気が向いた時の日記

気が向いた時の日記

2010/08/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




いつもの年なら害虫退治、庭に殺虫剤(オルトラン)を散布している時期なのですが、今年は

散布するのを止めています。





庭の草木に被害を与える害虫は、ミントやラベンダーの葉を食い荒らす蛾の幼虫(毛のない

毛虫=イモムシ??)



もっこく の木にタマゴを産みつけ孵化、葉を宿に、お食事ドコロにして食い荒らす蛾の幼虫

の葉巻き虫などです。








殺虫剤を散布しなくなったきっかけは、庭で カナヘビ や カマキリ を見つけてから!





春先カマキリは1cmにも満たない幼虫が、何処からともなく湧き出てきて、狭い庭のそこココに!





小さいのに良く出来てますカマキリ







カナヘビは石の上で日向ぼっこ

その姿が可愛くて

RIMG0010.JPG





害虫駆除に殺虫剤を散布すれば、カマキリも巻き添えになるし・・・

カナヘビのエサとなる害虫もいなくなってしまう、、、





庭は、カマキリ、クモ、カナヘビといった庭の住人達が、せっせとハンティングを

してくれるお陰か以前ほど草木の食害被害はありません。




そうそう


RIMG0013.JPG

カナヘビのタマゴを見つけました。





R0029447.JPG
ラベンダーの根元にはカナヘビが住み葉の上ではカマキリがハンティング





庭は生き物にとって小さな限られた空間、小宇宙なんだなぁってヽ(*⌒o⌒)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/13 08:34:22 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: