全945件 (945件中 1-50件目)
やっぱり放置気味なブログ…続けてきて愛着はあるのですが、なんせ使いづらい写真もアップしにくいし…ってことで、引っ越しを決意しました新しいブログは、こちらですhttp://ameblo.jp/tomtommama1234/ボチボチ頑張ります
2012.06.30
コメント(0)
本当に、久しぶりの更新…いや、お正月以来スマホに替えてから、携帯による更新もままならず。笑色々ありましたーーーーー←そりゃ、そーや将軍は、小学校一年生に四年間通った保育園を無事、卒園しましたほんまに最初は、どーなるんやろと思ってた将軍が今では、しっかり者と言われ…家では、まだまだ、甘えん坊なとこも多々ありますが確実に成長してます!また近々、卒園の写真や、入学の写真を更新したいかとそして、四月からは娘も一人で保育園に引き続き通い、将軍は小学校へそれに伴い、私の忙しさも倍増中ちょっとづつペースもつかめてきたので、ちょっとづつでも更新していきまーす!
2012.05.18
コメント(0)

あけましておめでとうございます年女の1年間は、あっちゅーまでしたさて、お腹の体調も様子見だったので、おさえながらの31日の晩御飯・・・・ 旦那様のお義母さんから送られてきたお肉で、もはや恒例のすきやきおいし~く頂きなんと、誰も寝ることなく(2才の、まりもですら)無事、年越しそばをたべ2012年を迎えることができました さて、新年といえば初詣・・・実は昨日すでに・・・・ 初詣済みフラゲ?????いや、今日行く時間が危ういものなので・・・・でも、すでに屋台の準備も着々とされてて、初詣の雰囲気を味わえましたちなみに将軍は大吉・・・・私は中吉・・・一番印象的だったのは・・・・「失せ物・・・・でてくるが役に立たない」
2012.01.01
コメント(0)

早いものでもうあと数時間で、今年も終わり4月に仕事復帰してから、本当にめまぐるしい日々で・・・・東京旅行記も、更新ままならないままに年末ですねでも、本当に楽しい思い出だったので、年明けてから写真だけでものせたいと思います・・・多分ね・・・・12月も兄妹の発表会やら、友達とのクリスマス会やら、楽しいイベントめじろ押し最近の兄妹の様子・・・・ 写真が横になっておりますが、そこいらへんはご勘弁をでは、よいお年を
2011.12.31
コメント(0)

10月23日(日)~1週間、旅行いってきました~本当は途中でも更新したかったのだけど、旅行出発前日に、携帯をiPhoneヘ機種変更結果、使いこなせてないまま旅のスタートとなったわけで・・・・・いやね、電話をかけるのも、メールを送るのも、ままならずとほほ・・・・てことはさておいて、23日の日曜日、朝8時発の飛行機に乗るために、6時すぎには出発しました~ 空港で旦那様とはバイバイ~2回目の飛行機な将軍と、初めての飛行機のまりも・・・・暴れることもなく、飛行機でもらうジュースをゴクゴク飲んで、あっとゆーまの1時間私の母と合流しました バスでむかったのはディズニーランドとりあえず、ホテルにチェックインしてから、むかいました~ちなみに1日目、2日目の宿泊はディズニーランドホテル本当に、見た目だけでなく部屋もステキ~ディズニーランドも22時まで営業してくれてるので、晩御飯を食べに1回部屋にもどって私と将軍は、ふたたび夜のランドへと出かけていきましたハロウィンの季節のランドはやっぱり人も多くて・・・・それでも、初日にはゴーカート、イッツアスモールワールド、ピノキオの旅、トゥーンタウンのジェットコースター、バズのアトラクションなどなどを楽しむことができました旅はまだまだ続きます~
2011.10.31
コメント(3)
いよいよ出発した関東旅行?久々のディズニー?なおかつ、初めての子連れo(^▽^)oまりもは、初の飛行機、不安はありつつ、だったものの、あっとゆーまの1時間。ディズニーランドを二日間楽しんでます。ハロウィンで賑やか?
2011.10.24
コメント(0)

ひさびさ~のからの更新日々は本当に忙しく・・・・やっぱり、仕事に家事に育児に・・・・毎日、日々奔走でも、充実してて、毎日楽しいけどねさて、昨日20日は仕事で一大イベントこのための準備で忙しく・・・・昨日も一日朝から、夕方5時まで、大忙しででも、やりとげたので達成感仕事の達成感は、また一味違って、こんなに色々経験できるのは家族や周囲の協力があるからだよね~なおかつ、友達ママから「おつかれ~、明日から連休だよね、よかったらごはんたべてって」のそりゃ、喜んでおじゃましました~。笑さて、そうです!!!今日より私12連休私の夏冬休み、本日よりスタートです連休を心おきなく休むために、ここ2ケ月一生懸命働きました~てなわけで、日曜日より出発ですえっ、どこに?・・・・ディズニーランド&横浜へ1週間ツアー妹ちゃん、はじめての飛行機やし、なんだかんだ言っても将軍も2回目そして私、力仕事も昨日かなりがんばった結果、若干腰と肩に痛みがきてますが・・・・今日と明日で、ディズニーの勉強をしつつ・・・みっちり楽しんできます~もちろん、こんな時期に旦那は休みもとれないし、羽田空港で私の母と合流母とあうのも3月に帰省して以来なので久しぶりだし、楽しみ~さてさて、ここ最近の兄妹の写真をチラホラと・・・・ 公園遊びに行く2人そして、先日のお友達とのお遊びのとき 最後に、ミラクルな2人の寝てる姿
2011.10.21
コメント(2)
将軍の園での稲刈り 去年、役員で大変さ知ってるし、将軍と一緒に稲刈りしたいんで希望休だしました~(≧∇≦) ちなみに写真は先週末のたこパ 稲刈りとは関係ございません… ここ最近、涼しかったはずやのに、暑かった(T_T)そして人手も少なく大変でしたよ… でも、今年は豊作☆ 美味しいらしいよ~ もちごめもたんまりなので、もちつきも楽しみやね(o^∀^o) しかし、お兄ちゃんたちの後、ひとつ下のクラスに入ったら、ケンカするわ、鎌ふりまわすわ… 思わず怒ってしまったわ そう考えると、年長さんは一年で落ち着いたよね さて、明日は大阪で研修 最後にテストもあるし、しっかり頑張ってきます(^w^)
2011.10.12
コメント(0)

1週間前のことにさかのぼり・・・・2日の日曜日は兄妹の通う園で運動会でした前日まで天気が怪しかったんだけど、なんとか天気ももちなおし絶好の運動会日和年長さんである将軍は、最初の和太鼓にはじまり・・・ いやはや、この和太鼓ね・・・・毎年、年長さんの勇姿に「すごいなぁ」って感心してたんだけど、わが子がやってる姿みててもやっぱり感心将軍は平太鼓でしたそして、玉いれに、マルモリのダンスに、リレーに、と大忙しの将軍やっぱり年長さんともなると見ごたえ十分でさらに、そのあいまに1歳児の親子競技やら、保護者協議やら、なんやらで私も大忙し~1歳児クラスのまりもも、想像した以上にがんばって、笑顔でダンスしてました~が、親子競技のときは、抱っこ~でしたけどねあっとゆーまの午前中そして、午後は3家族で集まりもりだくさんの一日でした~そして、次の日は代休だったので、ひまわり公園に6組で遊びへ6歳ともなると、友達と勝手に遊んでくれて親は一安心・・・・な反面、2歳児は目はなせないわ・・・ローラーすべり台3回滑って母はクタクタ。笑そんなこんなで、今週はあっとゆーま・・・・ちなみにこの週末の土曜日は休みだったので、我が家でたこやきパーティーしましたいや、休みやけど、こうやって遊び計画ばっかりいれるから、疲れがとれないんやろうなぁ・・・
2011.10.09
コメント(0)

すっかり秋ですね~このブログをはじめたのが、将軍が1歳の秋・・・・ちなみに、その息子氏は今や6歳ってことは・・・・・5年確かに、更新にバラつきあるものの、5年てスゴイやね~当時はいなかった(当たり前か)まりもサンも、最近では関西弁 いやね、男の子の関西弁って、なんだかんだ言ってもかわいらしいんですが・・・・娘の場合は若干微妙なとこもありつつま、成長ですな~今日は、お休みだったので金融機関まわりなどの所要をこなした後は、友達のとこにお邪魔しました~日曜日が運動会で、その後に恒例の3家族の集まりする予定ってことで、その予定を練りつつ、ただのオシャベリ~運動会で子供達が疲れてるであろう・・・・なので、オードブルを購入して、デザートはクレープ作りかないつものごとく手作りマフィンをごちそうになり、満腹、満足、リフレッシュできました~まさか、保育園で、こんなに家族ぐるみで仲良くなれるなんて想像してなかったわけで人とのつながりって本当に大事にしなくちゃだねそして、夕方、まさかの将軍が、歩いて5分ぐらいのとこにいる同じクラスの友達と遊ぶ約束してん~との宣言で、久々の公園遊び・・・・将軍は、先に友達を誘いに自転車で行ったんで、まりもと歩いていきました そういや、去年までは公園遊び、毎日のように行ってたっけ~でも、そのオカゲか?8時すぎには、疲れ果てた2人は撃沈・・・・楽しんでくれたならよかったかな・・・・そうそう、運動会で着るTシャツ、持って帰りました 運動会用のTシャツだけど、4歳、5歳になると毎週金曜日の体操の時には着用んで、これまた毎年成長を感じる一品そして、そして、まりもも期待してなかったのに、きっと先生ががんばってくれたさて、これ着てフクれてる姿も目に浮かびますが。笑将軍最後の運動会、鼓笛に、今回が初披露の和太鼓そして、まりも初めての運動会、ダンスするのか、よ~いどん出来るのかなどなど、楽しみいっぱいです~晴れますように
2011.09.28
コメント(0)

昨日から近付いてる台風接近するのは、今月2回目です~昨日も朝から警報でてたけど、保育園は預かってくれるとのことなので、朝連れていってから私は仕事に・・・・・やっぱり警報出ると、小学生は休みなのでお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子達はお休みが多かったらしく・・・・・延長だったし、将軍も心細かったらしく今日は私が休みだったので、園に連れていってもよかったけど、お休みさせることに・・・・久々の平日休みで予定の入ってない貴重な日だったのだけど・・・・たまには子供たちとガッツリすごす日があっても、いっかぁ~ ちなみに、旦那様はこんな天候の中、本日より仙台へ出張てなわけで、会社まで車で送っていきました~気をつけていってきてね・・・・・園のある日に休むってことで、テンションあがる兄さんそれに伴い、テンションあがる妹さんしかし、にぎやかだわ・・・・・・めったにない一日家ですごす日ってことで、1ケ月ぐらい眠ってたコチラをガサゴソ出しましたぞ 【送料無料】ティファールホームベーカリー 「ホーム&バゲット」(2斤) OW600370 [OW600370]【ラッピング対象商品:家電】念願のホームベーカリーゴパン欲しかったけど、お店でうってたティファールのホームベーカリーに飛びついた私とはいえ、忙しくて梱包もとかず・・・・ようやく紐ときました・・・・天然酵母してたので、強力粉あるし無塩バターあるし・・・・早速作ってみましたよ←っていっても、ホームベーカリーに分量分をいれるだけですが。笑う~ん、でもなんか味が違うのよね・・・・実家の母が作ってくれるパンは、もっとモッチリ~してて、美味しいのですが、作り方が悪いのか・・・・・まだまだ色々試してみなくちゃね
2011.09.21
コメント(0)
最近、ず~~っと、なんやらかんやらお話してる、まりも 「びっくり、ちたなぁ~」 のように関西なまりの語尾も使うように(≧∇≦) 土曜日は、休みやったけど園の参観あったり、その後に7組の友達で遊んだり、疲れ気味な私(ノ△T) 仕事から帰り、お風呂などは旦那様が子供と入ってくれたら助かるなぁ…と。笑 まりもに 「お風呂誰と入りたい?」 と聞くと… 「おとーたん(≧∇≦)」 (・_・)エッ..? なんですと? もう一回聞いても… 「おとーたん(≧∇≦)」 (゜∀゜;ノ)ノ つい、昨日まではずっと「こーちゃん」と恋人のように名前よびやったのに、いきなり言えるように(°□°;) すごいね~ 子供の成長を見た瞬間でした(^w^) そして、それに一番驚いてたのは…旦那様やった。笑
2011.09.18
コメント(2)
9月の半ばやとゆーのに… 日中は暑い~(°□°;) でも夜は結構、涼しいわけで、うちの兄妹は鼻水をたらしております(゜∀゜;ノ)ノ さて、最近の妹ちゃんの連絡ノートに気になることがチラホラと… ちょい前までは 「みんなの世話をやいてくれます」 やら 「一生懸命、リトミックしてます」 とかやったのに、最近は 「やるときと、やらない時の差が、めっちゃ激しいです」 (-_-#)挙げ句、本日は… 「最近ごはんの食べ方が気になります。後ろむいたり、足を机の上にあげたり」 (;`皿´)(;`皿´)親の顔みたいわ←私やけど… いやね… 頑固なんですよ いやいや言うわけではないんやけど、なんでも自分でするって言い張るし(-_-#) あ~、やっぱり子育てはホンマに難しい てなわけで、きっとそんな思いをいっぱいしてきた自分の親にも感謝…ましてや孫にも愛情をそそいでもらい… ってなわけで敬老の日のプレゼントを準備しました(^w^) 自分の親だと、こんなん喜んでくれるかなーと想像できますが、旦那の両親はイマイチよみきれず… ちゅーことで、お父さんには洋服、お母さんにはマッサージクッションを準備 ちなみにこのクッション私が欲しかったやつ。笑 まぁ気持ちやし。 明日にでも、将軍に渡してもらうことにしましょう(^w^)
2011.09.14
コメント(0)
当日まで今日って、しらなかったんやけど… せっかく聞いたし、月見だんごを購入してから迎えに(^∀^)ノ 6時すぎで空は夕方の空やったんで、まだ白いものの、まんま~るな月が(^w^) 将軍に 「今日は月見の日やで」 というと 「うん、しっとう。今日、紙芝居よんでくれてん」 さ、さすが保育園 頼りになります 帰りながら、薄暗くなってきたんで、黄色くなってきたお月様 将軍が 「お月様、ついてきとうで(^w^)」 の言葉 和みますの~ が、せっかく購入してただんごは、兄妹食べず 私が三個食べたわぃ(;`皿´) 今週、健康診断があるのにぃぃ~
2011.09.12
コメント(0)
この週末は2日間とも仕事でした(^∀^)ノ でも気付けば9月… あと半年で保育園を卒園 今年の3月、役員をやってたため、参加した卒園式 身内いないのに、大号泣してた私(ノ△T)めっきり涙腺弱くなってるけど大丈夫かなぁぁ(T_T) さて、ランドセルどないしよー 園でも頼めたんやけど迷ってるうちに締め切りきてまいました… そして机もボチボチ考えないといかんよね 同時に、二段ベッドも購入したいし 予防接種に歯医者に、色々忙しくすぎるわ(ノ△T) とりあえずひとつづつ準備することにしましょう
2011.09.11
コメント(0)

前回、熱がでたよ~の記事から、早くも日がすぎ・・・・夜に熱が出ながらも、朝になったら37度までさがってたので登園した将軍・・・いやぁ~、以前に比べると本当にたくましくなったなぁ さて、写真は、翌日も夜に熱があがることを予測し、熱さまシートを装着?した兄様・・・が、なんでもお兄ちゃんと一緒の妹さんが、なぜか熱さまシートをはっておりましたそ~し~て、先月末から今月にかけての我が家内でのビッグニュース近所に「セブン」できました~といっても、徒歩圏内ではないけどねぇでも、家から園に行く途中ぐらいにあり、車で5分程度いやぁ~それでもうれしい限りだわ。笑てなわけで、オープン記念のときに行って、ちゃっかり風船をゲットした兄妹なのでした~今月になってからも、なんやら休みもバタバタしてる私とゆーのも、今回7~9月にかけてのクールではまってるドラマ「美男(イケメン)ですね」いやぁ~、毎回ハラハラ、ドキドキしながら見てるんですが、元々の原作も見たいてなわけで、韓国版の「イケメンですね」レンタルしました韓国ドラマに今まで興味がなかった私ですが、やっぱり原作もよかったぁ~その流れで、ついついかりてしまうビデオいやぁ~、忙しいんだって・・・・・と思いつつ、観賞しだしたら、時間がすぎる・・・・まぁストレス発散ってことで、いっかぁ~←よくないそして、最近もうひとつハマってるというか、熱中してるのが、まりものヘアアレンジ自分では思いつかないので、本を購入してみましたいつも、この髪型じゃあなんだしねぇ 地道に、顔サイドの編みこみなどがんばってますまだまだボサッてるけど、そのうち上手になるかなぁてなわけで、忙しい日々、続きそうです
2011.09.09
コメント(2)
昨日、今日と2連休で… 休みでも予定を詰め込みがちな私p(´⌒`q)それが、リフレッシュにも、つながりエネルギー満タンにしてるんやけど、家のこともたまりにたまってるので、用事をすませ、まったりデーにすることに☆ 掃除に洗濯に、銀行まわり… そして、TSUTAYAいってレンタルしてたら1日は、あっちゅーま そして、終わらせておきたかった大事なことが 兄妹の予防接種 将軍は日本脳炎の追加 まりもは水疱瘡 てなわけで、もちろんまりもは泣くやろなー…と思いつつ、とりあえずイメージトレーニング!(b^ー°) 「注射いくで~」←私 「注射こあい~」←まりも 「ちょっと、チックンするけど、泣かなかったら折り紙もらえるねんでo(^-^)o」←将軍 てなわけで、前日から言ってたからか、病院についても嫌がらず… 病院の至るところにあったアンパンマンに興奮し、注射を泣かずに終えました 先生が、どれにする~?と出した折り紙の中から、アンパンマンをしっかり選びとる様子に、へたれながらも上とは違う逞しさを感じた私 最近、ようやく言葉もハッキリしてきて… 2歳半近くになるから当然なんやけど、しゃべりはじめが遅かったしね しみじみしちゃいますわ が、まだまだ自分の名前いえてない彼女です。笑 失敗はしてるものの、パンツまんになり、過ごしてくれてるし、ごはんも残さず食べれたら 「たべれちゃ~」(≧∇≦) 基本、一昔前のたむけんのしゃべり方ですわ。うぷぷ… そんな兄妹に癒やされつつ、やっぱり怒ることも多くな毎日ですが、久々に本日、将軍が発熱 お迎えいった時に抱きついてきた様子に、ん~?と思いつつ、帰ってから昼寝して目覚めたら39度(ノ△T) 水分とらせて、着替えさせて… あー、やっぱり子供がしんどそうやと自分が体調を崩すよりもツライわ 早く元気になりますように
2011.08.30
コメント(0)

先週26日のお休みの日・・・・まりものお友達と一緒に、姫路セントラルパークへぎりぎりまで将軍も休ませて一緒に連れて行くかどうか迷ったのですが、前回デカパトスは、将軍だけ連れていったし、英語の日でもあったので結局将軍だけは園に行かせました先週は、天気も荒れ模様で・・・・ギリギリまでセントラルパークは無理かなぁ、どこか室内のところに目的地変更かなぁ・・・と思ってたのですが、なんと天気予報をくつがえしての合計4組の親子で、セントラルパークへ 今回は2歳児つれなので、サファリがメイン小雨がぱらついた後だからか、ライオンやタイガーやら、みんな活発に動き回ってくれてる様子を見れて・・・・現地までは2台で行ったのですが、車でサファリをまわるときは1台でにぎやかに、ワイワイ~まりもは相変わらず「こわい~、こわい~」のヘタレをかもし出してましたが、だんだんなれてきたのか鼻に指つっこむ余裕?っぷりしかし4人とも女子だったのですが、個性がハッキリ現れてて面白くにぎやかだったわ~ 車でまわった後は、ウォーキングサファリもまわり、ホワイトタイガーの赤ちゃんともご対面めっちゃ、かわいかった一日、楽しくすごして・・・・・夏休みが終わると、お友達の1人は平日休みとれないけど、時々はこうしてみんなで集まろうね~そうそう、最近、どうまりもの髪の毛をくくるか四苦八苦してる私 最近の定番はこんなカンジう~ん、なんかいい結び方ないかなぁ・・・・・まだポニーテールするには長さたりないしねぇ
2011.08.30
コメント(0)

20日に行ってきたUSJ通算、何回目かはわかりませんが・・・・将軍は2回目、まりもも2回目・・・・ってことで、子供も楽しめるように、日々バタバタの中、計画を練ってました10周年ってことで、イベントも盛りだくさん~今回は旦那様の会社の行事なのでチケットとミールクーポンもらってましたただし、バスで参加すると夕方5時にはパークを後にしなくちゃいけなかったので自分ちの車で行くことに・・・・まだまだ暑い中、かつて独身時代、8月にディズニーランド行ったときに、人の多さと暑さに8月のテーマパークはこりごりやぁ~と思った私今回、子供もまだまだ小さいし、夏休みの土曜日だから人も多いやろうし・・・・ってなわけで利用したのがユニバーサル・エクスプレスパス・モバイル本当は、ハッピーキッズパスを活用しようと思ったのだけど1週間ほど前にネットで購入しようとしたら、すでに売り切れう~ん、やっぱり早めの準備が必要だったわね・・・・で、エクスプレスパスモバイルで2名分予約どうせ、私はまりもと一緒の行動になるだろうし、将軍をせっかくなので色々乗り物乗せてあげたいなぁ~・・・・ってことで私のたてたプランアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン 9:40~10:10バックトゥザ・フューチャー 10:30~11:00ジュラシックパーク 11:10~11:40ジョーズ 11:50~12:20スペースファンタジーザライド 12:40~13:10モンスターライブ ロックンロールショー 15:15集合セサミストリート4D 16:25集合7つのアトラクションを予約できたので、チョイスして順番割り振りプラス、ワンピースのプレミアムショー2011が19:15~開演するので事前にコチラもチケットを購入本当はランチはサンジの海賊レストランを予約したかったのだけどこれまた、1週間前には、すでに売り切れまぁ、そんなこんなで、当日オープン9時前には到着でした 久々のベビーカーを出動させ、私とまりもは、ワンピースショーのチケットを引換え、パーク内をブラブラ~旦那様と将軍はワンピースのアドベンチャーラリーをしつつ、時間になったのでスパイダーマンへちなみに、将軍の身長115センチだと、乗れないのがハリウッド・ドリーム・ザ・ライドだけこれが同伴者いても132センチ以上ないとダメでした・・・・一方、私はショーをチェックし、キティちゃんのアニバーサリーコンサートを見に前回、セサミのクッキーモンスターに大号泣だった、まりもやっぱり、大好きなキティちゃんさえも「こわい~」とのびびりようでしたが、それでも見たいらしく、遠い位置からコンサートを見守るまりも。苦笑が、そこで旦那様より電話がかかってきて、ジュラシックパークに将軍が乗りたくない~とのことどうやら、「恐竜でてくるん?」との問いかけに「出てくるで~。ホンモノじゃないけど」と答えた旦那様それに、びびった模様でガンとして乗らない~とのことが、予約してますから・・・・・と慌てて駆けつけた私が、将軍を連れて乗ることに・・・・私は乗り物得意じゃないんやけど・・・・私とだったら乗るとのことなので、売り言葉に買い言葉なんだかんだ言いつつ、乗ったら楽しんでる将軍に対してビビリまくりの私落ちる瞬間の写真、将軍は余裕の表情やったけど、私、目をつぶってしもうてるやん~てなわけで、もちろん買いませんでしたが。笑 同じ理由で、お次のジョーズも嫌がり、これまた私が将軍と一緒に乗って・・・・あとは、いやがることなく旦那様と一緒に行動してましたがあいまに、ウォーターサプライズパーティーにも参加し、水びだしの将軍いやぁ~、楽しい、楽しいが、途中で雨が降ったり・・・・もあり、ドリームズ・アー・ユニバーサルが途中より中止になったり・・・・などもありましたが、私は私で、まりもとスヌーピーのところに行ったり、おみやげをゆっくりチョイスしたり ワンピースのショーまで、ガッツリ見て、パークを後にしたのは閉園10分ほど前車に乗った瞬間に、将軍は撃沈でしたでも、大人も子供も楽しめた1日遊園地を楽しめる年齢になってきたねぇ・・・・
2011.08.23
コメント(0)
約一年半ぶりのUSJ☆ 20日は、旦那さんの会社イベント!(b^ー°) 一昨年は、コンチェルトのランチクルーズ 昨年はヴィッセル神戸のサッカー観戦(^w^) 20日は、忙しい日で休むのは厳しい~(ノ△T)と思いつつ、せっかくなので…希望休を出したところ、休めたので嬉しさも倍増の私(≧∇≦) ただ忙しく(←言い訳?)事前準備は万端とはいきませんでしたが… 9時open前には到着し、閉場する21時ちょい前まで、ガッツリ遊びました~ 雨に降られたり天候に振り回されたとこもありますが、思ってた以上に楽しめて大満足☆ また詳しい内容はアップします~多分… いや、するぞぉ!(b^ー°)
2011.08.20
コメント(0)

なかなか、パソコンからの更新ができずたまの機会なので、がメインの日記になるかと思いますが~先週の土曜日から、わずか5日間だけれども兄妹の夏休みとはいいつつ、私にはお盆休み関係なく、なおかつ16日は旦那様が盆休みだったので希望休出してなかったのに、急遽この日より仙台出張が入ってしまいってことで、いつもお世話になってるドリームさんに16日は一日兄妹お願いしたり・・・てなことで、限られた休みを力いっぱい満喫するために、東奔西走しました唯一、4人がそろってのお休み15日は、どこにいこぉ~と迷った挙句・・・・で、更新してたように六甲山へ 六甲山カンツリーハウス将軍もテンション高く~、まりもと一緒にトランポリンしたり、そりしたり・・・・ でも、まりもが一番興奮してたのは、鯉へのエサやり目をはなしたすきに、もなかの部分を自分でかじってましたが 将軍が旦那様と一緒にグランドゴルフを回っている間に、私は、まりもとお昼寝タイム~日陰で敷物しいて、ゴロゴロ~ あ~幸せ・・・・って気分もつかの間あっちいこぉ~とせかされ、再び2人でコイのエサやり リフトに乗ったり、釣りもしたり、将軍もお父さんと一緒に、めいっぱい遊べたかなぁ そして、16時すぎには六甲山を後にして向かったのは神戸の中華街お盆期間中やし、こんでるかなぁと思いきや、いがいに待つこともなくすいてて・・・・ いやぁ~、大満足そして、17日、夏休み最後の日は子供2人を連れてJRのポケモンスタンプラリーにチャレンジしてきました将軍が2歳の頃なら、チャレンジしなかっただろうなぁ・・・・って意味では2人目ともなると、なんとかなるさ~てな感じで、地元の駅からスタート大阪駅で1回目のゴールをして、見事カバンをゲットそしてむかったのは大阪駅にある、ポケモンセンターポケモンのグッズがいっぱい~想像以上に品揃えが豊かだったので、もう将軍の目はキラキラつられて、まりもの目もキラキラ。笑思わず色々買い込んでまいました しかし、電車よりポケモンセンターのほうが、すごい人・人・人~なんでしょうね、ポケモン人気と素直な疑問が思わず口に出たら将軍が冷静に・・・・「だって、かわいい中にかっこうよさがあるやろ」ですって・・・・そうなん?次の予定もあったので、そのまま帰りたかったけど、せっかくだったので、芦屋→六甲道を経由して、三ノ宮で2回目のゴール鉛筆セットも見事ゲット そして、帰りついた駅で腹ごしらえしてからむかたのは、まりものお友達のお家久々のスクラップブッキング教室~ いっぱい遊んで帰りついたのは夕方5時すぎ・・・・電車でもちょっと寝たけど、この方は帰りついたらソファで撃沈 楽しんでくれたかなぁ~最後に将軍へ「この休みで一番楽しかったのは何?」て聞いたら(私的にはスタンプラリーって言って欲しかった)「ドリームさんで、かずまさクン(小学生のお兄ちゃん)と1日遊べたこと」とキッパリまじっすか?そんなもんよね~
2011.08.19
コメント(0)
お盆期間中の唯一の休み!(b^ー°) かつ家族4人で過ごす久々な時間☆ ってなわけで、どこにいこぉ~か迷いましたが、今週末はUSJだし… ってなわけで 六甲山カンツリーハウスへ(^w^) 暑い中、避暑地にやってきてます~ 将軍は、草すべりやら、トランポリン、雪の宝さがしやら… テンションあがりまくり 私は日陰で、まりもとお昼寝(-.-)zzZと思いきや、テンション高く寝る気配ナッシング 明日から仙台に出張の旦那さんにも頑張ってもらい、今日は兄妹の笑顔がいっぱい見られますように!(b^ー°)
2011.08.15
コメント(2)

いやぁ~、相変わらず忙しいッス土曜日から、水曜日の17日までがんばって保育園に通っている兄妹は短い夏休み 暑い、暑い8月ですが、出来事もイッパイ1週間前の土曜日、6日は将軍が地元の川祭り、来年から通う小学校の会場にて鼓笛隊を披露 曲目は「恋のダイヤル6700」そうです~、元々はフィンガー5の曲あんなテンポの速い曲・・・・って思ってたけど、将軍も自分が希望してたシンバルに選ばれてから一生懸命練習した成果を遺憾なく発揮年長さんは、これから和太鼓にとりかかったり、一輪車を練習したり・・・・本当にやることいっぱいだけど、本当にこの何ヶ月かで成長を感じるので、イッパイがんばれ~この後は、恒例の3家族で集まり、餃子の皮を使ったお手軽ピザパーティー そして、10日は将軍だけお休みさせて、神戸の六甲アイランドにある「デカパトス」へお友達と行ってきました~ いつも、お兄ちゃんである将軍にガマンしてもらうこと多いので、たまにはいいよね~そして、お友達もまりも関係の友達なのですが、そのコも保育園にいき、お姉ちゃんである3年生のコと一緒ってこともあり、ハイテンションで楽しめました~さて、いよいよお盆休みですが、私は13・14日とお仕事・・・・ 13日の夜は旦那様の実家の町内で開催されるお祭りに・・・・そして兄妹は、そのままお泊り明日は、貴重なお休み日さてさて、どこにいこかなぁ~
2011.08.14
コメント(0)
昨日、三連休の最終日は将軍のお友達ママと2人で、おデートでした(^∀^)ノ 将軍は、今週土曜日の川祭り、鼓笛が本番を控えてることもあり、兄妹には登園してもらい、大人だけで集合~(^w^) ひまわりがそろそろ満開やしってことで、ひまわり公園で集合~♪ キレイに咲いてました いっぱいおしゃべりして、パワー充電★★その後、ランチも付き合ってもらい本当に楽しかった~ そして… 密かに?交渉してた連休、なんとかもらえそうです 色々、計画ねらなきゃね(o^∀^o)
2011.08.04
コメント(2)

予告してた通り、1日~2日と1泊2日のプチ旅行楽しんできました~迷った、迷った挙句のおもちゃ王国将軍が1歳~2歳ぐらいの時、無料券をもらったりしたこともあり、よく行ってましたが、まりもはもちろん初めて・・・・この時期、暑いから室内も充実してて、プールもあってってことでのチョイスオープン9時半だったので、それにあわせて8時すぎに出発しました~テンション高い子供たちは、1時間ちょいの道のりを寝ることもなく、ごきげん~にすごし・・・・目指すは、プールエリアアカプルコ 将軍のお古、90センチのラッシュガードが、パッツンだったので新調チャック式にしたんだけど、これ正解いやでも、そのうち将軍のサイズに、まりもが追いつきそうで、怖いわ~おもちゃ王国のプールは初めてだったんだけど、ココは適度に陰になるところがあって敷物だけ持っていっとけば良い感じなのが助かりました~ちびっこプールあり~の、流れるプールあり~の、波が出るプールあり~の、将軍も楽しめたし、まりもも、将軍のウキワでぷかぷか~4時間ほど遊んで、将軍がクシャミをしだしたので、プールからあがって、室内ゾーンであるままごとハウスやら、木のおもちゃハウスやら・・・・・なかなか、離れがたい2人でしたが、なんとか諭して向かったのは・・・・ ホテルグリーンプラザ東条湖今回は、赤ちゃんルームプレミアムプランで宿泊 そのフロアーは同じプランの方のみで、絵本が置いてあったり、部屋にはミルク用のポットやら、哺乳瓶洗うブラシやら設置されてあったり、ベビー用布団がセッティングしてあったり、こりゃ~ベビ連れの人にも優しいねバイキングも、キッズ用やベビ用の離乳食があったり、大浴場にはベビ用のイスがあったり、いたれり~、つくせり~で助かりましたしかし、大人1人で子供2人連れってパターンは見かけなかったわ バイキングは、さすがに子供2人連れてたら、ゆっくりは自分が食べれないけど、晩御飯も朝ごはんも1時間ぐらいユックリさせてもらいました~ DVDが部屋にあるのは、リサーチ済みで、レンタルはあまり種類がなさそうだったんで、持っていってたDVDを見ながら、部屋でもにぎやかにすごし、9時すぎぐらいには就寝して、今日も一日楽しみました~遊園地ゾーンを堪能し、トミカやらプラレールやら、ブロックやら・・・・ 将軍でも1人で乗れる乗り物が、けっこうあったんで楽しんでくれたかなぁ・・・・最後は閉園ギリギリの6時前まですごして、お父さんにおみやげを選び、にぎりしめ2人とも車の中では撃沈 もちろん、家族一緒が楽しいけど、大人が1人だとコストもリーズナブルで。笑平日のほうがすいてるし、コレもありだわね~。笑明日は兄妹は保育園ですが、私は1人でお楽しみ企画が待ってます。むふふふ~
2011.08.02
コメント(2)
先日、我が家のビニールプール開きをした時のワンショット(^w^) いや~、水着も女の子だと色々あって良いね 自分が、ビキニなどとんでもないっす(゜∀゜;ノ)ノってな感じやから余計に…今のうちにって感じやろか。笑 さて、明日から三連休☆でして… シフトが決まった時に、めちゃんこ嬉しくって 「実家に帰ってもよい?」 と意気揚々と聞いたところ、OKでずp(´⌒`q) んじゃ、旦那さまに休みとってどっか行く?って聞いたところ、 「月初に休まれへん」 と、またしてもOKでず… が、ここでくじける私では、ございません それならばせっかくなので、子供2人が喜ぶとこに連れてったろーとパンフレットとにらめっこ が、8月だもの いい値段するなーってことで、もうそれならいっそ沖縄にポケモンジェットで飛んだろーかと旦那に相談したところ、もちろん許可でず(ノ△T)←当たり前 結果、子供に目が届き、2人とも楽しめる場所として決定したのが 同じ兵庫県内にある 「東条湖おもちゃ王国」 車で1時間ちょいの距離なので泊まる必要もないのですが、隣接するホテルにお泊まりすることに(^w^) ここは子連れに優しいホテルらしいので気になってて、まるごとキッズルームに宿泊したかったんだけど、あいておらず、今回はまりもがまだ3歳ではないので、赤ちゃんルームをとりました(≧∇≦) キングサイズのベッドに、畳の部屋らしく、三人いても安心かなー 子供の体調などもあるので、行くよ~って言うのを告知したのが、昨日 久々のおもちゃ王国に喜ぶ将軍 なぜか、行ったことのないまりもまで、大喜び(^w^) 月曜日から2日間、2人が楽しめるように、体力が続く限り、頑張りまっせ(^∀^)ノ
2011.07.31
コメント(1)

本当は、3連休ではなかったのですが、急遽昨日28日の木曜日が休みとなり・・・・結果、3連休となりましたこの機会に、やることやろ~って思ってたのに、いやはやまったくなんもはかどっとりませんさて、3連休初日の水曜日この日は、まりものお友達と久々に集合~3組でお友達宅集まりましたスクラップブッキングが、この前日、わざわざ昼休憩時間中にプリントお願いしてたのに受け取り忘れて帰ってた私写真ナシで作ったので、また写真もはりつけ完成したら、アップしますちなみに、将軍とまりもは、この日懇談だったため、園に行かせてました~おかげで、ゆっくり友達と話ができ、友達の子供ちゃんたちの成長を感じたヒトトキいやはや、女のコはよくおしゃべりするねぇ~ってのが実感。笑にぎやか、にぎやかそして夕方からは、将軍とまりもの懇談どちらの担任の先生も超ベテランちなみに、まりもは、やっぱり家とは違うようで、先生もよく状況見てる子やねぇ~と言ってました・・・・ちなみに、やっぱりプールはちと苦手なようで・・・・その様子も想像できるわ~でも、なんせ1歳児クラスまだ2歳になってちょっとだもの・・・・家では、いっぱいかまってあげて~との声に、ふむふむと納得ちなみに、まりもですが園に通ってるおかげで、自分の服をたたんだり、靴をそろえたり、そういう一面も見せてくれてますさて、その後のお兄ちゃんですが・・・・家での泣き虫っぷりは、封印されており(ただしこけた時は目に涙をためてるらしい。笑)がんばってるらしい・・・・ただし、先生がなんのきなしに「まりもはかわいい?」って聞いた時の答えが・・・・「う~ん、かわいいけど・・・・・微妙」って答えだったらしく、仲良しで今年の3月に妹が生まれた友達も会話にくわわり「わかる、わかる、めっちゃかわいいねんけど・・・・・じゆうがないんよなぁ」君達、ホンマに6歳って思わずツッコミをいれたくなるような会話を繰り広げてたらしい・・・・鼓笛のシンバルも、重たいけど、がんばってるし、言いたいことは言えるし(主にガヤっぽいけど)友達とも万遍なく遊んでるし、問題ないよ~との言葉に、ホッと一安心将軍に関しては、どうしても男の子だから、こうあってほしい~って私の希望も大きすぎて・・・・・でも、そんな中がんばってるのも、すんごくよくわかるし、1人でチャレンジできることも増えてきたけど、たまには将軍も思いっきり甘えさせてあげなくちゃね~さて、懇談を終えた後、金魚を園より頂いて帰りました~とゆーのも、隣の施設で金魚すくいに使った金魚の残りを園で頂いたらしく、希望者は持って帰って~とのことで、親が了解したコだけ持って帰れるよ・・・・とのことで、将軍がどうしても世話したいとアピールそういや、私も小さい頃、ペットは飼えなかったけど、金魚を飼育した思い出がすごくあって、旦那様の了解も得たことだし、もらって帰りました~そして、金魚さんのお部屋も購入しにいって・・・・・・ 金魚さん、ただいま生活中せっかくだから、長生きしてほしいけど、金魚すくいようの金魚だものねぇ・・・・ そんなこんなで1日目終了~そして、2日目、木曜日は園外保育の日だったのに・・・・すっかり下ごしらえもせぬまま熟睡ぶっこいた私朝5時に目がさめて、悲鳴あげたわよあわてて、ごはんをセットして、揚げ物の下ごしらえして~・・・・・いやはや、てんやわんやで作ったお弁当がコチラ 上が将軍で、下がまりも・・・・もはや、おむすびをキャラものにする余裕がなく、将軍はサッカーボールまりもは、お顔・・・・いや~、まじごめんね・・・・・来月はがんばるわ・・・・・多分・・・・・ ちなみに、リュックも自分で背負うほど、リュック好きなまりも・・・・車に置くときも私にさわるなと、猛アピール・・・・う~ん、間違いなくお昼には、お弁当ぐっちゃぐっちゃだっただろうなぁ・・・・・トホホ・・・・今度から、つかみやすく、くずれにくいお弁当作り考えなくちゃだわ・・・・
2011.07.29
コメント(0)
購入した甚平、兄妹に早速着せてみました♪ 最近、男の子っぽいものが好きな将軍 サーモンピンクのTシャツ(DDの今季ホエールTシャツ。ちなみに私もおそろで、160サイズのグレーをセールでゲット☆)を見て… 「ピンクはイヤや(;`皿´)女の子の色やろー。どこにも出かけない時なら家で着る(`ε´)」 あー、そうきた?(」゜□゜)」 一方、まりもですが、変なこだわりがすでにありまして… 気に入らんかったら、断固着用拒否(;`皿´) その頑固さは私に似てねー(゜∀゜;ノ)ノ てなわけで、どう見ても履き心地よさそうなミキハウスの靴を最近は履いてくれず…てな前例もあるもんで、ちょいドキドキしながら甚平だしたところ… 将軍が、食いついてくれたおかげで、まりもも喜んで着てくれた~ 一安心☆ 甚平はセール除外やったし、着てくれんかったら辛いわー んっ、しかし2人ともジャストサイズ??(・◇・)? ちなみに、まりもは 「かーいー」(かわいいのこと)とご満悦 言葉が遅い妹ですが、最近、ようやく2語が出てくるように… 喜怒哀楽が、めっちゃハッキリしてて、嬉しい時は小躍りして喜び、きにくわん時は泣いて抗議p(´⌒`q) が、さすが2人目… 空気をよんでるとゆーか、よく見てるとゆーか… 泣いてもダメだとわかると、あきらめます 将軍も年長になり、シッカリしてきてくれてるし 私も兄妹にまけんよう、母としても成長し仕事もがんばるぞー(≧∇≦)
2011.07.25
コメント(0)
先日、三田に行った時に欲しかったのは兄妹の甚平(^w^) まりもは、生まれた時にお祝いで2着もらってたのですが、スクスク成長しすぎて、サイズアウト(ノ△T)… 将軍も、さすがに二年前のは、すってんてんp(´⌒`q) 小学生になったら着てくれないやろうし、最後の甚平かなぁ~ ちょい前からネットみたり、店で覗いてみたり…してたんやけど なかなかコレってのが見当たらず アウトレットでも探したけどなかったんで、諦めかけてたんやけど本日仕事帰りに立ち寄った、姫路駅前のお店で…出会いました~V(^-^)V そして、やっぱりミキハウス~ 肌触りが良いし、着てて暑苦しくなさそうやし… まりものは、黄色にさくらんぼの柄も可愛くて、すんごい迷ったんやけど、こちらに ピンク好きやし、涼しげやし… 地元の花火大会は残念ながら、中止だけど、夏祭りなどなど、フル活用させます~ まりもは100やし、来年もいける( ̄∀ ̄)…ハズ… いや、ぜひにいってください(願望)
2011.07.24
コメント(0)

先日、セントラルパークに行った翌日の海の日私はお仕事でしたが、その日はまりもをお義母さんにお願いして、旦那様と将軍の2人でお出かけ・・・・ポケモンの映画去年より、めっきりヒーローものよりも、ポケモンが大好きな将軍映画館で、ポケモンみたい~とのことで、白バージョンを選択して、旦那様と見に行きましたそういや、今のまりもぐらいで、将軍は映画デビューしたっけ・・・・・う~ん、まりもの映画デビューは、まだまだ先かなぁ・・・・・さて、今日は去年一緒に役員してから、仲良くしてるママと、三田のアウトレットへお出かけ~夏休みだけど、平日ってこともあり、すいてたし、何より子供がいないのでじっくり見れました~~ランチも大人2人だとゆっくり、まったり~ しすぎた午後もバタバタで、子供をむかえに行く時間に、すべりこみセーフいったん、送り届けてバイバイしたけど、金曜日は同じ英語の日なので、将軍を送り届けた後に、またおじゃましました 下の子も同じ年だし、保育園で一緒のクラスだけあって、最近はよく遊ぶようになってきたな~さて、2日間の休みを満喫したあとは、4日間、お仕事気合いをいれて、がんばりまっせ~
2011.07.22
コメント(0)

もはや我が家の恒例イベント貴重な日曜日の休み(私が)だったので、いってきました~この夏はじめての姫路セントラルパークちょうど、ホワイトタイガーの赤ちゃんが誕生した~んだけども・・・・今回の目的は昨日からオープンしたプール さて、誕生してからブログ上では、まりもとよんできたのですが・・・・もはや、まりもって感じでもないなぁと感じてたこの頃・・・・てなわけで、今後は、彼女のことを「ペーさん」と呼ばせてもらいます・・・・理由はピンク好きだから・・・・オープンにあわせて到着私が、将軍とペーさんを連れて着替えさせてる間に、旦那様がキッズプールの横に場所を確保し、サンシェードを組み立て、イスなどをセッティング ペーさんも、お父さんにベッタリ将軍は、とにかく泳ぐ、泳ぐ、泳ぐキッズプールに、流れるプールに・・・・ 暑~い天気だったので、とにかく子ども達が熱中症にならないように注意しながら、こまめに休憩・・・・こまめに水分補給結局、プールがしまる5時前まで、ガッツリ~と遊びましたペーさんは、旦那様に抱っこされてのお昼寝タイムもはさみ、元気元気ちょうど涼しくなってきた時間なので、旦那様と将軍は、遊園地を楽しみ、私とペーさんはソフトを食べたりオミヤゲやさんをのぞいたり・・・・とウロウロ 20時からはじまる花火までシッカリ見ました約10分間の花火は、かなり迫力で、時間も長すぎず、子ども連れに最適~音楽と一緒に花火があがるんだけど、今年は江のオープニング曲からはじまり、マルマルモリモリ~など、子供も喜ぶ曲が満載かなり一日ガッツリ遊んだのですが、最後、将軍のリクエストでガストに立ち寄ることに・・・昨日みたのランキングでガストやってたのよね~てなわけで、私ははじめて、チーズインハンバーグ食べてみたけど、ほんまに美味しかった~ が、リクエストした将軍は泳ぎ疲れ、遊びつかれで、首がカクンカクンなりながらホットケーキをたべ、一眠りしてスッキリしたペーさんが、ガッツリとお子様ランチを食し・・・・我が家は女性陣がたくましいわね~そうそう、そんなペーさん、とうとうオムツビッグサイズに突入しました将軍はLサイズでもゆるさがあったんだけど・・・・・パンパースだと、明らかにLサイズ小さくて、お尻のお肉がはみだしてるちなみに、将軍がおばあちゃんのとこにお泊りした時は次の日、おばあちゃんとこから登園するのだけど・・・・先日、お泊り翌日に帰ってきた将軍ペーさんのズボンを、普通にはいてましたいやいや、確かに黒だけど・・・・これおさがりじゃなくて、ペーさん用に購入したやつやしちょっと、形もパンプキンっぽいやつだけど・・・・でも、それを違和感なく、はきこなす将軍もスゴイよなぁ100センチの半ズボンを違和感なく、はきこなす年長さん一方、オムツのサイズもビッグなら、態度もビッグなペーさんいやはや、兄妹の先をちょいと案じた私でした・・・・・
2011.07.17
コメント(1)

気付けば7月すっかり梅雨もあけ、夏模様~暑い中、がんばって原付電車バスと通勤しております忙しいですが、今年も家庭菜園への道小規模ながらトライしてます緑のカーテンは、涼しげだしね~2年連続で朝顔を植えてたのですが、去年は種がとれなかったので、今年は初挑戦ゴーヤが、私はゴーヤを食べず・・・・旦那様も食べず・・・・もし収穫できても微妙~な感じですがそして、プチトマトとキューリすでにトマトは、赤く収穫できて、園帰りのまりもサンが目を輝かせ、ちぎってはオヤツとしていただいておりますう~ん、よく言えば食育悪く言えばいやしい・・・・・さて、七夕の7日は、お休みだったので、がんばって七夕ごはん作ってみました~ タマゴのおすしおいなりさんかっぱまきチキン南蛮ちくわの磯辺あげあさりの味噌汁チキン南蛮は、いったい何年ぶりやろてな感じでしたが・・・・手早く出来た上に、酢も使うので、これからの季節お弁当によいかもね~今回、なんでこんなキャラ的なものに挑戦したかというと、先日、コープ自然派の開催するイベント「苺ママのキャラ弁教室」に行ってきた~その時の作品がコチラ キャラ弁作りのコツなどを習ったし、テーマが七夕だったんでお弁当ではなく、晩御飯プレートで実践してみましたいや~、不思議なもので、普段はそんなにガッツリ食べない将軍も、よく食べてくれてコチラのプレート3人で完食そして、かんじんの短冊ですが・・・・将軍の願い事は・・・・ 「あしがはやくなりますように」ちなみに私と旦那様は「かぞくみんなが元気で楽しくくらせますように」七夕をこんなに堪能できるのも、子どもがいてくれるからだもんなぁ すっかり、イヤイヤ~イヤイヤ~絶頂期な、2歳児にして凶悪な、まりもサン6歳の兄サンと一緒じゃないと気がすみません・・・・ってか自分も同じと思いこんでる・・・・・ 洗濯モノたたんでたら、なぜか兄ちゃんのパンツをいそいそはく、まりもサンお兄ちゃんも調子にのって、おなかだしたら、一緒になってこのポーズって、サイズピッタリなんですか太ももの太さは将軍以上あるんちゃうんちなみに、洋服は100センチで楽勝な、まりも・・・・ああぁ~、かわいい90センチの洋服さん達サヨナラ
2011.07.12
コメント(0)

さて、お泊り保育のその後土曜日は仕事だったので、お迎えを旦那様にお願いてましたその日は私も帰ってくるのが遅くジックリ話を聞けたのは次の日でしたが・・・・心配された天気も、夜までもち、すべて楽しかったとのことただし、肝試しはかなり怖かったみたいで。笑記念に、園でみんなで作ったプラバンは大切な宝物だし、記念だからカバンにつけるねんとのことだったんで、しっかりつけてますお泊り保育を通して年長さんの団結は強まったみたい・・・・8月の川まつりに披露される鼓笛隊とっても、楽しみ~そして、次の日の日曜日は恒例の3家族NKTの集まりでした~なんとN家のウッドデッキが完成ってことで、お披露目会をかねた、ギョーザ&七輪での焼肉 暑かったので、プールも堪能した子ども達は終始テンション高く途中で、ウッドデッキにてお昼寝する旦那様がた・・・・そして、晩御飯までごちそうになり、帰宅しました~そして、本日休みだった私日中は、作ってた柑橘酵母でのグッシリーニというパンを作ったり・・・・・ まりものお友達が明日2歳の誕生日なので、プレゼントを届けにいったり、なんやかんやとすごしてた一日・・・・そして、タイトルにもあった「やっちまった」出来事とは子どもを迎えに行って帰ってきた夕方・・・・先日かった「お家で作る本格プリン」という本を見ながら、よっしゃぁ~プリン作ろうと思い立った私カラメルソースを煮詰めてるときに悲劇がゴムベラでまぜてたら・・・・・いやぁ~、ゴムベラとけてるやんと気づき、思わずその場所を左手の人差し指の先で触ってしまった瞬間・・・・ハイ、激痛~~慌てて冷やしても、冷やしても、じんじん~~小学校のときにヤケドした感覚を久々に思い出しました時計を見ると5時すぎ・・・・これは、早めに対応したほうが、かしこいわ・・・・と、子ども2人を連れて皮膚科へ薬もらい、なんとか痛みも落ち着きましたが・・・・・先生のヒトコト「うん、こりゃ水ぶくれなるわ」・・・・・・はい、ごもっとも・・・・・・そして、肝心のカラメルどころでは、なくなり放置してたため、帰宅すると鍋にかたまってるカラメルの残骸がう~ん、久々にやっちまったわね・・・・・もちろんお風呂にもはいれず・・・・・将軍を指導しつつ、まりもの髪や体も洗ってもらう始末 さて、今日は私にふりまわされた兄妹・・・・昨日、3ケ月カレンダーを2人とも持って帰ってきましたまりもも、金魚ばちの中に指のスタンプを使った金魚を泳がせてて・・・・うんうん、進歩を感じるさて、そんな中ですが明日は仕事で遠征です寝坊しないように、しっかり起きてがんばってきます~
2011.06.29
コメント(0)

またまた久しぶりの更新~この16日づけで1人異動になったこともあり・・・・いやはや仕事が怒涛書きたいことは、いっぱ~いあるのだけど・・・・ようやくパソコンたちあげれましたとゆーのも、本日は将軍、お泊り保育そりゃあもう、ずっとずっと楽しみにしてて・・・・・年長になったら楽しみにしてる2大イベントの1つちなみに、もう1つは一輪車の練習。笑梅雨のまっさなかだったので、天気が心配だったのだけど・・・・・てるてるぼうずを作った効果があったのか、いい天気でのスタートとなりましたってゆーか、暑過ぎ捨てれるお弁当箱にいれてくってことで、今回のお弁当はこちら 外で食べるってことで、おにぎりメイン将軍の大好きなポケモンのキャラ作りました~ちなみに、月曜日は園外保育の日だったので、将軍とまりものお弁当を作ったのだけど、それはこちら 弁当箱の大きさは同じだけど、上がまりもで下が将軍のです~いやぁ~、こんなにつたない弁当でも、時間がかかる、かかるそして、将軍たちの本日の行動ですが・・・・日中は、へそ公園へ昼すぎに帰ってきて、4時頃からカレー作り肝試し(恒例行事)して、キャンプファイヤーして、花火して、映画みて・・・・9時頃就寝予定そして、明日は朝8時にお迎えいきます~明日は、私は朝早くから仕事に行かなくちゃいけないので、お迎えいけないけど仕事帰ってきてから、どんなだったか話を聞くのが本当に楽しみみんなで、すごしたこの2日間は、とっても楽しい思い出になってるハズおばあちゃんの家にお泊りするので、いないことには慣れてるハズなのですが・・・・やっぱりソワソワしちゃう私。苦笑ちなみに、今日は休みだったので、まりもを迎えに行ったら、まりもも「じーちゃんは?」と気にしてましたてなわけで、今日は、久々にゆっくり、まりもと2人ですごした一時3月までは、毎日一緒だったのにね~ 激暑だった、この2日間・・・・首の後ろに、アセモが出てきてたので・・・・・無理矢理、髪をくくってみました最近は、自我がとっても顕著で・・・先生からも「お兄ちゃんと違うね~」とお墨つき・・・・・・ 6歳に負けない2歳ケンカもいっぱいするけど、なんだかんだと仲良くしてる姿を見ると、ほわ~んと癒されます元気に仲良く成長してね~
2011.06.24
コメント(0)
一昨日の日曜日 まりもの友達に3ヶ月ぶりに再会(^w^) 友達ママも4月から仕事復帰して、休みが土、日曜日しかなく、なかなかタイミングあわず(T_T) 3月までは週に二回は、なんだかんだと会ってたのにねー 午前中は仕事とのことやったんで、その間にオムツやらなんやらの買い出し☆ ランチする場所に直接集合V(^-^)V 久々のお友達姉妹、元気でした 将軍も、三年生のお姉ちゃんに、いっぱい遊んでもらい、大喜び★ ひまわり公園で遊ぶ予定だったのだけど、あいにくの雨模様… 隣接の児童館で、子ども4人めいっぱい遊んでくれたので、私は私でお友達とお互いに近況報告 パワー充電できたぞー
2011.06.14
コメント(0)
気づけば梅雨… 雨にも負けず、兄妹は、元気(≧∇≦) 友達の紹介で念願のエアコンを二階の将軍の部屋に設置★ その際に、階段につけてた、ベビーゲートをはずし、まりもも2歳やし…ってことで撤去 この家を建てた時、将軍は2歳になったとこで普通に階段を上りおりしてたもんねf^_^; 下の子って、いつまでも小さいイメージがあるんだよなー そして、何より成長感じるのが洋服 100センチでさえ、パツパツに感じるんですが(T_T) でも、不思議ながら、ヤッパリ女の子…かわいい洋服だと嬉しいみたい かあい~と言って喜んでます
2011.06.12
コメント(0)

なかなかパソコンを、たちあげるまでいかない日々・・・・仕事の日はもちろん、休みの日もなんだかんだと用事をいれてるので、最近で、まったり~なんて、すごしてないなぁ久々に、パソコンにむかったので、5月のイベント画像をちょっぴりと・・・・将軍の誕生日ケーキの前で兄妹パチリ 今まで、チョコレートはあげないようにしてたのだけど、2歳こえてるし・・・てなわけで、まりもにも、初めてチョコレートをあげたんだけど、そりゃぁもう、この上なく美味しそうな顔をしてほおばってました。笑さて、将軍の誕生日ですが、お義母さんに将軍がおねだりしたのが・・・・セガトイズ爆丸 BOT-01b 爆丸バトルフィールドDXセット母的には「爆丸て何」てな感じだったんですが・・・・基本的に、バトル物大好きだよね、わが息子そして、うちの母よりのプレゼントとして・・・・デジモン クロスウォーズ デジモンクロスローダー ブルーフレアサイド バンダイ JAN.4543112650177これと、テレビに接続するやつもそして、潮干狩りの行ったときの写真がコチラ 昨年、初体験してるまりもですが、今年は、思い切りドロ遊びして、2歳なりに満喫してましたそして、自分も体験したからか、アサリを食べること、食べること・・・・・最後にB1グランプリと、隣接してる市営動物園に行った時が すごい人だったけど、ご当地グルメ本当においしかったんで、本戦のときも行きたいなぁ~などと思いつつしかし、振り返ってみると、仕事復帰するとなかなか写真とってないなぁ出来るかぎりこまめに更新はしていきたいと思います
2011.05.29
コメント(0)
今週も、あっとゆーまの一週間(゜∀゜;ノ)ノ 水曜日は仕事で神戸やったり、なんだかんだと忙しい中、25日には約二年ぶりにマイナスでない給料明細に、テンションアップ☆ しかし、仕事復帰して1ヶ月ってことにびっくり… 1日過ぎるのは早いけど充実してるってことかなo(`▽´)o そして木曜日と金曜日は連休だったので、友達ママと2人で急遽コストコツアーを組むことに♪ 平日にしては人も多かったけど、友達もテンションがあがり、行ったかいがあったねー。あまり現金を持っていってなかったんで、まとめ買いは出来なかったんだけど、体重計が安く売ってたんでゲット☆ 金曜日は、酵母作りにこれまた友達ママとチャレンジ☆ 材料、ニンジン、りんご、山芋、玄米、砂糖や塩などをミキサーでドロドロにして煮沸した瓶につめて… 約2週間後には酵母出来上がり予定 てな感じで私はバタバタの一週間 兄妹も、仲良く元気よく、ケンカもしながら過ごしてます 保育園のおかげで、まりもも、かなりトイレトレーニング進んできました(^w^) では週末は仕事頑張ります☆
2011.05.27
コメント(0)
この週末… 土曜日は希望休を出してました とゆーのも、月に一回の園参観日?ちなみに先月は、まりも体調不良で欠席 まりもは初の参観でした? ちなみに、旦那様は、はずせない用事があったので、お義母さんに将軍のクラスはお願いしました? 連絡ノートには日々楽しく元気よく過ごしてます~と書いてあったものの、なぜかふてくされた態度のまりも??返事しない、踊らない、ずっと椅子に座ったまんま? 最後におやつのえびせんを配りはじめたら、いそいそと取りにいってましたが? そんなこんなやった参観。一方、将軍たちは太鼓の練習を披露した模様? そして、午後は姫路で開催されたB1グランプリいってきました?ご当地グルメはおいしかったけど、なんせすんごい人~? これも別途、日記を更新したいけど、時間あるかな…毎日、忙しく動きまわってる私です
2011.05.22
コメント(0)
今日は、将軍の6歳のbirthday☆ 先月、まりもの2歳も早いな~と感じたけど将軍も来年は、いよいよ小学生 誕生日をすんごく楽しみにしてたので、今朝は6時前にニコニコ笑顔で起床? 希望休みは出してなかったものの今日は休みやった私? 日中はバタバタ用意して、夜は三人でお祝いしました。 プレゼントなどは、またゆっくりと別記事で更新します? 今日は兄妹の笑顔もいっぱい見れて大満足?そして、プレゼントもたくさんもらい家族や友達に心から感謝です
2011.05.10
コメント(1)
![]()
今日はお休みだった私将軍と、まりもは保育園だけど、旦那様は10連休中・・・・とのことなので、思いがけず2人ですごす日に最初は映画でも、行こうか~・・・って言ってたんだけど、色々買わなくちゃいけない物もあったし、せっかく子供がいないのでってことで、急遽、三田プレミアムアウトレットへ行くことに子ども達を園に送り、そのまま出発さすがに、一応平日の日なので、道路が混雑することもなく開店前に到着まずは、アウトレットを見てまわり、隣のショッピングセンターも見てまわり母の日のプレゼントを選び(←これが一番メイン)とりあえず一安心そして、旦那様がジーンズやらTシャツやらを購入ちなみに、母の日がくるので、私もちゃっかり買ってもらったのが・・・・【超特価・53%OFF!・送料無料!】仏製 ティファール クリプソ クレール 3L P4314031 (中かご・レシピブック付)圧力鍋人生初の圧力鍋時間短縮になるし、ってことで、本当は体脂肪計つき体重計をおねだりする予定だったんだけど、急遽こちらに変更また、ゆっくりレシピ本見ながら、使いこなしていきたいと思いますそして、昨日こどもの日だったので、気持ちで兄妹に私は、昔からこどもの日にプレゼントもらってたのだけど、旦那様は、自分がもらった覚えないし、あげる必要ないって言い張ってたのですが、お義母さんに「いや、あげてたし」といわれたこともあり、今回はあげることにただし、将軍は来週誕生日も控えてるので、こどもの日は親がチョイスしましたちなみに、将軍には・・・・【送料無料】ふしぎの図鑑 楽しく遊ぶ学ぶ 【送料無料】いちばん!の図鑑こちらの図鑑2種類これから、少しづつ図鑑をそろえてあげたいなぁ~と思い今回はこちらにしました一方、まりもは・・・・・【新着商品】デュプロ 5947 プーさんのおうち/ くまのプーさん大好きなレゴブロックで「プーさん」シリーズがあったので、これやわ~と即決あとは、ユニクロでポケモンのコラボTシャツを将軍に・・・・相変わらずポケモン大好きな彼にはピッタリ値段もお財布に優しいしね~と、ここまでですでに時間は2時が、今回私が、せっかくなので立ち寄りたかった雑貨屋さんがアウトレットの近くにあり、時間はおしてたのだけど寄ってもらいましたhttp://www.b2-fukuya.co.jp/shopinfo/index.htmlB2-Basket私の好きなDDやら、BNTやらおいてあるってとこで、ぜひ立ち寄ってみたくて・・・・めっちゃいい感じのお店でしたここでは私の洋服を購入やっぱり、仕事行くようになったら、自分の服いるわ~てなわけで、ここで時間がイッパイイッパイ・・・・久々に、ガッツリお買物することが出来て、私は大満足リフレッシュしたし、明日からの仕事がんばります~
2011.05.06
コメント(0)

ゴールデンウィークは10連休の旦那様そのおかげで、子ども達をお願いして、仕事に頑張ってた私ですが・・・・今日は、楽しみにしてた3家族でのBBQてなわけで、大人6人、子ども7人の大集合です 今年初のバーベキュー美味しいお肉もめいっぱい頂き、子ども達はにぎやかに遊び、大人達もワイワイにぎやかに 1歳児の2人も、仲良く食べてました~この2人4月から保育園に通い同じクラスなかなか言葉が進まないまりもですが・・・・「こーくん」と、お友達のことをよんでる姿にホノボノ~さらに、今日は将軍の誕生日が近いってことで、手作りケーキでお祝いしてもらいました しかも、将軍の好みにあわせてチョコレートケーキ本当に、ありがと~~10時からスタートしたバーベキュー今日も6時まで、たっぷり遊ばせてもらいましたそして、帰りがけに、将軍たちの学年が書いた母の日の絵が展示されてる店にたちより・・・ 将軍の作品「いつもあいしてくれてありがとう」こちらこそ、いつもたくさん幸せな気持ちを子ども達からもらってます私が頑張れるのは、大好きな家族みんなのおかげだよこんなメッセージをもらったからには、頑張るっきゃないね
2011.05.03
コメント(0)

仕事に復帰してから、翌週には体調を崩した兄妹も、なんとか連休前の木曜日、28日には2人そろって元気よく園に行ってくれました~ そして、鯉のぼりをそれぞれ持ち帰り~ちなみに、将軍の作品はコチラ さすが、年長さん絵の具も使い、今までの中で一番力作でした一方、まりもの持ち帰ったのがコチラ いやはや、先生のアイディア作品手型がいっぱいペタペタなんとまぁ、かわいらしい作品で、ほんわか~しちゃいました記念すべき、保育園で初めての作品そして、本日よりゴールデンウィーク突入とはいえ、私の休みは今日と3日のみ・・・・ですが3日は、3家族でのバーベキューを予定してるし、頑張って明日より3日間働きますあっ、そうそう今年になって、重い腰をあげ、2月より本格的に意識しだしたダイエットですが・・・・現時点で8キロへりました夏までに、あと5キロぐらい減ってくれたらうれしいのだけどそして、もひとつうれしいことが・・・・まりもが生まれて記念に頂いたツツジが、初めてツボミをふくらまし、花が咲きました まりもも、つつじも、すくすく成長してくださいな~
2011.04.29
コメント(2)

先週、体調を崩したまりも週末、安静にしていたので、体調も落ち着いてきたし・・・・と思い、のぞんだ月曜日仕事もめっちゃ、バタバタ忙しくなかなか定時では終われず、慌てて17時頃に会社を出て携帯をみると、お義母さんからのいや~な予感満載で、メールを見ると・・・・今度は将軍が発熱のためお迎え慌てて連絡をとったところ、昼すぎに38度超えてた為、園から連絡が入ったらしく、お義父さんに仕事の合間をぬって迎えに行ってもらったよ~とん~、まさに負のスパイラルが、今日も私は仕事で、どう考えても休める状況じゃなかったので、夜勤入りのお義母さんに日中は、将軍を見てもらうことに・・・・まだ本調子ではない、まりもも一緒に休ませました将軍は、熱もおさまった感じなので明日は2人そろって、スッキリ登園できるかなぁ・・・早く、元気な2人になってね あと、2日したらゴールデンウィークがはじまるし、そこで体調を整えれるかなぁ・・・・私が復職して仕事に頑張っているのと同じように、子ども達も一生懸命、頑張って新しい環境に慣れようとしてるんだなぁと痛感してます仕事に復帰して、前のようなベッタリな時間ではないけど、その分、離れてる時間にどんなことを吸収して、どんな成長をしてるかを楽しみにしながら、頑張っていかなくっちゃ
2011.04.26
コメント(0)

さて、早いもので復帰して1週間まさに、怒涛の1週間でした・・・・久々に長い1週間だったってのが本音かな今日は、将軍の友達のおうちから、たけのこを頂いたので、コトコト下処理をしながら・・・合間にブログの更新をすることに保育園に行きはじめて3週目・・・・やっぱり、まりも体調不良の波がやってきました突然の、下痢にはじまり、発熱私の仕事復帰に伴い、延長となった疲れも出たのかな・・・・・ 土曜日、本当は参観日だったのですが、機嫌も悪かったこともあり、お休みさせることに・・・今週は、元気に通えるといいのだけどゴールデンウィーク前に旦那様は、再び東北出張も入ってるし、私が家のことや、子どものことは頑張ってしなくちゃねさて、そんなまりもと将軍の2人は2週間ほど前、美容室デビューを果たしました 私がいつもいってるお店に・・・・将軍は、クセ毛だし、一回美容院でちゃんと切ってもらいたいなぁと思っててついでに、まりもは前髪を切ってもらおうと思ったら、流れですっかりカットされてまるで、キノコのようなヘアースタイルにこれもいい思い出かしら・・・・・
2011.04.24
コメント(0)

久しぶりの更新となりました・・・・・この1ケ月の間、色々大忙しで、東奔西走な毎日育児日記としてのブログなので、子どもの成長や出来事を綴っていきたになぁと思いつつ旦那様が仙台出張が入ったり、私の仕事復帰の準備などもバタバタいよいよ今日が2年間の休みも終わり、明日より仕事復帰となったので、気持ちの切り替えとして久々に更新することに色々大変だけど、私は私で出来ることを、しっかり子どもを見ながら、頑張っていきたいな・・・・さて、4月になり、将軍は年長さんに、そしてまりもは1歳児として入園しました 入園式の日、本当は旦那様も休みをとって参加予定だったものの今仕事が大変とても、子どもが入園式だから・・・・・と休みをとれる状況じゃなかったため、私が2人を連れて参戦とはいえ、まりもを1人にするわけにはいかず、将軍には言い含め、同じクラスになった他のママさんに託して、私はまりもと一緒に1歳児のクラスへたびたび、一時保育もしてるし、役員の仕事やお迎えで一緒に来たことがある園にもかかわらず入園式で大泣きという、先行き思いやられる、まりもでしたが・・・・・そんな、まりもも4月10日で2歳に 9日の日曜日にケーキを予約し、家族でお祝いできたらなぁ~と思いつつ、やっぱり日曜日も仕事になってしまったので、3人でお祝いそのかわり、その前日の8日には、家族でセントラルパークへ アイススケートが、まだやっていて、将軍も初挑戦私も久々のスケート、足がガクガク・・・・・来月には将軍はいよいよ6歳この2年間、私が家にいて、子ども2人と一緒にすごす時間も長く、本当にいっぱい楽しい思い出を積み重ねてきましたこれから、しばらくは日々バタバタで、ペースをつかむまでちょっと時間がかかるかもしれないけど、私が仕事してる間の子どもの成長っぷりを楽しみにしたいと思います
2011.04.15
コメント(2)

今日は、朝からバタバタ将軍を園に連れていき、まりもを一時保育に預けてから、むかったのは大阪復帰にむけての面談が関西支店でありました私が休んでる間に、支店の場所も移動してたし、久々の会社の空気・・・・・面談は約40分程度現在の私の状況確認、会社の状況報告などなど復帰は4月16日づけが確定となりました配属先は、また4月になってからとのことやったんですが、候補が2つほどあげられました色々、かわりつつあることも多く、復帰初日は再び支店で研修をする予定なのと、それ以前に勉強する冊子が送られてくるとのことせっかくの大阪、心斎橋あたりをブラ~ッとしたかったけど、久々の会社の空気にピリリッとした気持ちのまま、帰ってきましたよし、がんばるぞ~~面談も終わったし、週末からの東京旅行にむけて準備するぞ~ そうそう、あと一つ、今日バタバタ準備したもの ホワイトデーのお返し来週は、ちょうど旅行中なので、今週中に渡したいと思います~さて、将軍はちゃんと自分で渡せるかな。にしし~
2011.03.09
コメント(0)

先週末、土曜日に将軍をスイミングに連れていってる間、旦那様に雛人形を片付けてもらい、かわりにこちら出してもらいました 将軍の兜前までは4月になってから出してたんだけど、雛人形を片付けると同時に出してもらうと5月まで、ゆったり楽しめるもんね~今日は、お昼すぎまで出かけて、その後帰りがけに、今週金曜日に役員主催で開く懇親会のランチ場所に最終打合せ体操参観の後に、4歳児の保護者達で、懇親会をするのです~そんなこんなで、あっとゆーまに将軍の帰ってくる時間夕方、晩御飯の準備をしてる間、仲良く遊んでる兄妹 2人で忍者ごっこまりもが強いので、ケンカも多くなってきたけど、その分ちょっとづつ一緒に遊べるようにもなってきて、見てるこっちとしては、ほのぼの「か~ち~て~(貸して)」攻撃に将軍はタジタジですが そうそう、今までに日記に何回か書いてきた、お楽しみ企画今週の日曜日から1週間、私の母と将軍と、まりもで旅行します行き先は、東京と横浜将軍は3歳のハワイ旅行以来2回目の飛行機そして、問題児まりもは、もちろん初の飛行機うちの母は九州から直接行くので、羽田で集合いよいよカウントダウンなので、体調管理をしつつ、旅に備えます~久々の東京、めっちゃ楽しみや~
2011.03.08
コメント(0)

昨日、携帯で、ちょこっと更新しましたが、1泊2日で旅してきました~行き先は・・・・三重県と、いっても行く直前まで、行き先が何県かいまいちわかってなかった私。笑旦那様のお母さんが、「なばなの里のイルミネーションみたい」と、ずっと言ってて、んじゃ日帰りで行こう~って話をしてたら、直前で旦那様が「日帰りは、しんどい」とのことで急遽宿泊決定んじゃ、一泊するんだったら・・・・・とのことで、まずは行きがけに鈴鹿サーキットに立ち寄り 高速道路も、新しく開通してたこともあり、なんと2時間で到着なんで、鈴鹿サーキットかというと、株主優待で入場できるから・・・・ もちろん、まりもは乗れる乗り物ほとんどなく、メリーゴーランドに誘っても嫌がられましたが、園内をわしわし歩いてサーキット場の、バイク走行も遠めに見ながら・・・・・将軍は思いっきり色々乗り物を堪能してました~ 鈴鹿サーキットの、遊べるところでは、色々なアトラクションをうまいことクリアーしていくとライセンスをもらうことが出来るという、うまい作りになってて・・・・とはいえ、将軍はまだまだうまいことクリアーできずに半泣きする場面もかなり面白いとこでしたが、今回は旦那のお母さんの接待?なので、2時すぎには出発し、今回のメイン目的地へ・・・・なばなの里 イルミネーションの点灯が6時すぎだったので、それまで園内のベゴニア館などをウロウロ・・・しかし、とにかく、すんごい人で・・・・・いやぁ~、参った参った でも、イルミネーションはとってもキレイが、チェックインなどの時間もあり、ゆっくり見れなかったのが残念・・・・・宿は直前ということもあり、いいとこあいておらず・・・・・かなり年季のいった旅館でしたが、一日の疲れで10時頃には皆就寝2日目の今日は、お母さんのリクエストである伊勢神宮へ将軍が1歳になる前、私の仕事復帰前に伊勢神宮へは家族3人で来た場所いやぁ~、懐かしかった・・・・・今回はちゃんと外宮からまわり、内宮へお参りいきました 平日でも、人が多いんだね~ちなみに、伊勢神宮では、まりもはおんぶそして、お参りの後は、おかげ横丁で、色々なものをちょい食い 松阪牛のしぐれまんに、赤福に・・・・・もちろん、赤福の本店でいただきました と、ここですごい人だかりを発見テレビのロケをしてはりました~野次馬根性満載で、のぞきに行く私とお母さんすると、よゐこの2人と他タレントさん(他は誰かわからん・・・・・)ちょい得した気分にこうして、帰りついたらはや夜う~ん、楽しかったけど疲れた・・・・・・でも、お母さんが楽しんでくれたならヨシとしようさて、今週もなんだかんだと忙しいですが、来週のお楽しみ企画にむけ、準備もシッカリしていきます~
2011.03.07
コメント(0)
今回、お義母さんの行きたい~との目的地は… なばなの里? 春になるとチューリップが、たくさん咲き乱れるのですが、冬の間はイルミネーション 綺麗で感激的でした しかし、それ以上に… すごい人でした
2011.03.06
コメント(0)
全945件 (945件中 1-50件目)