=サクラサク=

=サクラサク=

2017年08月13日
XML
カテゴリ: ショップへゴー。
めっちゃ久しぶりにブログに向かってます。

3月でカフェ辞めて、
4月は週末だけ働いて、
4月末から新しいカフェとの掛け持ちが始まって、
4ヶ月目、ようやく慣れてきたけど
珍しく仕事に行くのが楽しくない(笑)





さてさて、パリアッシュとかシュクレクールとか
中之島辺りのオサレなエリアがパンの激戦区になって
まーったく行けてませんでした。


週末の仕事の半日上がりの昨日、
思い立って日差しが照り付ける中を
梅田から第4ビル、第3ビルを抜けて
新ダイビルまで歩いてきました。
ランチしよーっ♪
なぁーんて軽い気持ちで行ってみたものの
行列が店の場所と現実を教えてくれました泣

とりあえず並んで、テキトーに待ってたら
やっと涼しい店内に入れて、
ショーケース前までやってきました!





対面販売なんで、

ブリオッシュと甘い系とハードと食パンと種類で攻めて
シュクレクールと言えばの、あのハートのハード。
(名前は覚えてません!)
と、パンドミ2斤くらいあんのかなぁ、をテイクアウト。
で、深煎りのカフェオレと3種類のパンをイートイン♪














ホワイトチョコって書いてあって即決したけど
ハーブかなぁ、ちょっと薬っぽい感じ。
ただ、クラムは案外柔らかくて、
カフェオレにしたことを後悔・・・
イタリアの白ワインにすればヨカッタ(/ω\)


上の丸いのんはトロピック。
ブリオッシュ生地にパインとか入ってて
甘すぎず美味し。
「ブリオッシュで○○賞を取りました!」みたいな
ブリオッシュを食べてもあんまりぴんとこんかったけど、
このブリオッシュ、美味かったぁ~❤
まずパインがフィリングで使われてんのんに当たった事ないから
新鮮やったのもあるし。さくっと。


右のんはヴィエノワでバタークリームがサンドされてる。
カスクートみたいなんでバタークリームが挟んであると
食べた時にぶにょーんって出てきて
クリームの柔らかさとパンの硬さの差があり過ぎて
食べにくかったりするけど(美味しかったらええねんけど笑)
このヴィエノワ、ちょうど良い!
で、バタークリームが滑らかで甘さもクリーム加減も
めっちゃええ感じで美味いっっっ!
クリームだけ買いたい!くらいの勢いでした(笑)


ハートのパンクールは今日のランチで平らげて
パンドミは明日の朝とランチにする予定♪
カットする時にもちもち過ぎて切りづらかった・・・


食べ終わったらそうそうに店を出て、
また入口に回って パティスリー ケモンテベロへ。
焼菓子も食べるつもりやったけど
あの混み具合ではちょっと勇気なかった(´ω`*)

マドレーヌ、フィナンシェショコラ、フロランタン。
マドレーニはふんわりラムが香るしっとり系。
フィナンシェショコラはしっとり濃厚。
フロランタンは歯に引っ付くほどぬがーっとしてないし
アーモンド感満載でした。




やっぱ、こんな一等地にこんなでっかいパン屋出すだけあって
パンが美味かった。そら行列なるわ!
残念ながらクロワッサン買うの忘れたけど。
次はフラーっとパリアッシュ!!

来週土曜日も半日のシフトやから、
初めて使うオーベルジュでライフレーク入れて
角食焼いてみようかなぁ。
ドライフルーツとかナッツがごろごろ入ったパンもいいけど
やっぱりあたしは食事用のシンプルなパンが好き。

ルシュクレクール
詳細は↑をクリック




さぁ、お盆休暇中。
明日、カフェ忙しいかなぁ???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月13日 21時53分43秒
コメントを書く
[ショップへゴー。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: