カテゴリ未分類 0
五十代 0
全403件 (403件中 1-50件目)
女房殿の指令で110円切手を買いに行ってきました。以前の郵便代値上がりの時に買った「1円&2円」の切手が沢山あったので交換して貰ったのですが「1円&2円」の切手70円分が半額の35円になってしまってビックリ。でも1円切手110枚や2円切手55枚は郵便に貼り切れませんからね。
2024.10.29
コメント(0)
【1年間の贈与額が110万円以内の場合、贈与税は掛からない】【毎年110万円を贈与しても定期贈与には、ならない】【贈与で貰ったものは所得(収入)とは扱われません】以上、備忘録。
2024.10.12
コメント(0)
「年金振込通知書」が届きましたが来年の2月から振込額が減るんですね。「デフレからの脱却」なんて言ってますが年金減らして大丈夫なんですか?
2024.10.07
コメント(0)
「懸賞ハガキ」を送りたかったのですが「50円切手」が1枚と後は「2円切手」と「1円切手」しか無かったので(50+2X6+1)の切手でハガキが出せないか郵便局で訊いてみました。そしたら表面に切手を貼れるだけ貼って「裏面に切手貼付有り」と書いて残りの切手を裏に貼ればいいんだそうです。「裏にも貼るスペースが無かったらどうする?」と言う問いには「どこでも貼れる所に貼って下さい」だそうです。
2024.08.22
コメント(0)
証券口座へは「セブン銀行」からクイック入金するのですが「セブン銀行」の口座に残高が無かったので先ずは「ゆうちょ銀行」から「セブン銀行」に送金したかったのですがエアウォレットでは「セブン銀行」に直接送金出来ないんですよね。なので一旦「楽天銀行」に送金して「楽天銀行」から「セブン銀行」に送金したのですが145円も手数料が掛ったんです。無料送金枠があると思っていた「楽天銀行」でしたがこれでは「楽天銀行口座」の存在価値が無いのかな?
2024.08.09
コメント(0)
「JCBからの大切なお知らせ」と言うメールが届きました。【2025年1月より、郵送によるカードご利用代金明細書の手数料を下の通り改定いたします】【改定内容】・明細手数料【現在】1通あたり88円(税込)→【改定後】1通あたり165円(税込)IT難民は、どんどん不利益を被る世の中になっていきますね。
2024.08.01
コメント(0)
取引先の信金に「決済用預金口座」があるのか調べてみたら「無利息型普通預金」と言うのが同じ物らしいです。1. 基本機能は普通預金と同じで、お預け入れ、お引き出しが自由です。2. 公共料金・携帯電話料金などの自動引き落とし、給与・年金などの自動受取にご利用いただけます。3. その名の通り、無利息です。無利息なので全額が預金保険機構の保護対象となります。 【普通預金から無利息型普通預金へ変更する場合は、所定の手数料をいただきます】 【無利息型普通預金への変更手数料 1口座 1,100円】「納税準備預金(新規取扱終了商品)」なんて言うのも嘗ては、あったんですね。
2024.07.16
コメント(0)
小銭貯金をゆうちょ銀行に預ける場合の手数料が窓口利用であれば、硬貨の取り扱いが100枚までなら手数料が掛からなくなったんだそうです。「100枚以内での預け入れをこまめに行うようにしましょう」
2024.07.13
コメント(0)
「ペイオフ対策」として1. 銀行口座の中の「決済用預金」にすれば「全額保証」。2. 証券会社の債券で「個人向け国債変動金利型10年満期」を買う。贅沢な悩みですね。
2024.06.27
コメント(0)
【令和6年4月分からの年金額は、法律の規定に基づき算出した賃金変動率を基準に改定されるため、令和5年度と比べて2.7%の引き上げとなります】自分の年金を計算してみたら2.66%でした。残念!+54,926円
2024.06.19
コメント(0)
「Wiseデビットカード」への入金は「楽天銀行」から入金すれば手数料は、掛からないんだそうです。以上、備忘録。
2024.06.15
コメント(0)
終活でカード類は、処分して減らしたのですが「外貨送金受取」の事を調べているうちに「Wiseデビットカード」がとても便利そうなので申し込んでしまいました。パソコンで手続をしたのですが途中から結局、スマホも使うようになり今は、本当にスマホが無いと不便な世の中ですね。カードは二週間で到着するそうです。
2024.06.15
コメント(0)
近年は、高速道路に乗る機会がめっきり減ったので1年間使用しないと年会費が掛かるETCカードだと持ってるだけで年会費が引き落としされてしまいます。私は、ETCカードを3枚持っていたのですが1枚は、カード会社が替わってしまって年会費が不明になり1枚は、どこで作ったか覚えてないセゾンETCカードなのでHPで調べたら今は、有料らしいんです。そこで今回「リクルートカード」の「ETCカード」を作ったのですが年月が経つとまた管理会社が替わったり約款が変わったりするんでしょうね。
2024.06.01
コメント(0)
「リクルートカード」が届いたので「nanacoカード」のクレジットに登録したら変更できないんです。エラーコード「P19097」でサポートデスクに問い合わせしたら今は「リクルートカード」はおろか「nanacoクレジットカード」以外では一切クレジットチャージ出来ないんだそうです。古い情報を見て失敗してしまったようですが「リクルートカード」の新規特典だけ頂きましょうかね。
2024.05.31
コメント(0)
我家は昨年、相続登記をしたのですが今年の固定資産税評価額が届いたのでもし今年、相続登記をしたら登録免許税は幾らだったのか計算してみたら今年は、何故か畑の固定資産税評価額が上がっていて固定資産税評価額の合計が1,122,000円アップしています。と言う事は、昨年に相続登記したことにより登録免許税は4,400円安く済んだと言う事ですが今年からの固定資産税の方は、上がっているんですね。
2024.05.25
コメント(0)
「リクルートカード」の入会特典は1. カード発行から60日以内にカード利用で3,000ポイント2. 携帯電話料金支払いで4,000ポイントなんだそうですが対象の携帯電話の中に「楽天モバイル」はありませんでした。残念!
2024.05.24
コメント(0)
終活でクレジットカードを減らしたばかりなのに「リクルートカード」を申し込んでしまいました。理由は1. nanacoにチャージできる数少ないクレジットカード2. ETCカードの年会費が無料今使っているETCカードは、1年間利用が無いと年会費を取られてるのでそれと交換です。
2024.05.24
コメント(0)
21日に楽天キャッシュにせっせと入金していたら途中でコケてしまったんだけど何故でしょう?回線のパンク?入金の上限?
2024.05.23
コメント(0)
「楽天キャッシュの限度額」【上限】1ヶ月のチャージ : 50万円まで1回のチャージ : 50万円までチャージ単位 : 1,000円以上1円単位これなら固定資産税も払えますね。
2024.05.13
コメント(0)
5月の「1日、11日、21日、31日は、チャージの日」で「抽選で楽天ポイント全額還元」なんだそうです。しかし、籤運と女運の悪い綱取オジサンですからね。
2024.05.11
コメント(0)
自動車税は今年から「楽天ペイ」で支払おうと思っていましたが「nanaco」のカードとスマホアプリに残高があったのでそちらを先に使い切る事にしました。固定資産税の支払いから「楽天ペイ」を使えるかな?
2024.05.10
コメント(0)
楽天の「期間限定ポイント」って期間が短いのがあるんですね。気が付かないで流してしまうところでした。無くなる前にマロに「ちゅ~る」でも買っておきましょうかね。
2024.04.28
コメント(0)
年金受給者の加給年金支給期間が終わったら配偶者の方に「振替年金」が支給されるのかと思っていたら配偶者が「20年以上」厚生年金に加入していた場合は支給されないんだそうです。こちらの条件は「20年以上加入」じゃ無くて「20年以上加入していない」だったんですね。ガッカリです。
2024.04.17
コメント(0)
2.7%引き上げ?いくら増えるのかな?
2024.04.16
コメント(0)
楽天クレジットカードでは他社決済サービスにチャージしてもポイントが付かないんだそうです。と言う事は折角「nanaco」カードに楽天カードからチャージ出来るようにしたのに無駄だったと言う事ですね。残念です。
2024.04.14
コメント(0)
【スマホ決済アプリでの支払い】『自動車税や軽自動車税は、スマホ決済アプリからも支払うことが可能です。QRコードやバーコードを読み取るだけで、いつでもどこでも納付することができ、一番手軽に支払いができます。支払いができるサービスは、下記のとおりです。楽天ペイPayPayLINE PayPayBPay-easyモバイルレジどの決済方法も支払い手数料はかかりません。スマートフォンさえあれば、ちょっとした隙間時間に支払いを済ませることができます。 また、クレジットカードと同じく、納税証明書の発行には時間がかかります。急ぎの場合はコンビニや金融機関の窓口にて納付するようにしましょう。』なるほど、自宅で決済するので納税証明書が直ぐに手に入らないんですね。
2024.04.09
コメント(0)
私は毎年、税金関係はコンビニで「nanaco」で支払いしていますがもうそろそろ「スマホ決済」出来るようになったのかな?【楽天カードから楽天キャッシュへのチャージに対し楽天カードから進呈する200円(税込)につき1ポイント(0.5%)と合算して、最大1.5%還元。 楽天キャッシュご利用時の1%還元は、チャージ元を問わず、全ての楽天キャッシュのご利用分が対象となります】
2024.04.09
コメント(0)
「パルシステム」のオバさんと約束したので検討してみました。我家の主要4品目で比べてみると玉子(+22円)、牛乳(+56円)、納豆(+47円)、豆腐(+24円)この金額差X個数で計算すると毎週(+308円)になります。如何にオーガニック商品と言っても全ての商品で割高になってしまうのは私のポリシーに反するかな?
2024.04.06
コメント(0)
水道の検針票と一緒に「令和6年4月1日から水道料金と下水道使用料を改定します」と言うチラシが入っていました。我家の場合は、同じ水道使用量だと月々230円(6%)上がるようです。「値上げします」じゃ無くて「改定します」と言うのが心憎いですね。
2024.03.20
コメント(0)
そう言えば、旅友Tさんは、44年特例になるのかな?【44年特例とは、厚生年金を44年以上かけていた長期加入者が受けることができる特例です。 被保険者期間が44年以上ある方は、退職等で厚生年金を脱退した場合、最高77万8,080円もの上乗せ給付を受けることができます】
2024.03.13
コメント(0)
還付申告をしてから丁度、二週間後に還付金が振り込まれました。今の時期は税務署も、大忙しなんでしょうね。
2024.03.08
コメント(0)
「楽天モバイル +4倍」とあって何のことだか分かりませんでしたが「楽天モバイル」を使っているとポイントが4倍付くようになるんですね。ビックリです。女房殿が楽天に嵌る理由が分かったような気がします。
2024.03.01
コメント(0)
確定申告をしました。正確に言うと「還付申告」なのでもっと早い時期に出来たのですが大人の事情で今日まで待機。医療費控除の申告は、昔と違って合計だけでいいんですね。楽になりました。私の確定申告は予め作って保存してあったので呆気無く終わりましたがPDFファイルって税務署に送信前と送信後の2回作られるんですね。今更、気が付きました。
2024.02.21
コメント(0)
「扶養親族等申告書の提出が必要かもう一度確認をお願いします」というお知らせが再度、日本年金機構から届きました。【扶養控除対象となる親の条件】<所得税法上の条件>【親の所得金額が48万円以下(給与のみの収入で103万円以下、年金収入は65歳未満で108万円以下、65歳以上で158万円以下)】
2024.02.20
コメント(0)
「医療費通知」が届かないので、お役所に問い合わせしてみたら「6月から11月までの医療費通知書」が2月の中旬に配達されるんだそうです。ネットに出ていたと言うのは、違う市町村の話だったのかな?
2024.02.02
コメント(0)
「くらしTEPCO」と言うサイトで「くらしTEPCOポイント」と言うのが溜まっているのだけれどこれを使う為には「くらしTEPCOポイント」を「ドットマネー」に替えて「ドットマネー」を「Pontaポイント」に替えて「Pontaポイント」を「au PAY」に替えると漸く「電子マネー」として使えるらしいんですが交換の度にIDとかパスワードで戸惑ってしまいます。もう少し年寄りに優しい仕組みにして欲しいですね。
2024.01.30
コメント(0)
「bitbank.cc」から「2023年分の年間取引報告書電子交付完了のお知らせ」と言うメールが届きました。そう言えば、もう何年間、塩漬けにしているのかな?
2024.01.25
コメント(0)
今回の医療費控除は、女房殿で受ける事にしました。そろそろ集計をしたいのですが「医療費のお知らせ」が送られてこないので調べてみたら「医療費のお知らせ」が来ても9月分から12月分は、自分で領収書で計算するんだそうです。不便極まりないですね。
2024.01.21
コメント(0)
「所得税の還付申告」をしようとしたら「確定拠出年金」の資料が一部足りませんでした。コールセンターに問い合わせしたら「1月15日に発送します」だそうです。残念。
2024.01.13
コメント(0)
auショップのお兄さんに「auPAYカードで電話料金を払えば月々○○ポイント溜まりますよ」と言われてすっかりその気になったのだけれど考えてみれば他のクレジットカードでもポイントが付くのでわざわざクレジットカードを作って増やさなくてもいいかな?終活でカード類を処分したばかりだしね。
2024.01.08
コメント(0)
auショップへ行ったので「固定電話は使わなくなったので解約したい」と言ったら「固定電話代が850円でスマホ割が2,200円なので解約しない方が1,350円お得ですよ」と言うんです。実際にはナンバーディスプレイが300円掛かるので1,050円ですがそれでも固定電話を使っていた方が安いんですね。但し、auスマホを2台使っていればの話ですがね。
2024.01.08
コメント(0)
「公的年金の源泉徴収票」が届かないと思っていたらメールが届いてWebでDL出来るようになっていました。これで確定申告の資料が揃ったのかな?
2024.01.02
コメント(0)
「買取屋」さんへ行った時に「オリンピックとかの記念硬貨って買い取るんですか?」と訊いたら「銀行の窓口へ行って交換して貰って下さい」と言われたので「10万円金貨も?」と訊いたら「金貨だけは、別です。買い取ります」と言われました。やはり、資産で持つなら「記念硬貨」よりも「金貨」なんですね。
2023.12.22
コメント(0)
お宝を「買取店」へ持って行って査定して貰いました。私の予想では、300,000円だったのですが大分安くて260,000円でした。金とプラチナ以外は、「アクセサリー」扱いで殆ど値段が付かないんですね。纏めて3,000円でした。
2023.12.21
コメント(0)
「セブン銀行ATM」で某地方銀行の電話番号を変更すると1,000円プレゼントしてくれると言うので行って来ました。操作途中でマイナンバーカードでの認証が必要だったんですね。そのうちに登録した電話番号宛に勧誘電話でも来るのかな?
2023.11.15
コメント(0)
7月13日に税務署と市役所に行って住民税の修正申告した分の還付金が振り込まれました。還付されるまでに丁度、2ヶ月掛かりましたね。
2023.09.24
コメント(0)
私たちの頃は、「401k」と呼んでいましたが、今は個人型が「iDeCo」企業型が「DC」と呼ぶのかな?
2023.09.18
コメント(0)
管理会社が変わってクレジットカードが変わったので電気料金支払いのクレジットカードを変更しました。くらしTEPCOwebで「契約の変更」を苦労して探して30分位時間を浪費したかな?
2023.09.16
コメント(0)
「nanacoカード」にクレジットチャージして使っていますが今月、クレジットカード管理会社が変わってクレジットカード番号も変わってしまったので「nanaco」に紐づけしてあるクレジットカードも変えなければならないのですが今の「nanaco」って「セブンカード・プラス」以外のカードは紐づけ出来なくなっているんですね。私は「セブンカード・プラス」を持っていないので「nanaco」が使えなくなってしまいます。やはりカードの管理会社が替わって弊害が出てきましたね。
2023.09.10
コメント(0)
三井住友カード ゴールドだと1. 年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料2. 毎年、100万円の利用で10,000ポイントを付与3. 国内主要空港でラウンジが無料で利用可能4. 下記の店舗に限り利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元今使っているクレジットカードは1.は、無条件で年会費無料2.は、還元ポイントが1~1.2%なので年間200万円使うと略同条件3.は、三井住友カードに軍配4.は、三井住友カードに軍配だが「nanacoカード」が使えなくなる事を考えると引き分けかな?結局、一番魅力的なのは「空港ラウンジ」なのだけどそれもあとどの位使う機会があるか分かりませんからね。
2023.09.08
コメント(0)
全403件 (403件中 1-50件目)