百年に1度の伝説の対抗戦を開催する」
4年目の新学期初日はダンブルドア校長の重大発表から始まった。
世界の三大校が一堂に集まり、選りすぐりの精鋭たちが魔法の力を競い合う、まさに魔法競技のワールドカップ!
[三大魔法学校対抗試合]が、100年の封印を破り、再開されることになったのだ。参加資格は17歳以上。
立候補した生徒の中から“炎のゴブレット”が各校の代表選手1名を選び出す。フラー、クラム、セドリック。
ところが、引き続いて4人目の名前が告げられた ― ハリー・ポッター!資格もなく、立候補もしていないハリーがなぜ?
この対抗戦の裏には、巨大な陰謀が隠されていたのだ・・・!
(以上、チラシより)


さすがは「ハリー・ポッター」。レディース・デイでもない平日の昼間だったのに、結構人が入っていました。
前3作は、冒頭はハリーのおじ一家との、虐待されながらもちょっと笑えるシーンから入って行っていたのが、今回は同じ休暇でもロンやハーマイオニーとのクィディッチ・ワールドカップ観戦から始まりますが、その観戦もかなりシリアスな展開となっています。
いや、この冒頭の部分だけでなく、全体的にシリアル度がアップして来ていますね。
途中、ちょこちょこと「笑える部分」があるにはありますが、「笑えない部分」が増えて来ています。
作品の内容的に言って、これ以上ストーリーのネタバレはしませんが、この調子だと次作以降は、結構辛いものになるんじゃないかという気もします。

ちょっと否定的な書き方になりましたけど、作品の完成度は、それなりに高いと思います。
ボーバトン校代表のフラーには、「紅一点の代表として、も少し活躍して欲しかったなぁ」というのが本音ではありますが。。。
ホウキで空を飛ぶ時のワクワク感もばっちりです(笑)
ドラゴンの迫力も合わせて、是非とも劇場でご覧になることをお勧めします。

それにしても、出演する「子役」達もすっかり大きくなりましたね。
ハリーやロンはすっかり「男っぽく」なったし、ハーマイオニーも色っぽくなってきました。

全部で6作の予定でしたっけ?
あと2作としても、それまで彼らが「子供」でいられるかどうかが、ちょっと心配だったりして。。。

それと、今回はホグワーツの生徒たちの中で、アフリカ系、アジア系が非常に目立っていたような気がした。
前からあんなにいましたっけ?



鑑賞&作品データ

劇 場:衣山シネマサンシャイン1番館
観客数:暗くなってから入ったので、よく分からなかったけど80名くらい?
監 督:マイク・ニューウェル
出 演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリンド、エマ・ワトソン、ロビー・コルトレーン、ゲイリー・オールドマン、アラン・リックマン、マギー・スミス、ティモシー・スポール




ありがとうございます

  ↓
ランキングor





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月30日 01時50分23秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: