全185件 (185件中 1-50件目)
京都から帰ってきて2日しかたっていませんが、また出かけますwもう2004年もあと少しですね。早いものです。(汗;ホントにいろいろなことがありましたね。毎年こんなこと言ってますが(苦笑それでは良いお年を!!・・・まだ宿題に手をつけてない(核爆
2004.12.31
コメント(1)
管理人は明日から3日間京都へ行ってきますwちゃっかり友達の家にお邪魔する予定なんですがね。目的は・・・遊び!(爆いや、でも今回はトランペットを片手に京都まで行きますよ~!楽しみですね。それでは行ってきます^^
2004.12.25
コメント(0)
今年もやってまいりました、冬休み!って、2週間もないんですけどね~。f(^^;その割には宿題だなんだですごい忙しかったりします。管理人は今度の日曜から京都へ行ってまいります!!こんな時期に友達の家へお邪魔するのも恐縮ですが;しかも、友達の受けるTpレッスンの見学もさせてもらえるようなので、さらにラッキー!本当に楽しみですw(^_^)昨日は隣町の商業高校の定期演奏会、今日は家の隣の学校のXmasコンサートと、2夜連続(?)で出かけていましたvどちらも上手で、楽しかったですよ~!やっぱり違いますねぇ。特に昨日は、演奏はもちろん司会進行・演出などもすごく面白くて良かったです。野球部のエースと不動の9番(笑)の方が司会をやっていましたが、ウケてましたwホント、来年も行きたいと思わせるくらいでした。なんでも超人気のために、今年から定演が2回開催になったとか。。。すごい管理人も明日・明後日は部活!どうなる、アンサンブルw(汗;
2004.12.23
コメント(0)
今日は部活も無く、なんと1時半には帰宅w午後を有意義に過ごそうとか考えていた管理人ですが。。ソファーに横になると次に目覚めたのは4時過ぎ。(ぉぃ何が有意義だ!!>俺最近、これがパターン化してるような気がします・・・。なんとか打開せねば!!(大袈裟そういえばニュースでやってましたが。。。関空の第二滑走路がなんたらかんたらだとかv(謎こんなことに金を使うなら税金の負担を軽くしろって!(怒全く政治家ってやつは信用できないというか、、、ズルいというのか;悪い人ばかりではないと思うんですけど、不信感がありますね。中堅層の税金を引き上げるなんてあり得ないって。。。フツー、金持ち(それこそ政治家)からとるべきだと思うもの。以上、世間知らずの日記。(苦笑
2004.12.20
コメント(0)
最近基礎練ばかりやってるアホな管理人です。ハイ。今日あたりから急に寒くなってきましたね~。今日の部活は体も楽器も冷え切ってました。。。(笑毎回、外の駐車場あたりでロングトーンしてるんですけど、今日はキツかったです。それでもアンサンブルの曲は室内で練習したので助かりました;ウチの部活、今年はアンサンブルの曲を1年生も参加で合わせるようですが。。。いやぁ、これもキツいです。金管は14人なのに6重奏の曲をやるのって。(苦笑残ったメンバーで8重奏くらいのをやってもいいんじゃないかと。。。ってか、今ある曲が来たのが先週というに問題が!(怒例の顧問は自分で立てた予定をねじ曲げる最悪な野郎だ!全く、ここまで自分に都合のよくするヤツは・・・。困るな。今日は何を思ったか、「おい、ちょっと来い!」と管理人を呼び出し、、、「俺についてどう思う?正直に言ってみろ」とか聞いてきました;信用してない人間に正直に答えるかって!(呆ホントは言いたいことが山ほどあるんですが。テキトーな嘘でごまかす管理人。(爆でも先生。日ごろの自分の行いを振り返ればどう思われてるかわかるはず(苦笑先生の相手だけでも疲れるのに今度は1年生。。。今年の1年生は優遇されてるみたいなんですが、ヘラヘラ(謎)してますね(汗;全体的に問題は多々あるんですが、ウチのパートの男子。今まで、後輩に関しては「人の事いえないなw」ってことで我慢してきたんですが;管理人「○○、そうやってると楽器が壊れるぞ~!」後輩「お父さんが大丈夫だって言いました。」前から何回もありました・・・そして今日も管「1番管はチューニングスライドオイルだよ~」後「お父さんがこれでいいって言いました。」ブッ殺すぞ!舐めんなよ!親父連れて来い(爆雰囲気と言い、態度といい、評判といい、最悪。実力もそこそこあるし、悪いヤツでは無いだけにもったいないです。というよりは、これから何年かたってどうなるか(人間関係等)心配っす;あぁ、悩み多き管理人!(ホントかで、本題です。(遅っ今日は念願の(?)ソフトケース購入!Ritterの黒いヤツです。持ち運びとか楽になるので、家でも練習出来そうです^^
2004.12.18
コメント(1)
何ともいえないタイミングで更新!(ぇ特に放置する理由とかあったわけじゃないんですけど、何しろ飽きっぽい性格だもんですから・・・f(^^;最近は下校の時間も早くなったので。再び!ってことで。そんなことを言っても、23日からは冬休みですw2週間も無いので宿題・外出・仕事・部活くらいで終わるでしょうね~;ホント、次に更新するときには2005年ですよ!(核爆これからも気まぐれ更新でいきます。。。ハッ!学力調査ももうすぐですね。静岡県よw苦手な問題は勘弁してくれぇ(ぉぃこの間は三者面談ってのがありまして。。。点数の波が激しいと言う先生。そんなの言われなくてもわかりますから!(苦笑親「で、このくらいの点でN高校は・・・」先生「ぅ~ん・・・。」うぉwダメならダメといっておくれぇw(アホ・・・なんだかんだで、明日も部活です。アンサンブルコンテストに出るんだか出ないんだか。。。全く、ウチの顧問はどうしようもないアホで;次回からは本格的に愚痴をメインに
2004.12.17
コメント(2)
ホントに長いこと放置してましたね。。。今日はウチの部活の今年最後の演奏会でしたwが!出来は散々でした。自分だけかもしれませんがね・・・。しかし!なんと近くの某高校と一緒に演奏が出来たんです!1曲だけでしたが、良い経験になりました。やっぱりというか、音の響きが違います。根っこから。毎日の練習が出来ているから上手いのだと思います。これを機会に自分の中で練習を厳しく、と言うより効率よくしていかないとダメですね。もう当分演奏会は無いので、冬にしっかりと確実に基礎を鍛えておきたいです。あ!水曜日がテストというのは知らなかったという方向で・・・(ぇ
2004.11.21
コメント(0)
文化祭も無事終わりました。。。吹奏楽の演奏ではみんな盛り上がってくれてよかったですね~^^今年は何もかも準備が遅れて、当日もあたふたしました;知らない間に曲順が変わってたり、、、いきあたりばったりもいいもんですかね(違しかも管理人は譜面を忘れるという大失態!(ぇ今日は大変でした。。。が、面白かったです。来年はもっと楽しく終わりたいです。
2004.10.27
コメント(1)
とうとう明日です。早いもんですねw今日は部活でリハーサルをやりました。やる曲がついこの間きまったという状況なので、大変っす;時間がないだけあって仕上がりもイマイチ。。。明日やる曲については大丈夫ですが日曜の定演が心配ですね。先輩方は当然、これが中学最後の演奏会になるので最後は笑って終わってもらいたいです。そのためには僕達1・2年が頑張らなければ・・・。明日は歌・演奏と精一杯やりたいですねw歌うほうはクラスの連中が問題ですがf(^^;来年は管理人のソロ、吹奏楽部の演奏時間+15分の許可を勝ち取ります!(ぉ
2004.10.26
コメント(0)
実は初めてなんですね~。(汗;タダで指定席のチケットをもらい、せっかくなので友達と一緒に磐田に行きました。なんと地震の翌日に、ジュビロ×アルビレックス・・・。試合前はジュビロサポーターからの「新潟!」コールなどがあこりましたが。試合にはいればそんなのお構いなしにブーイングもあり;こんなものですかね??黙とうのときに笑ってるガキもいたので蹴り飛ばしたくなった(怒で、試合のほうは・・・。(管理人はサッカーの知識なし前半からジュビロが2点を先行!(藤田・河村)でもかなり押され気味でヒヤヒヤする場面が多かったです。運も良かったのでしょうか??審判に対して「緑ぃ!(怒)」と野次っているオバサンが笑えました(^^;ジュビロは後半にも太田が決めて3-0に。今日のゴール賞は鹿児島産黒豚の肉3kgだとか。いいなぁ~(ぇで、それからグラウが退場に。理由がわからん!(涙;スタジアムにいるとわかりませんね。ラジオ持ってけばよかったv関係ないんですが、野球の抗議の状況なんかのアナウンス。あれこそ、ハッキリするべき。状況説明になってない。それはさておき、試合は決まりと読んで後半40分あたりで帰りました。が・・・残りの5分間で4-1になっているとは(汗;こんなこともあるんですね~。5分で2点ですかwとにかく初めて(観てるだけ)でしたが楽しかったです。野球とはまた違いますね。。。
2004.10.24
コメント(1)
やっと歯の矯正器具が外れましたw^_^小6(?)のころからだったので、、、2年はつけていたんですね。案外あっさり、外す作業は1分程度で終わってしまいました;う~ん。器具がなくなると口の中がスッキリして、逆に違和感がありますねv定演まであと1週間!楽器の演奏に影響あるのでしょうか?イキナリ上手くなったり?(無いなんと来週は、水曜に文化祭、金曜に学習センターでのコンサートに参加、日曜に定期演奏会とかなりハードになっております(汗;今日の合奏は久々で、ボロボロでした・・・(爆ってか、まだポスターが出来てないとかあり得ないです;来年は好きなようにやらせてもらいますか~(笑・・・おとといから風邪をひいてしまいました;あぁ、めちゃめちゃタイミングが悪い!!でもこの調子だとほっとけば直りそうなので、大丈夫でしょう。。。
2004.10.23
コメント(1)
これで何回目でしょうか?テストが終わりました。今回は過去最低に近い勉強時間でしたねv2週間のテスト勉強期間で、平日ノルマは2時間。で、管理人は8時間勉強しました。。。まぁ、やらなきゃならない宿題の時間ですがね平日ノルマだけでもこなせば20時間はいくんでしょうが;そんなことしてたら、体が壊れますね。ハイ。とは言っても、内容は難しくなってきてるんで。。。もう去年のような余裕はありませんねw今回は理科が特に難しかったです。みんなは良かったみたいですが、個人的には英語もヤバかったです。1問目から連続でわからなかったのであせりました;まぁ今頃言っても遅いですか・・・。1時間目の社会では先生が平気で10分遅れてくるという事態もあり、慌しいと言うか腹立たしい1日にもなりましたね。先生がテストを軽く見ていちゃダメでしょう(苦笑テストも終わり、これからは文化祭&定演。どっちも準備が全くできていないっす・・・。
2004.10.15
コメント(1)
もう風も雨も強くて川もすごいことになってるし、祭どころじゃないっすよ;(苦笑これから今日の晩にかけてまた強くなっていきそうです。今年はここのところ台風、台風、また台風ですね。。。管理人の住んでるあたりは大きな被害は無いんですが、県内のほかの地域ではすごいことになっている場所もあるそうです。自分はは祭好きではないので、個人的な被害はありませんね。^^;しっかし、今日は外出できそうにありません・・・。
2004.10.09
コメント(1)
あっという間に10月へ突入です。。。体育祭の次は合唱祭。管理人は指揮者なんですね;断りきれなかったです・・・。大丈夫か俺!?(ぇそして今月の31日に行われる定期演奏会。とうとう先輩方も引退してしまいます。どうしようv(ToT)今年やる曲は去年よりもカナリ音が高くて難しいんですね。。。これじゃ1年生どころか2年生も吹けないぞw(管理人限定去年は夏休みの最後の方から計画に移っていましたが、今年はかなり始動が遅かったのでそのへんも心配ですね~。なんとかなるでしょ!
2004.10.04
コメント(2)
なぜかインターネットに接続が出来るようになりましたwう~ん、まあこれでいいんでしょうがなぜか分からないんですね。。。家のもう1台のPCはハードディスクが壊れたような状況ですし、大変!なんだかおかしいぞw
2004.10.01
コメント(0)
今まで使っていたPC、またもやインターネットに接続できなくなりました;ということで、今日は別のPCから日記を書いています。いつごろ復旧するかわからないので、レスなど遅れます。申し訳ありません。。。m(_ _)m台風もきてたり、いいことないっすねw
2004.09.29
コメント(1)
今日は楽器(トランペット)スタンドを買いに行きました。学校のボロいイスに楽器を置くのが当たり前だったために、管がボコボコに。(汗;これはイカンということで、スタンドが欲しくなったわけですねvで、友達も誘って(?)制服のままチャリで楽器屋へ直行!いつものオッチャンに尋ねてみたら、ショーケースに飾ってるのはあると。。。ネジで脚がしまえてベルの中に入るというごくフツーなヤツですね。脚が5本のタイプだったので、4000円・・・。い、痛い!もうちょっと安くてもいいハズ。関税?(ぇ家に帰ってさっそく試してみたところ・・・。う~、なんともいえないですがスタンドって感じですねw(何・・・しかし;脚をしまえばベルに収納できるのですが少し出っ張ってるおかげでケースに入らない!(怒なんか悔しいw(ぉぃパッとしない毎日です・・・。
2004.09.21
コメント(0)
忙しかったり眠かったりで、カナリさぼってましたねf(^^;最近はただなんとなく毎日生きてるっぽいです。なんとかしないといけませんねw大丈夫かぁ!?今日は何故か部活が休みでした。ラッキー(?)なのかな?普通の日曜日に部活がないなんて何ヶ月ぶりでしょう(笑3年生は受験勉強も大変ってことで丁度良かったと思います。でも定演までを考えると休んでる余裕ないんですよね;新しくやる曲が全然完成へ向かっていないもので。。。譜読み・個人練習とチンタラやっている暇もなく合奏になりそうです。もう長くやってるのに、楽譜を見てもリズムがピンとこないっす。(爆なんとかなるさw(ぇ今日はレッスンで、Bachのトランペットを2本吹かせてもらいました~。やっぱり金メッキのはいいですねw明るい音・落ち着いた音の両方OKですし。先生のペットも吹かせてもらいましたよwチューニング管とピストンの押す部分が変えてありました。自分で稼ぐようになったら、たくさん買いたいですね~^^無理かな、、、(ぉぃ
2004.09.19
コメント(0)
って昨日更新する予定だったんですが、すっかり寝てましたv(汗;会場は家の近く、現地集合で助かりましたv管理人の学校は午後の演奏ということで、楽器を置いてゆっくりしてました。どこの学校もすごいですね~。演奏も演出もね。明るくてノリノリな曲なんかも多かったですし。人数が少ないところから多いところまでありました。ウチはうjy(略がしかぁし!!しかしですよ!!司会は辛気臭い台詞が多かったw本当に司会者の皆さん真面目ですなぁ~!(ぇしかも紙をみて丁寧に言ってるとこもあったし・・・。ウチの学校管理人はそんなんじゃなくてアバウトに行こうと(ぉぃで、曲紹介なんてどうでもいいから馴れ馴れしくTalkしましょうと。ってか、それなりに緊張しました演奏じゃなくて司会。まあこんな感じです。。。俺:こんにちは!●川●中学校吹奏楽部です! んまぁ、いきなりなんですが僕たち今日は2曲演奏するわけなんです。 では、何をやるか知っている方はね、正直に。拍手お願いします!どうぞ!(パチパチパチパチ!!!)俺&Y:よかったですね、ホントにv俺:それじゃあ、念のために。知らないよという方!拍手w部員(ダンダンダンンダン!)Y:えぇ!?マジすかw俺:大丈夫かいな・・・。Y:っとまぁ部員は緊張で忘れてしまったようなので、曲紹介を!俺:(さらっと曲紹介)Y:では最後に、●中吹奏楽部を応援してくれるよという方!拍手w(パチパチパチパチ!)俺&Y:ありがとうございます!・・・ここまでは手はずどおりだったものの準備にモタモタ。俺:(後ろを向きながら)大丈夫??先:(タイムの合図)俺:マジっ!?<マイクに入った(爆Y:少々お待ちください;準備が終わってY:それではどうぞ!・・・き、際どい(何まあこんなもんでしょう。いい思い出?
2004.09.13
コメント(0)
ついに明日は吹奏楽フェスティバルw^^なんと、この間転校した友達も戻ってきて参加するんですねvってことで、今から家に来てから学校で練習!それから家に泊まってもらいます。部屋全然かたずけてないし、心配だwww(汗;しかも当日の曲紹介考えてないし。アドリブ無理そろそろ友達がくるんで、このへんで!(短っv
2004.09.11
コメント(1)
今日は部活なしの5時間でしたwいいですねぇなんか、いつもとは違って音楽が2時間連続であったんです。合唱曲のパートごとの音取りをひたすらやってるんですがね。問題の指揮者は大丈夫かと!!>俺(指揮指揮者が管理人と聞いてバカにするやつすらいるけど・・・。実際、我が校吹奏楽部の中でも1・2を争うNotリズム感(ぇこれから大変になりそうです、、、恐らく。今日はすんげぇ疲れてます、ハイ。短いですが、このへんでv
2004.09.08
コメント(0)
今日の1~3時間目は連続でテストが返ってきました。まずは理科・・・。というところで地震がっ!!少しビビりました^^;気を取り直してテストのほう。思ったよりGOOD!でした^_^まさかこんなに良かったとは、、、採点ミスじゃなかったですよv(笑続いて社会。あらかじめ出された課題(158問)の中から100問出題されたものです。なんかコツコツ出る問題だけ暗記したヤツがいい点だったりするんで、嫌ですね(ぇで、自分のほうはフツーってとこでした。一応「並み」だと思われます。最後に英語のテスト。授業の最後にササッと返されました。これもまずまず良かったです。社会よりも1点↑でしたし・・・。そんなところで点数を合計してみる。。。計算がムズイ250点満点中・・・233点でした。なかなかいいんじゃないすか?珍しい(爆そこで、いろいろな友達に点数を聞いてみることに!・・・えっ、なんでみんなそんな高いの??(汗;やはり無理が!?
2004.09.07
コメント(0)
♪Monday morninng、傷んだ心~また月曜日が来てしまった・・・。^^;あまりのダルさに朝水筒を忘れて登校した管理人。(アホ今日は大嫌いな水泳に、体育祭の全体練習・応援練習がありました・・・。このクソ暑い中、何故にグランドで話聞いたりせにゃならんのだ!(怒ってか、今のクラスと体育(運動系)が嫌いなのが原因でしょう。(ぉぃクラスは仕方ないとしても、運動は無理ですダメですできません!(ウザこれからどうなるのか不安で不安でたまらないっす;失敗を恐れるなってのは自分には無理っぽいような。なんか落ち着けるのは寝ているときとメシ食ってるとき、トランペット吹いてるときくらいですかね。あ、でも練習はあまり好きじゃない方だと思いますv(爆今日帰ってきたテスト=数学・国語コメント=なんと言ったらよいのやら・・・(謎明日で全教科返ってくると思われます。ハァw水泳&体育祭学年練習もあると思うと、、、気が重い;
2004.09.06
コメント(1)
今日は昨日に続いて通常より30分早く部活。この30分が大きい!部活中に何回あくびをしたことか。雨が降ってたので室内でロングトーン&パート練。何事も無く、フツーな1日になるハズだったんですが・・・。フェスティバルのことについて話し合うために音楽室へ集合。ステージでの曲紹介の担当を決めるだかなんだかで。。。部長はどうしてもやりたくないそうなので、他から決めることにvまあ誰かやるでしょ、とか思ってたわけですよ。しかし!部長「先生はしましょう(部内での管理人の渾名)とハカセ(後輩)にやってほしいそうです」・・・はい!?そんなのアリですか?てか普通ぶtyしかも話を聞いてれば客を笑わせろって?芸人じゃないんだし・・・。というより、しっとりした曲をやるんですよ!顧問正気?結局、断りきれなかった管理人がやることに・・・。フェスティバルは来週の日曜日。面倒な仕事が増えてしまった;それから合奏の後、3年生の先輩は定演の曲の話し合いをしていました。ウチの部は去年、楽譜を買いまくったそうで今年は1曲分しか買わないようで。しかし中にはセーラームーンをやりたいというアホな先輩もいるんですね。(汗;管理人はジンギスカンをやりたかったりしますが、果たして・・・。ってか、定演まで2ヶ月も無いんでヤバいかもしれないっす;夕方からはトランペットのレッスン。レッスン前はいつも寝ちゃうんで大変です(ぇ先週に続いてアーバンの半音階の練習。(78P、1・2)指使いが分からないと話しにならない練習なんですが、楽器をやってるからには出来なければなりません;でもときどき、指がこんがらがっちゃうんですよねw(爆高い音はヤバかったものの、楽譜どおりにはできました。しかし、、、付点のリズムにすると難しいんですね。どうにもこうにも、リズムがつかめない管理人(ぉぃしかも先生の話によると、「押して」音を出す癖がついているのが気になるとか。ってことで、今週はロングトーン強化習慣!!(ぉ
2004.09.05
コメント(0)
今日はいつもより30分早く集合だった部活。市内の某高校の定期演奏会が午後からあったからだと思います。いつものように外で45分ほどロングトーン。まだ結構暑いですね;1年生なんかはたまにヘバってますが、大丈夫!(ぇ相変わらず高い音はサッパリの管理人。う~ん、どうしよう?それからパート練へ。。。来週のフェスティバルで演奏する曲の練習をしました。1年生、大丈夫か!?とか思いながらも、自分の心配が先になる自分。去年の今頃の自分よりは上手いと思うんですけどねv(爆練習と休憩のケジメがついていないせいか、顧問にも注意されてます;中学生くらいだと教えるのが上手いか下手かは大きいので、すごい心配です。。。自分が先輩で後輩に指導するってのが合わないみたいで。上の人間がしっかりしなければ、教えることなんてできないですからねvとにかくハチャメチャな我がトランペットパートでありますw自分も先輩のように面白くなるよう努力せねば!(ぇまぁ、今日は合奏もいい感じに出来ましたね~。そして午後からは例の定演へ!お世話になった先輩も通ってる学校です。1部はクラシックでアルセナール、風之舞などの演奏でした。2部はマーチングステージでした。これがカッコ良かったですねwどの楽器もキレイで響く音が出ていてすごいと思いました。さすがですねv最後の3部はポピュラーステージでした。引退する3年生の紹介もあり感動でしたね。演奏終了後には集まった先輩たちと雑談してました;ホントによかったです^^
2004.09.04
コメント(0)
嫌で嫌で仕方なかったテストが終わりました^^また1ヶ月くらいたったらテストあるんですけど、気が楽になったかな?管理人は、時間内に終わって余裕ブッこいてねている教科のテストは点数低いっす(爆まぁ、そんなジンクス(?)があるんですね~。数学は最後まで終わらなかったんですけど、あとは最後の方寝てました;余裕とかじゃなくて見直すのが面倒というか、、、(ぉぃ今度からはしっかりしないといけませんね。f(^^;後のことも考えて、予想点数とかはやめましょう。。。とにかく終わってくれて良かったです!あと、今日は久々に3年生が部活に出ました。間隔が空くとすごい大変みたいですね・・・。
2004.09.03
コメント(1)
明日がテストだと思うと気が重いっす・・・。もうちょっとね、時間あっても良くないですか(汗;今日、勉強道具を学校に置いてきた管理人。うだうだ言ってもどうにもならないのはわかってるんですけどねw何もかもが点数で判断されるこの社会を考えるとアホな中学生にとっては・・・。もうこの際、どーにでもなってくれ!!(爆それと今日は2学期はじめての部活がありました。それと同時に、Tbパートの友達が転校してからはじめての部活でもありました。なんかもう、部活での居場所が無いとまではいきませんが、とにかく心細い;これからパートリーダーもやる男なのに情けないですねv後輩諸君よ!スマン!(ぇなんか尾崎の「太陽の破片」が聴きたいです・・・。レンタルじゃないんですよねw
2004.09.02
コメント(0)
一年間で憂鬱な日ランキング(謎)20位以内に入るであろう今日9月1日。管理人にとっては、めちゃめちゃ暑い下校前の避難訓練と必ず時間内に終わらない始業式さえ無ければ楽な一日なんですけどね;だいたいウチの学校の校長は細かいところにウルサイ!他の先生も校長は特別扱いみたいだし。。。ここは会社じゃないっつーの!(怒そんなことはさておき・・・。明日からはフツーの授業が入ってくるんですね・・・。もうちょっと準備期間的な(学活ばっかとか)のがあってもいいんじゃないかと。しかもよりによって7月にノート無くなってから補充してない数学があるなんて;;テスト前日なのに部活もあるし。(無くても勉強しないけどね)学年主任は「案外この夏休み明けテストが成績に影響する」顧問は「そんな重要じゃないんじゃないの?」・・・この学校の方向性ってどうなってるんだ。。。(滝汗;とにかく!みんな頑張らないで平均点を下げてくれ!(ぉぃ
2004.09.01
コメント(2)
あと9時間後ちょっとで学校に行かなければならないと考えただけで;あぁ~、夏休みなのに大して休めてないしそれほど遊べもしなかったし。。。やり残したことがいっぱいあるような気がしてならないです。2学期はいろいろ行事があって日数もテストも多い・・・。3日後のテストもヤバそうだし、それ以外も(ぇホントにこれからやっていけるかな・・・。
2004.08.31
コメント(1)
ななんと、宿題おわりましたw最低限の課題だけなんですけど、上手くいかなかった作品もしっかり出来ました!新しくもう1セット買って最初から丁寧にやりましたよ。やっぱり落ち着いて確実にやると出来るんですね!ショートや接触が無くなったようで、誤作動がなくなりました。すこしセンサの反応は鈍い感じですが成功です。良かったv結構大変だっただけに嬉しいですねv夏休みは部活と課題とダラける時間がほとんどでした;あとは2学期の準備&テスト勉強&ラッパと指揮の練習をしなければ・・・。まぁ、ラッパ以外はやらなくてもなんとかなるでしょ(逝け
2004.08.30
コメント(0)
ついに帰ってきました。夏休みも終わりです;家族で行ったので結構疲れましたね、いろいろと。でも、普段見ることの出来ない絶景がいくつも見れたので良かったです。ハイ。ただちょうど天気が悪かったもので、大変な面もありました・・・中禅寺湖ではむこうの岸が全く見えなかったんですが、ボート勧められました;「今、1組出たから大丈夫だよ。(笑)」ってオッサン!(怒何が大丈夫なんだ!?(苦笑今日は疲れたんでこのへんにしときます;というより、明日には宿題を終わらせたいので。(爆
2004.08.29
コメント(3)
ペンションのパソコンから日記を更新してますw昨日は日光東照宮、華厳の滝なんかにいきました~。猿と眠り猫ってかなり小さいんですね。f(^^;今日は中禅寺湖、霧降高原などに行きましたよv天候が悪かったせいか、霧がすごかった。。。それでは、また帰ってきてから更新します!^^
2004.08.28
コメント(1)
今日は転校する友達との最後の部活になりました・・・。部活のこと、自分のこと、後輩のことなど考えていく大変な時期なのにこれからは心細いというか寂しくなりそうです。。。相談できる相手もいなくなってしまったので;今日の合奏のときなんかもそうでしたが、ペットの1年生は伸び悩んでる(?)ようです。ってか、全然曲とか吹き方とか技術とか教えていない管理人の責任・・・。顧問は1年生に対していろいろ指摘してるんですが、本当は管理人が怒られて仕方がないこと。はぁwで、明日から3日間、日光へ行ってきます。とうとう夏も終わりです。(苦笑2学期にむけての準備を何もやっていないので、、、旅行から帰ってきたら忙しくなりそうですね。f(^^;まだ宿題終わってないんで。(爆それでは!
2004.08.26
コメント(1)
今日は久々に部活がありました。夏休み最後の部活3日間の1日目です。まあ、管理人は旅行ってことで明日までになりますが;3年生はテスト週間なんで、1・2年だけでやる部活でした。間隔が空いたこともありたっぷり喋りながらロングトーン。そんな暑くなかったハズなのに1年生はヘバってました。f(^^;それからパート練習。どうも1年がうまく吹けないようで。。。俺が手本!といきたいとこだったんですが、あえなく撃沈!(爆管理人の楽譜は士官候補生の3rdコルネット。1年生の楽譜は同じ局でも1st・2ndトランペット。1年の吹いてるトランペットの楽譜はなんかホルンのような感じ。何故!?しかも音が高かったり結構ムズイ!!(汗;そもそも説明するのが下手な管理人・・・。これからやっていけるのか!?(ぇそれから、「士官候補生」と「くるみ」を軽く合奏しましたv3年生がいないこともあり結構迫力に欠けてたような気が・・・。自分自身、「音を出そう」と思ってやっていたら結構力が入って疲れました;地味に唇に疲労がきますねv(何9月12日の吹奏楽フェスティバルで演奏するんでなんとかしなければ・・・。それと午後は映画を見に行ってきました。「ハリーポッターとアズカバンの囚人」、面白かったです^^エンディングの場面に足をつってしまった!(爆
2004.08.25
コメント(0)
宿題、宿題といっている間にもう明日は部活です。もう最終節突入って感じです!!(何今日はいつもより遅く起きて、存在自体忘れていた国語の宿題を焦ってやりました;夏休みの宿題ってすべてモロにテスト範囲なんですねwしかもテストは9月3日ですよ!?勘弁してくれwwwあらかじめ問題が大体わかってるテストは平均点が上がるんだYO!(怒♪Oh~、忘れたい~、宿題やテストなど~(永遠の胸?)それから今日はMy楽器を洗いましたw月に1回のペースでしっかり洗ってるんでそんなヒドイ汚れではなかったです。「トランペットの洗い方」的なのをUPしようかな・・・。明日は一番キレイな状態で楽器が吹けます^^ブラスソープ臭がしそうですが。。。(苦笑)
2004.08.24
コメント(1)
今日は午前中になんとか数学と理科の宿題を終わらせ、何事もなく平凡な一日をすごしました。。。残る宿題は読書感想文と工作!2学期始まった直後にあるテストに向けての勉強なんかは無視しときますv(爆で、只今工作に取り掛かってますw焦電型赤外線センサってやつを作ってるんですが。昨日の段階ではうんともすんとも言わない状況から一転、原因の一つが分かりました!ジャンパ線つけてねぇじゃん!(アホそりゃあつくもんもつきませんって。f(^^;それがわかってからもう一回電源を入れて試してみました。が、なかなかうまくいかない;いい感じにセンサが反応してリレーが作動することがある一方、全く反応しなかったり、センサとは関係なく作動したり。恐らく、繋がってはいけないところが接触していたり大丈夫であったりするんだと思います。どちらにしろ紙一重;原因は何なんだ~!?感想文の本も読んでないし、、、早いとこやっとこう。
2004.08.23
コメント(0)
今日は朝から工作の続きをやりましたvなんとかケース加工なども終わったんですが・・・。電池をつなげてスイッチをつなげてもうんともすんともいわない;また1からチェックして修正しないと、、、何故~!?で、甲子園決勝を途中まで見てからトランペットのレッスンへ。半音階の練習だったんですが、音どころかリズムが全然ダメでした。。。16分音符→付点8分のリズムがうまくとれなくて・・・。どうしても裏拍から入ってしまうんで;変なクセがつかないうちに直さないと。指使いもハッキリしなかったので、とにかく練習wあぁw夏休みもあと少し。宿題はまだまだあるし、時間は無いし。どうにか、どうにかならんかな~(ぉぃ
2004.08.22
コメント(2)
今日は友達に誘われて、プールに行ってきましたw友達のお父さんに車で乗せていってもらったんで、よかったですね。本当にありがとうございましたvm(_ _)m施設については知っていたんですが、とにかく高い!値段が高い!(怒ロッカーまではしかたないとしても、メシなどもうあり得ない程。。。施設(?)入場料があって(パスみたいなのがあった)さらにプール入場料1200円。まぁ、メシなんかも覚悟してたんですがねぇwカネのことばっかり言ってるのもなんですしf(^^;とにかく転校してしまう友達など3人と行ったので楽しかったです^^ウォータースライダーなんかもやりましたよwあんなんあっという間ですわ~。ってか、こすれますね;あと今日はめちゃめちゃ寒かったです。ホントに。体が震えて、指がしびれて大変というかつらかったですよ;でもカナリ焼けてしまって・・・。ヒリヒリするw
2004.08.21
コメント(0)
これは2枚組みのアルバムなんですよねwその中から1枚目のほうをまず聞きました。1曲目はトリビュートにも入っていたLOVE WAYです。最初のイントロが不気味(?)な感じを出していますねv早口で、「共同条理の原理の嘘」だとか難しい言葉が;個人的には好きな曲ですね、ハイ。KISSは労働者の立場になった曲ですねv自分はイヤホンで耳を塞いで漫画を読んではないですよ(ぇ銃声の証明では尾崎(?)の過去が歌詞になってます。あとこのアルバムの中で1番とも言える曲・COOKIEがあります!・・・好き嫌いなく食べろと言われ育った大人の言うことを信じろと言われ育った答えがあるならば出さなければならなかったし嘘をつくなと言われて育てられた僕たちの親が作った経済大国だけど文明はどこかで一人歩きしている法律の名のもとに作り上げた平和だけど首をひねって悩んでいるのは何故(COOKIEより)思わず納得してしまうというか、世の中を上手く表現して歌っているというか・・・。でもってクッキーを焼いてくれ、と。(笑続いて10曲目の永遠の胸も曲の感じが好きですね。20曲もあるせいか個人的に散漫な感じを受けましたが、悪くはないですかね。ただ、物足りない気もするってのが感想です。。。Disc2のほうはまた日記で感想を書きますw
2004.08.20
コメント(0)
今日は朝っぱらから断水になりました。。。なんか夏休み前から家の前で水道管の工事をやってたんですが、今日の朝になっていきなり断水になることを知らされて・・・。朝から慌しい一日なりました。f(^^;またこれがうるさくてたまらないんですよ。結構時間かかったし。水が出ると思ったら、いつまでたっても赤水とか白く濁った水が出てきて、ちょうどあったインスタント麺もあきらめました(泣;もう、白骨温泉かYO!!(爆後で親が聞いたみたいなんですが、白いのは管を変えて空気が入ったからだとか。まだ真っ白なんだけど・・・(苦笑
2004.08.19
コメント(1)
最近なんだか、朝がつらいですねぇwまあいつだってそうなんですけど・・・。朝メシ食ってるときも半分ボケッとしてて、味噌汁ひっくり返してしまいましたvそれから宿題をやろうと思ったんですが、1時間寝てしまって。。。ダメですねぇ、これじゃ。でも学校始まれば嫌でも戻りますよ!(苦笑今日はまた別の友達の家にお邪魔しましたw(ぇ社会のプリントの確認なんかをやった後はいろいろ話しこんでましたよv愚痴をこぼしあったり、普段言えないようなことばっかり;(爆その友達とまた話が合うんですよね~、なかなか。小学校は違ったんですけど文集とか読ませてもらってたら・・・。これが結構笑えて、1時間以上暇しなかったですよw^^マジで、「お前ら笑いとるために書いんのか?」って質問したくなるようなv(爆自分も人のこと言える立場じゃないんですが、十分笑えるものがありました。ありがとう!(笑
2004.08.18
コメント(0)
今日は友達数人(昨日の日記のメンバー)と宿題を処理しました。。。図書館は席が空いてなかったのでまた友人宅にお邪魔することに。まあ予想通りはかどるはずもなくずっと喋ってましたw(ぇ一応処理とまではいかなくても手はつけたんですが。その中で社会のプリント。。。ムズカシイ;158問あるんですが、1年の初めからの内容でして。もう完全に記憶が吹っ飛んでいるような、いないような(爆ほとんど教科書&友達の力でやった感じですね。ハイ(逝けここまで158問中87問終了。。。ちなみに今度のテストにはこの中から100問出題されます。問題が分かっているので楽勝だと思ってたんですがね~。ヤ、ヤバい!?
2004.08.17
コメント(0)
今日は友達の家に遊びに行ったのですが・・・。ほかの友達よりも遅れて友達の家に到着したんですよ。で、友達(数人)「そこにジュースあるから飲みなよv」管理人「あ、それじゃ遠慮なく。」普通にゴクリと行こうとした管理人!がしかぁし!お盆の上には白い粒、そしてなによりみんなの態度があからさまにおかしい;さらにはジュース(?)の表面に赤い粒が・・・!ここまでくれば容易に想像がつくはずです。とてつもなくしょっぱくて辛くてたまんないハズです(怒他にきていた友達が全員(その家のヤツも)グルになっていたということもあり、今日は気分悪いです。。。せっかく宿題をやろうと思っていたのに!(ホントか今日は工作中に手がすべって、ハンダゴテの熱を直接食らって火傷したり。。。ついてないっすm(_ _)m
2004.08.16
コメント(0)
あぁw宿題ってホント嫌になりますよね~。英語・数学30P、国語ワーク・漢字、理科・社会プリント。。。さらに総合的な学習がなんたらかんたら・・・。だいたい「総合的な学習」ってのが胡散臭い名目だなvもちろん読書感想文・作品or研究もアリ。部活も含めてやることばっかりなのに、頭と体は働かない管理人!(逝けだいたい夏休みとはいってもそんなに楽しいことばかりじゃなくて、つまらなったり忙しかったり・・・。今日から工作を始めるつもりだったんですが、昼寝してしまいました。(爆今年も電子工作をすることにしましたw^^赤外線が生態を感知してリレーが作動するってやつです。百均のライトが光るようにつなごうと思ってます。あぁ、またこれがややこしい・・・。(おぃ
2004.08.15
コメント(0)
今日はなんだかすごい暑いですね~。そりゃあ夏だから毎日暑いんですけどね;PC・宿題など机に向かって作業しているせいもあるのか、暑い・・・。で、ナベツネは辞任ですか。このタイミングでくるとは思っていませんでした。裏金が「当たり前」とされているありえない世界であっても、表面化してしまうとこうなるのでしょうか?なぜ今回の事件が表ざたになったのかもわかりませんね。ヤツがオーナーを退いたところで裏から影響するのは見えていますが・・・。管理人はこれから外出するので、明日はいません。外出とはいってもすぐ近くなんですけどね。f(^^;
2004.08.14
コメント(0)
ついに8年間使っていたノートPCが壊れました・・・。液晶の画面かケーブルがやられてしまったみたいです。寿命だったんですかね。f(^^;で、新しいPCを買ったわけなんですが。。。結構機能とかすごいですよ。(前のが古かったのもある;それはいいのですが、設定などでチンプンカンプン!(爆前までのメールのデータの移動ができない!(T△T)なんか、前のメール機能から変わってるみたいで・・・。いろいろと時間かかりそうです;レス遅れます、スミマセンm(_ _)m
2004.08.13
コメント(0)
京都への旅行も終わり、部活も残すところあと3日間。特にイベントなんかもなく、ヒマwな日も増えそうです。実際はやることが沢山あって処理しきれないのですが(汗;宿題もカナリの量!さらに感想文&作品と・・・。何事もなくあっという間に夏休みが終わってしまいそうな。。。
2004.08.12
コメント(1)
今日はNGKと京都(長岡京)にある友達の家に行ってきました。大人数でぞろぞろとですよ。結構しんどいかも!?おかげで友達のお母さんにはカナリ迷惑をかけてしまいました。m(_ _)m行きも帰りも京都~掛川間は新幹線だったのでそのへんは楽でしたね。友達といろいろ話せてよかったです!^^
2004.08.11
コメント(2)
明日は京都へ行ってきます!4月に転校した友達のところへ遊びに、日帰りで。なんばグランド花月にも行く予定ですw^^田舎者にとっては面白いんですよ、お笑いはなんでも。そういえばまた1人、友達が転校することになりました。同じ部活でトロンボーンを吹いてるんですが・・・。これで2学期からは2年の男子部員は管理人だけ(;_;3人いた男子が2人になって、また1人転校するとは。思ってなかったです。ホントに急な話でしたが。。。2学期からは部活が終わって1人で帰ると思うと寂しいですねぇ。
2004.08.10
コメント(0)
帰ってきましたよw昨日の夜。(爆途中で帰ってきたのでちょうど面白いプログラムは出来ませんでしたが、丸2日間楽しかったです!その分ひどく疲れましたが・・・。(苦笑班員にはもうちょっと素早く行動してほしいですね。でも、愚痴るのと喋るのとサボるのはとても得意な後輩なんですよ(爆それと、アブが大量にいましたwもう気づけば、アブ!アブ!アブ!特に食堂サイト!!次回から注意することなどいろいろわかったのでよかったです。あぁ~、ホント大変だった~;
2004.08.09
コメント(0)
全185件 (185件中 1-50件目)