ヨーロッパ、ドイツワインについてのいろんなこと

ヨーロッパ、ドイツワインについてのいろんなこと

PR

カレンダー

プロフィール

JUMI

JUMI

2013.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今年は桜は例年よりはあまり堪能はしませんですがそれなりに楽しみました。
日曜は雑司ヶ谷でラーメンを食べてから都電に乗って神田川の面影橋(早稲田の手前)へ行きました。まあここは地元の範囲といえます。自転車でもわりと容易に来られるところです。
せっかく写真を撮ったのでブログに載せることにしました。

CIMG3638.JPG

目黒川とかより横幅が狭く僕はこういうかんじのほうが好みです。

CIMG3637.JPG

下に垂れているのがいいですよね。

CIMG3642.JPG

都電が通る高戸橋、明治通りと新目白通りの交差点のところです。 
電車が来る時を待ち構えて撮りました。うーんラッピングが。タイミングは最高なのですが。

CIMG3644.JPG

これも微妙です。

CIMG3643.JPG

道路を渡るときに信号で止まるのでその時に。やはりこの色が一番馴染みますね。 

CIMG3647.JPG

同じ神田川ですが、だいぶ上流の下落合から小滝橋(早稲田通り)付近です。
この近辺ももたくさん咲いていてこの川沿いを歩くと気持ちが良いです。面影橋付近より人も少ないですし地元の人が知るおすすめスポットといったところです。

CIMG3650.JPG

早稲田通りの橋からです。ここが僕は一番好きなのです。地元という事もありますがここには毎年足を運ぶというくらい好きです。

CIMG3663.JPG

夜にも来ました。同じアングルです。夜の方が雰囲気があって好きなのですが、写真にすると伝わりにくいです。

CIMG3658.JPG

違う橋からですがこれはわりとよく撮れたほうです。


いつもと違って何かを伝えるとかではなくただ載せただけで終了します。



ですがあまり書く機会がないことを書こうと思いました。

昨年楽天のブログの仕様がいろいろと変わりました。
その中で一番困ったのはメッセージ機能です。個人とのやりとりができたのですがこの機能がなくなってしまいました。なのでこのブログをみて気になって僕に連絡をとるという手段がなくなってしまったのです。コメントに書き込むのでは連絡先が書けないので踏み込んだ話ができずその先に進むことができないのです。相談などがあって連絡する方もいたのでもいたのでメッセージ機能は重宝していたのですが。
面識のある人の多くはフェースブックでも友達になっているのでそちらでやりとりをすれば問題ないのですが、まだ面識のない人の場合はこのブログ上の方法でやりとりをしたかったのですができなくなってしまいました。別の方法があるか少し考えたのですが的確な解決策は浮かびませんでした。不特定の方にみていただくことを前提としているのでこのブログはいちおう匿名ということにしておきたいので(立場をあきらかにしているので僕にたどり着くことはけっこう容易ですが)、名前を公表してフェースブックで連絡してください、ともしたくないのです。

という中で僕に連絡をとる手段を考えてみました。

まわりにドイツワインに携わっている人がいるならその方に訊けば僕のことを知っている可能性は高いです。その方に連絡先、もしくは連絡をとる手段を訊いてください。
東京ドイツワイン協会に関わったことがある人ならば確実に僕のことは知っています。

もうひとつは、そちらのHP、ブログ、ツイッターネーム、などをコメントに残していただくことです。それらに連絡手段があればそれを使ってこちらから連絡します。コメントを残してほしくない場合はその旨も書いていただければ僕が読んだら削除します。

とどちらも誰もがあてはまる解決手段ではないのですがまあしょうがないです。他にも方法はありそれは確実に僕とコンタクトがとれるのですが、ここでおおっぴらに書くのはあまりよくないことなので書けません。

ドイツワインに興味を持っている方にはできるだけ力になりたいと思っていますので、用がある方はお手数ですが上記の方法などを使って僕とコンタクトをとっていただければと思います。

桜よりこちらのほうが文が長くなってしまいました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.28 11:55:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

坂東太郎G @ 調味料 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
あやみぃ@ Re:第12回ドイツワインフェストを終えて(07/31) ドイツ在住でワインに携わるお仕事をして…
あやみぃ@ Re:第12回ドイツワインフェストを終えて(07/31) ドイツ在住でワインに携わるお仕事をして…
JUMI @ ありがとうございます きょう♪5847さん コメントありがとうござ…
きょう♪5847 @ Re:ドイツワイン協会ドイツツアーの様子と感想など(10/17) はじめまして(^ー^) 俺もドイツワインが好…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: