気が向いた時の日記

気が向いた時の日記

2012/11/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



  • R0011688 (1024x768).jpg



映画「ローマの休日」の地を訪ねてみたいなぁ~と出かけたイタリア、、、

観光ガイドをパラパラっと、めくる様な旅行でしたが、浅~く広くで満足するのは歳のせいででしょうか?


と言う事で、ミラノ ヴェネチア フィレンッエ ピサ ポンペイ ローマ と観光名所を巡って来ました。



  • R0011693 (1024x768).jpg


成田からミラノに入りサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会、食堂に描かれた

レオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」を鑑賞

従来キリスト左の人物はヨハネと言われていますが、ダビンチコードではマグダラのマリアという

女性って、、、

変な鑑賞の仕方、そんな自分に苦笑い。。。


  • R0011967 (1024x768).jpg


ベニスでは念願のゴンドラに(注1)家内と乗れ良い思いでが出来ました。




その1週間後、大雨に大潮が重なり過去140年間で6番目の洪水被害に、、、

写真、大聖堂前の渡り板、普段の大潮、板の上まで水が来るそうです。



腰の近くまで水に浸かった観光客、ニュース映像流れてましたが、あんなに水位が上がったら

何処にも出られなかったなぁ~と

東京マラソンに当たらなかった 運 はこんな所で使われました。


  • R0012405 (1024x768).jpg


ナゾのこの人、持ち去るトコロなのか?運んで来たのか?? 

表識の書き込みは犯罪?って思うのですがイタリアンジョークで済まされているのでしょうか??

方々に書かれていて、中には背中から羽が生えた天使のシルエットバージョンも有りました。


  • R0012548 (1024x768).jpg


ピサの斜塔、ラッキーなことにチケットが買え上まで昇って来ました。

斜塔、思った以上に傾いていました。

傾きを見てフト思う、、、



液状化で傾いたままのモノいまだあります。

斜塔を見て地元の傾いた電柱を思い出すとは。。。


  • R0012731 (1024x768).jpg

サンピエトロ広場・大聖堂入場待ちの列



ラファエロやミケランジェロが設計や監督をしたというバロック様式のサン・ピエトロ大聖堂、

600年に及ぶ歴代法王が収蔵した絵画に彫刻を収めたヴァチカン美術館、ミケランジェロが





教科書や映像で見た事のある 絵画、彫刻に 興奮。。。

いつの間にか影が薄くなる 映画「ローマの休日」



絵画や彫刻に興味が無い人でも本物を前に人は変わります。

何かのCMで流れてた言葉ですが、、、私が証明




  • R0012869 (1024x768).jpg

正面、雲に隠れたベスビオス山



火山の噴火で埋まったポンペイの街

現在掘り出された品々はローマにある美術館にあるそうです。

以前見た噴火前後、人々の物語映像を思い出し歩きました。


  • R0012890 (1024x768).jpg

穴の開いた箇所に石膏を流し込み解った穴の正体、、、

噴火に埋まった時の苦しみと惨状を今に伝えています。

カラダは消えても骨格は残っていました。

  • R0013321 (768x1024).jpg

「ローマの休日」で見たトレビの泉

泉近くジェラートのお店でピスタチオとストロベリージェラートを買って食べました。

泉近く飲食禁止と聞いていたのですが、何人も食べていて警察官の指導も無かったです。

条例変わったのかも?



ムカシ見た映画「ローマの休日」がきっかけで出かけたイタリア


イタリアに着き「最後の晩餐」マグダラのマリア、、、バチカン市国など等、実際に触れ

「天使と悪魔」もう一度見たくなりました。


オードリーヘップバーン から トムハンクス、、、

温故知新的なイタリア


face bookでイタリア画像見られます。
http://www.facebook.com/#!/masayuki.shiratori.1






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/11/19 07:02:50 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: