【 アフィリエイト広告収入 】 【 アフィリエイト広告収入(ブログ) 】
今日の内容は私が文章を書くときに常に気をつけていることです。なかなか、思った通りには行っていないのですが。
専門家あるいはその分野に自信がある人が書いた文章というのは、専門用語とかカタカナ言葉を使いたがる傾向があるようです。これはインターネットに限らず、ポストに投函されるチラシやDMなどでもよくみかけます。
文章を書いている人がどういうつもりでそんな文章を書いているのかは分かりません。でも、専門用語が使われれば使われるほど読まれなくなると思いませんか?
イメージがわきにくい人もいると思うので、ちょっと実例を挙げてみましょう。バリューコマースのパートナー・ページのアフィリエイト早分かりというページを例に挙げてみましょう。(バリューコマースが嫌いなわけではないですよ。むしろ、よく使っています。)
━━━━━━━━━━━━引用ここから━━━━━━━━━━━━
のぞいてみようアフィリエイト
アフィリエイトしよう
" アフィリエイト "とは、ホームページ運営者がご自分のサイトに広告主である ECサイト の広告を掲載し、その成果に応じて広告収入を得るシステムです。 アフィリエイトプログラム は最先端の マーケティング 手法のひとつであり、90年代後半以降アメリカで急速に広まりました。" 成果報酬型広告 "という考え方が広告主の間に普及したことがその原動力となりました。
広告収入のしくみ
"成果報酬型"のインターネット広告は、 目的のアクション が達成された場合に広告主よりアフィリエイトサイト(パートナー*)に報酬が支払われます。広告収入は、サイト訪問者がアフィリエイトサイトにはられた広告を経由して商品・サービスを購入・登録した時点で発生します。報酬の支払われ方は、この他に クリック報酬型 、 表示回数型 がありますが、アフィリエイトプログラムにもっとも多く利用されているのは成果報酬型です。
━━━━━━━━━━━━引用ここまで━━━━━━━━━━━━
※本来の文章は文字装飾はありません。
このページは、 ホームページを運営するすべての人を対象に書かれているはず です。つまり、それほどインターネットビジネスやアフィリエイトの知識を持たない人も見るはずなんです。それを前提に読んでみると、いくつかの問題点がありそうです。
まず、第一文で「 アフィリエイト 」という単語の解説をしています。そして、第二文で突然「 アフィリエイトプログラム 」という単語が出てきます。「アフィリエイト」と「アフィリエイトプログラム」の関係はどこでも解説されていないので、多くの読者は戸惑いを覚えるはずです。
さらに読み薦めていくと「 ECサイト 」とか「 マーケティング 」とか「 成果報酬型広告 」とか「 目的のアクション 」とか「 クリック報酬型 」とか「 表示回数型 」とか一般の人には見慣れない単語が これでもか という感じで登場します。
これが、インターネットでビジネスの経験がある人に対しての説明なら全く問題が無いでしょう。でも、この文章は、 ホームページを運営するすべての人を対象に書かれている のです。やっとのことで、ホームページを完成させたというレベルの人がこの文章を読んで、簡単に理解できるでしょうか?私だったら、読んでいる途中で嫌になって投げ出してしまうでしょう。(繰り返しますが、バリューコマースは嫌いじゃないですよ。)
バリューコマースがこんな文章を書く理由は簡単に理解できます。それは、「 マーケティング 」とか「 成果報酬型 」とかいった言葉はバリューコマースのスタッフにとって当たり前の言葉だからです。だから、安易に使ってしまっているのです。でも、彼らの考えをホームページの運営する人に伝えるというこのページの目的はまったく果たされていません。
この手のミスを犯しているのはバリューコマースに限った話ではありません。インターネット上でビジネスをしている多くの企業・個人が同じようなミスを犯しています。その証拠に、あなたも「 一般の人向けの説明のはずなのに、何が書いてあるか分からないサイト 」にであったことがあるはずです。
もちろん、専門用語やカタカナ言葉を使うことによりイメージアップを狙っている場合もあるのでしょう。アパレル業界とか化粧品などはその傾向が強いように感じます。でも、多くの場合、メリットよりもデメリットの方が大きいような気がします。
意味が分からない単語がたくさん出てくると、多くの場合その説明を読むのをやめてしまいます。インターネットのビジネスで、文章を読んでもらえないというのは致命的でしょう。これはアフィリエイトも例外ではありません。
そこで、文章を書くときには誰にでも分かるくらい簡単な言葉遣いをするように心がけましょう。何かの本に書いてあった「 小学生でも分かるような文章にしよう! 」というキャッチフレーズを私自身は時々思い出すようにしています。
専門化やマニア向けのサイトを作成しているのなら、気にしすぎる必要は無いかもしれません。でも、そうでないのなら、気にしても気にしすぎるということは無いでしょう。
でも、こんなことを書きながら、私自身がこの手の言葉や難しい言い回しを使いがちなんですけどね。
★☆★【アフィリエイト成功のヒントが見つかります! ブログ・ランキング】★☆★
もしよろしければ、 お気に入り日記 に入れてください。
【 アフィリエイト関連ブログ集(ランキングサイト) 】 【 オススメのアフィリエイト 】 【 アフィリエイトで小遣いGET(超基礎編) 】 【 オススメのレンタルサーバー 】 【 インターネットビジネス(含む、アフィリエイト)に役立つ本 】 【 運営に役立つ小技・サイト作成のヒント 】 【 アクセスアップの小技など 】 【 検索エンジンの小技・動向 】 【 売上げアップのためのノウハウ 】 【 人気・売れ筋ランキング 】
成功しているサイトのマネをしよう・・・・・・… 2005.12.19
商いの基本をわすれないで 2005.12.12 コメント(6)
【常識のウソ】ユーザビリティを上げると… 2005.12.11 コメント(2)
PR
Category
Comments
Shopping List