全293件 (293件中 1-50件目)
18時31分に次男、龍之介が産声を上げました。3,150グラムの翔太郎と同じ顔の元気な男の子です。青空は1歳4ヶ月にして、お姉ちゃんとなりました。赤ちゃんに興味津々で、人差し指で顔を突っついたりしていますが、今のところ危害は加えていません。やさしいお姉ちゃんです。翔太郎は龍之介の誕生をとても喜んでいます。家の中では龍之介の様子が気になるようで、泣いたりしたら真っ先に走って見に行きます。今後は子分にして鍛えてくれることでしょう。これから更に賑やかな生活になると思うけど、子供たちの成長が楽しみです。
2007年05月08日
コメント(3)
翔太郎が新しいクラスに通いはじめて、ちょうど3ヶ月目になります。はじめは少し泣いてしまったけど、今では慣れて、毎回クラスに行くのか楽しみのようなので親としても安心しています。毎日「あした、ようちえん?」と聞いてくるほど楽しいみたいです。今の時期は楽しいのが一番!これからこっちでは、ハロウィン、サンクスギビング、クリスマス…とイベント盛りだくさんで忙しくなってきそうです。パイレーツのミッキー帽子。かわいいな♪
2006年10月09日
コメント(0)
パパが少し事務所で仕事があるというので、私たちは駐車場で待つことに。30分くらいドアを開けっ放しにしていたせいか、その後、車のエンジンがかからなくなってしまった。バッテリーがあがってしまったみたい。AAA(日本のJAFみたいな所)に電話すると15分くらいで助けにきてくれて、ケーブルつないでエンジンはすぐかかってほっと一安心。今日はパパも一緒だったのでよかったけど、一人だったら絶対オロオロしてたと思う。車の知識ゼロなので、バッテリーがあがる???という感じです。少しくらいの基礎知識は必要ですね。アメリカで車が途中で動かなくなる経験はこれで3度目なんだけど、毎回そう思っているような…。
2006年10月08日
コメント(2)
生後9ヶ月前にして、青ちゃん初歩き!といってもまだ2歩、3歩くらいだけど、翔太郎の時と比べたらかなり早い!翔太郎に毎日のように泣かされるけど、翔太郎に絡んでいくのが大好きな青ちゃん。昼寝から目が覚めたらすぐに翔太郎を探しに行きます。そして翔太郎を見つけたら、ニコッと笑い、安心した顔をします。最近は親をからかうような悪ふざけをするようになり、悪知恵もついてきた青ちゃん。男の子に比べ、女の子の成長は早いな~と実感する今日このごろです。
2006年10月03日
コメント(8)
今日はディズニーランドへ行ってきました。だいぶ涼しくなってきたせいか、今までの中で一番人が多かったです。今日から10月。ディズニーもすっかりハロウィーン模様に衣替え。最近、二人乗り用のストローラーを買ったので、二人同時に寝ても問題なし。テーマパークや動物園に行くと翔太郎は帰り際必ず疲れて寝るので、ほんと大助かり。でも、とにかく人が多く、田舎モノの父母は人酔いしてすぐヘナヘナになり、翔太郎もあっけなく『もう、帰ろっか~』という始末。昼過ぎには帰路に着きました。ディズニーランドではほとんど寝ていた青空だけが家に帰っても元気に動き回ってました。
2006年10月01日
コメント(0)
先日の、青ちゃんERの件からいろいろ考えて、翔太郎の部屋をつくる事にしました。翔太郎と青ちゃんでは遊ぶおもちゃも違うし、最近は翔太郎の机につかまり立ちしてよく転倒したり、ペンとか持っていたりして、それも危なかったので。翔太郎は自分の部屋をもらってすごく嬉しそうでした。
2006年08月31日
コメント(1)
青ちゃんをERに連れて行きました。もう、本当にビックリしたよ!夕方くらいから目が赤いな~と思っていたら、それがひどくなっていって、最後には目の周りが赤くはれ上がり、目も赤くなって、ほとんど目を開ける事ができないほど。。。まだまだ、7ヶ月の赤ちゃんなので本当に怖かったです。原因は目の上に傷ができていたようです。自分でひっかいてできたのか?何処かで打って傷ついたか?病院でもらった塗り薬をつけると、1日で腫れはひいたので、一安心です。これから、つかまり立ちとか、よちよち歩きになるので、気をつけないと。
2006年08月30日
コメント(2)
今日はアパートのトドラータイムの日です。外は暑いので、こういうのはすごく助かってます。おもちゃがたくさんあって、翔太郎は一人で遊んでくれるし、青ちゃんは自由にハイハイして遊べるし、ママたちともゆっくりお話できるし。最近、翔太郎は九州弁を話すようになってきました。やっぱり!?「あし、いたか(足が痛い)」「よか(いいよ)」などなど。ちゃんとした言葉を覚えてもらいたいものの、自分たちは九州弁で話しているし…。パパとママの名前も覚えてくれました。翔太郎が作ったごはん。ままごとが大好きです。
2006年08月29日
コメント(0)
お友達と公園へ。最近またまた暑いです。一時期のような湿度はないんだけど、日差しが…。翔太郎のトイレは順調です。家ではいつの間にか自分ひとりでも出来るようになっていてビックリです。始めたタイミングがちょど良かったんだろうな~。でもね、夜は未だにオムツなんです。しかも朝起きたらオムツパンパン。夜のオムツはまだまだ、とれないだろうな~。パパと一緒に作ったトーマスランド。最近またトーマスにはまってます♪
2006年08月28日
コメント(0)
アパートのご近所さんたちと、ポットラックのパーティをしました♪ここに住んでいるご近所さんたちは、たまたま?子供の年齢も同じくらいで、みんな夕方に集まって遊んでいるお友達です。いろんな国出身の方々なので、どんな料理のポットラックになるんだろ~と思っていたんだけど、すごく豪華な夕食でした。翔太郎は食べる事より、お友達と走り回って大興奮でした。
2006年08月25日
コメント(0)
青ちゃん、7ヶ月半になりました。二人目って本当に早い!最近、下の歯が2本はえてきて、なんでも良く食べるようになりました。だから食事もすご~く楽になったよ。ご飯とかも普通に食べてくれるし、今の所好き嫌いはないです。あと、ハイハイもちゃんと出来るようになりました。しかも今度は自分で立とうとしてます。いくら何でもそれは早すぎだよ、青ちゃん。
2006年08月21日
コメント(0)
翔太郎とパパでMLB観戦に行ってきました。エンゼルス対マリナーズのデーゲーム。真夏のデーゲームはさすがに暑かです。翔太郎の帽子の上から汗がにじみ出てきたので3回を待たずに席を離れ、日陰へ。試合は見れたので良かったけど、マリナーズの弱さにはがっかりでした。翔太郎もエンゼルスのユニフォームを着て『イチロ~』と応援していたけど、センター前のポテンヒット一本のみ。城島は休養日。試合はサヨナラ負けで11連敗。来年に期待!翔太郎にとって野球場の雰囲気は楽しめたようです。花火や7回の歌など。国歌斉唱の時は何も言っていないのにまわりを見て、帽子を取って起立したのにはびっくりしました。
2006年08月20日
コメント(0)
旅行2日目。1泊2日で約900マイルのドライブ。さすがに疲れました。
2006年08月14日
コメント(0)
ヨセミテ・セコイヤ旅行に行ってきました!やっぱりアメリカの国立公園はすごい。翔太郎も大自然を見て感動してました。国立公園内にはいろんなトレイルがあって、歩く事が多いんだけど、青ちゃんを抱っこしていると、どうしても翔太郎も「抱っこ~」となってパパは少し大変そうだったです。途中、私と翔太郎の乗り物酔いもあったけど、楽しい旅行の思い出が出来ました。
2006年08月13日
コメント(0)
ここ最近、またまた暑くなってきました。まあ、夏なのでこれくらいは仕方ないのかな!?今日はアパート主催のトドラータイムでプールでした。翔太郎はお友達と一緒に子供用プールで遊んでくれるので楽なんだけど、最近の青ちゃんはじっとはしてくれなくて…。「ストローラーの中はイヤ!私はハイハイして何処にでも行きたいの!」と言わんばかりに叫んでました。プールに入れてもいいんだけど、日差しが強いので翔太郎みたいに何時間も、と言う訳にもいかず。やっぱり、翔太郎のプールはパパにお願いしよう。
2006年08月10日
コメント(0)
最近は週1・2回スクールの見学に行ってます。と言ってもすぐに入れる所はほとんどなく、本格的に始めるのは来年のサマーキャンプくらいからになりそうです。だいたいこのスクールがいいな~と言うのが決まってきました。来年、希望しているスクールに入れるといいんだけど。
2006年08月08日
コメント(0)
青ちゃんの熱は1日だけで、その後、鼻水はでるものの回復しているので一安心です。熱がでた時、翔太郎は「あおぞら、ねつあるね~」と心配していました。自然とお兄ちゃんになってきてるのかな!?
2006年08月07日
コメント(0)
青ちゃん、風邪ひいたみたいです。何日か前から鼻水、咳がでていて、土曜日の夕方から熱が上がってきました。とりあえず、タイレノール飲ませて、しばらくしたら熱も下がってきて、元気も食欲もあるので大丈夫だと思います。でも、赤ちゃんが熱だすとやっぱり焦ってしまうなぁ。最近、自分でつかまり立ち出来るようになりました。
2006年08月05日
コメント(0)
今日がはじめてのクラス参加日です。最近、翔太郎と一緒に幼稚園の見学ばっかり行っていたので、今日もお母さんとずっと一緒だと思ったのか、私が帰ろうとすると大泣きしました。まあ、初日なので仕方ないかな…。お迎えに行くと、またまた大泣きです。はじめてで少し緊張していたのかな!?先生から「よくがんばったね」と褒めてもらいました。トイレもちゃんと伝えられたようです。成長したなぁ~。
2006年08月04日
コメント(0)
家にいる時は、完全に大丈夫です。ちゃんと自分から教えてくれるようになったし、自分でトイレに行って出来るようになりました。そして翔太郎本人もすごく喜んでいます。自信になったんじゃないのかな!?じぃじ、ばぁばにも「パンツになったよ!オムツじゃない」って嬉しそうに言ってました。公衆トイレでも少しづつ出来るようになってきました。でも…遊びに夢中になっている時はまだこっちから誘って、無理に連れていかないとダメかな~。とりあえず、一安心。
2006年08月02日
コメント(0)
今週から大分過しやすくなってきました。先週までは暑さと湿度でクーラーなしでは過せなかったんだけど、今は風もあるし窓をあけているだけで快適に過す事ができます。これが普通のカリフォルニアだよね!?今日はアパートのトドラータイムの日です。翔太郎もお友達とたくさん遊んで疲れたんでしょう。気がついたら私の足元で寝てました。
2006年08月01日
コメント(0)
サンディエゴのお友達のお家でBBQです♪私たちが住んでいるオレンジカウンティからサンディエゴまでは車で1時間20分くらいで行けます。引越ししても、遊びに行ける距離なので本当に良かったぁ♪翔太郎は何日も前から遊びに行くのを楽しみにしていました。去年も同じ家族でBBQしたんだけど、1年経ってまた成長した子供たち…。お話もすごく上手になりました。また来年、みんながどんな風に成長しているのか楽しみです。これからも仲良くしてね。
2006年07月30日
コメント(0)
8月から週2回、ママと離れてクラスに通う事にしました。幼稚園ではなくて、個人でクラスとベビーシッターをされています。クラスは9時から12時までの3時間で、モンテッソ-リ教育も取り入れています。決めたのは、先生が明るくて、子供ひとりひとりの個性を尊重されているのが伝わってきたのと、子供たちが元気一杯走り回っていたからです。あと、水遊びがある事かな。私が「ここの幼稚園行きたい」と尋ねると、「うん、行きたい。楽しそう」って答えてました。翔太郎も気に入ったみたいです。これから、クラス楽しみだな~。そして、やっと私にも時間が出来る~。本当に嬉しい!
2006年07月27日
コメント(2)
お友達と絵本の読み聞かせに行ってきました。可愛らしい洋服を着たお姉ちゃんたちが、絵本を読んでくれたり、うさぎを使って劇をしてくれたり、手遊び歌を歌ったり、ペインティングしてくれたり…と本当に楽しかった♪翔太郎は「うさぎ、怖い~」と言って半泣きでした。
2006年07月26日
コメント(0)
翔太郎のトイレトレーニング。2週間くらい前に始めたトイレトレーニング。始めたと言ってもまだまだ先は長そうだけど…。家ではちゃんと教えてくれて失敗はほとんどないです!でも、外にでると公衆トイレが落ち着かないようで、連れていっても「でない~」と。なので、今は外出の時だけオムツしてます。しばらくすれば公衆トイレ慣れてくれるかな!?最近のはやり。レゴでこんなの作ってます。
2006年07月24日
コメント(2)
日本も暑いんだろうけど、こっちも本当に暑いです。日中クーラーなしでは過せなかった。特に土曜、日曜は暑かった~。先月、幼稚園をやめて約1ヶ月が経ちます。やはりママと一緒だけでは物足りないようで最近よく「幼稚園に行きたい。お弁当作って~」と言ってきます。やっぱりお友達と一緒に遊んでお弁当食べたりしたいんだよね。早く見つかるといいんだけどな。家族みんなで翔太郎の大好きな観覧車乗ってきました♪
2006年07月23日
コメント(0)
ここ最近、青ちゃんが立っちしました。やっぱりお兄ちゃんをいつも見ているせいか翔太郎の時より何でも早いような気がします。椅子につまり30秒ほどたっちする事ができるようになりました。青ちゃんは、すご~く大喜び♪立つと世界が少し広がるのかな。「あ~~~」と声あげて喜んでました。
2006年07月22日
コメント(0)
幼稚園の見学に行ってきました。ここは人気校らしくて見学の予約がとれるのも1ヶ月後でした。日系幼稚園なのでもちろん日本語。あとモンテッソーリ教育も取り入れているので、国旗や世界地図を使ってのクイズなど少しお勉強的な所もあったかな。まあ、ここの幼稚園に入るのは2年待ちなので、翔太郎には無理だけど、こうした教育を見学させてもらうのは本当に自分の勉強になるな~。
2006年07月20日
コメント(0)
こっちは今サマータイムで、夜8時半くらいまで明るいです。日中は暑くて公園に行けないかわりに夕方5時、6時くらいから同じアパートのお友達と一緒に遊んでいます。年齢も1歳くらいのよちよち歩きの子から5歳くらいのお兄ちゃんお姉ちゃんまで。いつもとは違う雰囲気ですごく楽しく遊んでます。そして、ついつい暗くなるまで遊んで、寝る時間が日に日に遅くなってしまうのでした。
2006年07月19日
コメント(0)
私も忘れないでね~。
2006年07月15日
コメント(0)
サンディエゴでお友達のお誕生日会です♪幼稚園が一緒だったんだけど、翔太郎のはじめての親友じゃないかな!?何日も前から楽しみにしていました。引越しして、久しぶりに会うお友達にはじめは少し恥ずかしがっていたんだけど、すぐに走り回って楽しそうに遊んでました。すごくステキなお誕生日会でした。私たちもいつか日本のじぃじ・ばぁばも招待してこんなお誕生日会をしたいな~。
2006年07月15日
コメント(0)
青ちゃんのハイハイが日に日に上達していきます。もう何処にでもいけるぞ~!!!そして、寝かせつけ。今まではほとんどした事なかったんだけど、最近、なかなか寝てくれなくなりました。これも成長だよね。声もますます大きくなって、元気一杯です。翔太郎は顔が少しほっそりなって、お兄ちゃんらしい体格になってきました。言葉も上手になってるし、一人遊びも長くできるようになって、成長してるんだな~と思います。
2006年07月14日
コメント(0)
毎週木曜日、アパートの施設内でトドラータイムがあります。おもちゃが用意されて、子供たちは自由に遊ぶだけなんだけど、こんな暑い日はすごく助かります。夏は暑くて公園には遊びにいけないしね。翔太郎は仲良しの女の子と一緒に走り回って遊んでました。青ちゃんは、最近人見知りします。特に男の人がダメみたいで、パパ以外の男の人に見つめられると、ベソかいてウエーンっておお泣きします。
2006年07月13日
コメント(0)
幼稚園の見学に行ってきました。私たちが住んでいる近辺に日系幼稚園は5ヶ所あります。一応、全部見学に行く予定なんだけど、やっぱり人気幼稚園は2年待ちらしいです。翔太郎にはもう無理だけど、青ちゃんもいるしね。見学だけは行ってみようと思います。今日見学した幼稚園は先生たちの雰囲気もよくて、翔太郎もはじめは恥ずかしがっていたんだけど、すぐに慣れていたし、良かったと思います。でも、家から少し遠いのが難点かな。フリーウェイに乗って20分くらい。ちょっと遠いよね!?
2006年07月12日
コメント(2)
翔太郎、青ちゃん、ふたりとも寝相がわるいです。日本式に布団で寝てるんですが、青ちゃんなんてたまに布団から落ちて寝てます。二人共ゴロゴロ動いて最後にはこんな風に仲良く寝てます♪
2006年07月10日
コメント(0)
サンディエゴからお友達のちーちゃんが遊びに来てくれました。ちーちゃんと翔太郎は同じ月うまれ。いつも仲良しでケンカなんかした事もないな~。久しぶりに会ったら、ちーちゃんはオムツがとれててビックリです。聞いたら、もう5月末にはとれたんだって、すごいなぁ。翔太郎も、そろそと本格的に始めるか!?いろいろお話して、美味しいごはんも食べて楽しかった♪
2006年07月08日
コメント(2)
七夕の日、長崎のばぁばから七夕セットが届きました!翔太郎はもう大興奮です。箱をあけると「これなんだ~、なんだ~」と言って興味津々。早速、みんなで飾りつけをして短冊にお願い事を書きました。アメリカで、七夕ができるなんて、すごく嬉しかったです。ありがとう、ばぁば。
2006年07月07日
コメント(0)
久々に青ちゃん登場。本当に手のかからない青ちゃん♪訳なく泣いたりしないので、たまに存在を忘れる事もしばしば。こんな青ちゃんも6ヶ月になりました!!!離乳食も少し始めてます。何をあげてもまず、まずそ~な顔をします。その後仕方なく食べるといった感じです。最近ハイハイも始めました。もう何処にでも行けます。たまに翔太郎の攻撃にもあってるけど、いつも笑顔。翔太郎兄が大好きです。
2006年07月06日
コメント(4)
翔太郎が通っていた日系の幼稚園、6月の卒園式終わってやめる事にしました。理由はいくつかあるんですが、一番の理由は、もっと自由にのびのびできる環境が必要だと思ったからです。これから、また見学に行って新しい幼稚園探します。最近思ったんだけど、翔太郎は成長して遊び方が少し変わってきてるような気がします。そして、幼稚園などでママから離れて、お友達と一緒に過す事も大切だと思います。(翔太郎にとって)良い出会いがあるといいな♪
2006年07月05日
コメント(0)
こっちは、独立記念日でお休みです。翔太郎が風邪引いていたので、最近、お出かけしてませんでした。今日は久しぶりの外出。みんなでロングビーチに行きました。まず大型客船QUEEN MARYをみて、その後水族館に行ってきました。翔太郎はQUEEN MARYがすごく気に入ったようで「ふねにのる~」と大はしゃぎです。やっぱり男の子は乗り物系好きよね。家から50分くらいの所なので、また行こうね。
2006年07月04日
コメント(0)
翔太郎の風邪…熱はないんだけど、食欲も元気もないので病院に行ってきました。抗生物質もらってきたので、これで大丈夫!咳と鼻水がでてるけど、少しずつ元気になってきていると思います。早く完全に良くなって、またお友達と一緒に遊ぶぞ~。
2006年07月03日
コメント(0)
昨晩、翔太郎が熱をだしました。最近ものすごく暑くて、何もしなくても翔太郎はいつも額に汗がにじんでました。寝冷えでもしたのかも。朝になると熱は下がったものの食欲もなく、元気もなかったので今日は幼稚園もお休みしてゆっくり家で過しました。お絵かきしたり、粘土したり、絵本読んだり、ビデオみたり…。最近は少し集中力もついてきたよようで、ひとりで黙々と取り組んだりもします。明日、パパが出張から帰ってきます。翔太郎はパパと一緒にやりたい事がたくさんあるようです。
2006年06月28日
コメント(0)
アパート主催のトドラータイムに行ってきました。前に一度参加した事があり、それ以来だったんだけど、良かったです♪こっちは最近暑くて、しかも湿度があるので外で遊ぶのが大変になってきました。でも、今日はクーラーのきいた広い室内で思いっきり遊ぶ事ができたよ。室内だと子供から多少離れていても大丈夫だし、ゆっくりママ友とお話する事ができました。英会話の練習にもなるしね!火曜・木曜と週2回あり、公園だったり、プールだったり、今日みたいに室内だったり…と様々です。これから定期的に参加しよ~。
2006年06月27日
コメント(0)
今日からパパは出張です。パパ大好きの翔太郎が一番寂しいと思います。最近気がついたんだけど、翔太郎は夜寝る時、パパがいない時はひとりで寝るのに、パパがいると「パパと一緒に寝る!」と聞きません。最近は外出もパパと一緒。パパと一緒が大好きです。たまに「ママ、あっちいけ」とか言われるんだけど、もうそんな年頃?
2006年06月24日
コメント(0)
翔太郎が通っている日系幼稚園の卒園式でした。こっちは6月で終わりで、9月からまた新学期が始まります。その間は夏休みだったり、サマースクールに通ったりと様々です。翔太郎も同じ幼稚園のサマースクールに通います。さてさて、卒園式では翔太郎たちの発表会も一緒にありました。「いぬのおまわりさん」を歌ったんだけど、翔太郎は全然歌ってなかったな~。家では歌ってたんだけど…。初めての卒園式参加で良い経験になりました。
2006年06月23日
コメント(0)
今日はお友達と公園に行ってきました。午後家に帰ってきてからも、同じアパートのお友達と遊んで結局6時半まで…。私はもうヘトヘトです。それにしても、こっちはサンディエゴに比べて本当に暑い!少し内陸だからかな?日本の夏まではいかないけど、汗はでるよ。青ちゃんはもうすぐプールデビューだ~!!!
2006年06月22日
コメント(0)
気がつけば、青ちゃんはもう5ヶ月になりました。出産してここまで本当にアッと言う間だったなぁ~。最近は寝返りしまくって、いつの間にか移動している事もしばしば。翔太郎の事が大好きで、いつも見てます。そしてよく笑ってます。翔太郎も青ちゃんの事が大好きで、幼稚園にお迎えに行くとすぐに青空の所にかけよって話しかけています。そんなふたりを見ていると私たちもすごく微笑ましく思います。
2006年06月21日
コメント(0)
今日は翔太郎の幼稚園(日本語)の日です。今は水・金の週2回通っています。毎回楽しそうに通っているし、お友達と一緒に過すのが楽しそうなので、9月の新学期始まったらもう一日増やす予定です。来年からは現地校(英語)を考えているので、それも今から見学行って手続きしないと!こっちもやっぱり人気のある学校は1年待ちとかのようです。でも、まぁ、子供が楽しく通ってくれればそれが一番かな。
2006年06月14日
コメント(0)
今度は日本からいとこのユリちゃん・ユウ君が遊びに来てくれました♪翔太郎とは2年くらい前に会っただけで、それ以来です。家族みんなで楽しみにしてました。ユリちゃんファミリーが到着すると翔太郎はもう大喜びです。それから約10日間、翔太郎は大興奮の毎日でした。普通の生活なんだけど、やっぱりユリちゃんやみんながいるからすごく楽しかったんだと思います。
2006年06月02日
コメント(0)
無事日本から帰ってきました!日本滞在はたったの9日間だったけど、お友達とも会えたし、美味しいもの食べたし、やっぱり帰ってよかった♪青ちゃんにとっては初めての日本です。おじいちゃん、おばあちゃんにたくさん抱っこしてもらったね。翔太郎もた~くさん遊んでもらいました。みんな、ありがとう!!!
2006年06月01日
コメント(0)
全293件 (293件中 1-50件目)