平日でしたが旦那さんも仕事を休み
夫婦で参加してきました。
ナツにとっては初めての制服。
大きくてブカブカですがそれはそれでかわいいものです。
入園して一週間経ちましたが
毎日、楽しんで通園しています。
保育園に週二回通っていたので
その点は何の問題もないと思っていたけど。
それに幼稚園に通いだして嬉しい傾向もありました。
今までご飯といえばあまり食べず
無理やり食べさせていた感じだったのですが
昼も夜もよく食べるようになりました。
ま、朝はまだまだ少食だけど。
よく遊んで、メリハリのある生活で
お腹がすくのだと思います。
保育園で仲良しだったお友達とも同じクラスなので
毎日、楽しそう。
ナツが楽しく通ってくれる、それが母としては一番嬉しいです。
そして、4月16日にスズは100日を迎えました。
引越し、入園とバタバタしていたけれど
お天気のいい日を選んで、お参りと写真撮影に行きました。
ナツの時もそうだったけれど、お宮参りもこの時に。
14日の土曜日、天気が良さそうだったので
急遽、義母に着物を着せてもらい、写真屋さんの予約をとり、
神社にお願いするという強行策をとりました。
だって、雨だと足元が悪くて寒いし
写真も充分に取れないし・・・・。
義母には「もう、あなたたち本当になんでも急なんだから・・・。」と
言われたけれど・・・・。
そう言いながら、鯛を用意してくれ「祝い膳」を作ってくれました。
「お食い初め(おくいぞめ)」とは
赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式。
この時初めてお母さんのお乳以外の食べ物を口にします。
ただし口にするといっても、食べるマネをするだけ。
との事です。
スズも旦那さんに抱っこされて、食べるマネをしました。
「スズ、これからも元気にスクスク成長してね」
12月と1月のお弁当 2009.01.20 コメント(2)
ラッシュガードでプール三昧 2008.08.03
Keyword Search
Comments