=サクラサク=

=サクラサク=

2008年09月05日
XML



本気でこの仕事向いてないなぁーって凹んだ

気を取り直して、九十九堂のアンパンをレンジでちょっと温めて食べたら

めっちゃんまーいっっっ


九十九堂本舗のあんぱん









9月1日の5時42分頃3度寝から目覚めてベッドから飛び起き

大慌てで着替えてチャリンコをとばして駅へ。

5時54分の地下鉄に乗んのにめっちゃ寝坊やんっ

仕事の失態は家に持って帰ってきたらあかんなぁ

宮崎へお墓参り



前日に荷物の準備しとってよかったぁ~

化粧ポーチは机に置きっぱなしで、宮崎では眉毛のない素ピンで過ごした





宮崎であたしを待っててくれる桜。。。







桜の上目遣い



桜のベロ



桜の瞳に恋してる



1年ぶりに桜と遊んで癒された手書きハート







3日に帰阪

東国原知事のイラスト付きの宮崎土産が並ぶ中で

あたしが買ってきたのは、



宮崎からのお土産


綾の元気な野菜





綾のピーマン

シャキシャキのピーマンっ





綾のきゅうり

ほんのり甘いきゅうりっ





綾のゆず種

化粧水を作ろうと思って買ったゆずの種





綾のぶどう(安芸クイーン)







オクトパスドレッシング

サラダにはドレッシングぅ~







やっぱ我が家は落ち着くねぇーっ

宮崎行く前に酵母おこしてたから、とりあえず食パン捏ねとこっ



くるみ食パン

くるみ入り発酵バターの風味満点







おいしそうなぶどうもあるし。。。



綾のぶどう 安芸クイーン





発酵バターも手に入ったから。。。



マフィン



久しぶりにマフィンも焼いたよぉーんっ

生地にバナナを細かく刻んで混ぜたからめっちゃしっとりやわらかぁ~っ







4日はJHCなんば店の和菓子講習会へ

JHCは製菓の材料とかたまに買いに行ってて

和菓子の講習会があるって知って7月に申込んでた。

美しまやっていう和菓子屋の水沼英夫さんっていう職人さんが教えてくれるみたいで

ちょっと楽しみにしてた

製菓の専門学校の実習を想像してたけど、

参加者は概ね50代以降のおばちゃんばっかりで

入り口近くの席で鮮やかなピンクのTシャツを着た人と

その前の席の人とあたしが30~40代って感じかな。

岡山のホテルのパティシエらしき男の人も来てた。

男の人は先生とその人だけ。

和菓子ってやっぱり若者には人気ないねんなぁ。。。

10時~15時までの講習&実習は。。。。



何を作ってる




ってな感じで、3種類のお菓子の作り方があっちこっちに飛んで説明されながら作られて

和菓子屋の厨房で職人がもくもくと作業を進めてる様子










隣の人に聞いたりしながら受付でもらった配合の書かれた紙になんとか作り方やらを書き込んだ。

9月と11月の2回で10400円。

高い買い物やったかなぁ

気を取り直して、



和菓子講習で作った作品



こんなん作りました




赤とんぼ

赤とんぼ。

雪平生地の柔らかい餅で白餡を包んでます。





おさつ

おさつ。

薄力粉の生地にバターの入ったサツマイモの餡を包んであって

周りの茶色っぽいのはシナモンをまぶしてあります。





栗子餅

栗子餅。

黒糖入りの生地に甘露栗入りの白餡を包んでけしの実でデコレーション。





なかなかうまく作れたっ

やっぱ和菓子作るん楽しいっ

でもそれはきっと趣味でやってるからやろなぁ。

仕事でやってるとやっぱ違う。今の仕事で実感したもん。

でも、やっぱいくら仕事で作っても、食べる人が笑顔になるお菓子がええなウィンク

早く、でもキレイに、ほんでたっぷりの愛情を注いで。

パン屋で働いてた時もそれを常に意識してたし、

明日からちょっと気合入れて頑張ってみよっウィンク



最後に講習として先生が実演してたつぶし餡。



つぶし餡

結構しっかりした餡やった。





和菓子職人ならではのコツとか知識を合間合間に話してくれて

例えば米のおいしい食べ方とか、関東と関西の赤飯の違い、素材とか用具の知識なんか

勉強になった。ただちょっとしゃべんの早かったケド



11月は練りきりと薯蕷饅頭ぺろり




ちなみに、この和菓子講習会は軽食が付いてて、



黒豆と栗のおこわ

先生が仕込んで炊いたおこわ。





ごま塩

おこわにかけるごま塩。





蕎麦つみれ入りぜんざい

そば粉で作ったつみれ入りのぜんざい。





全部が甘いっ

ってわけで、晩ご飯は。。。



カレーライス

綾のピーマンたっぷりのカレーに決定





今日は暑いっ

残暑が絶好調なご様子。。。

さぁっ今日もやることいっぱいスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月05日 23時00分49秒 コメントを書く
[お菓子とパンとゴハン。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: