気が向いた時の日記

気が向いた時の日記

2010/02/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






帰国してダイバー仲間との飲み会



持ち寄られた海の画像と共に、私の撮ったトルコの写真も見てもらう



スライドショーで切り替わるトルコの写真を見ていたダイバー仲間からっ







とりさんて・・・


トイレが好きなんですねって 









いやぁ~

好きなわけでもないのですが・・・

って言ってるわりに、次々と現れる男性用トイレの写真





読まれてる(^^!


























まずは、このレイアウトから







日本だと壁に並べて設置と思うのですが、3面有効活用










R0033796.JPG


これは始めて見たカタチです。











そしてコチラはっ










仕切りの 壁 がやけに厚く その時 両ひじが、仕切りというか 壁 に当たって

しまう狭いトイレ・・・







R0034317.JPG







守られて落ち着いて 用が足せる がテーマ? なのでしょうか??

















それでは使用法と言うことで






R0032858.JPG







着座位置ですが、コチラは壁に背を向けしゃがみます。



正面の壁、便器の上にあるモノが水を流す為のボタンです。







で、ココがら疑問・・・










インドネシア、マレーシアを旅した経験から







済ませた後






おそらく







左の水道蛇口をひねり、手桶に水を溜め手で洗うのではないかと?




右にあるトイレットペーパーは洗った後、濡れた手とかを拭くために有るのではないかと??




















そしてコチラはイスタンブール、トプカプ宮殿にある歴代の王様が使用したという

王様専用のトイレです。

(トプカプ宮殿には86カラットのデカ~イ!ダイヤモンドがあり見てきました)






R0034994.JPG






王様、金の蛇口をひねり お手洗い (。-_-)ノ




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/13 04:37:59 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: