ヨーロッパ、ドイツワインについてのいろんなこと

ヨーロッパ、ドイツワインについてのいろんなこと

PR

カレンダー

プロフィール

JUMI

JUMI

2014.05.02
XML
なかなかこちらのブログは更新できずにすみません。

毎年このブログでもお知らせしてしていますが、東京ドイツワイン協会(非営利の愛好家のための団体です)によるドイツワインフェストを今年も 5月31日土曜日の14時から16時まで 開催します。
東京ドイツワイン協会の年度行事としては主に30人前後での食事会やセミナーが多いのですが、年に一度のこの会は会員の方以外にもドイツワインの良さを知ってほしいという形で150人規模の会となっています。
20種類弱の優良なワインを試飲会形式でお飲みいただける、堅苦しさのないイベントです。

今年はドイツ大使館からの要請もあり、ドイツ大使館のホールにて開催することとなりました。
10回目という事もあり今までとは少し異なる趣になると思います。提供するワインも、今まではある程度一定の価格帯から選んでいましたが、ドイツワインの幅を知ってほしいということで、小売希望価格が1万円に近いものも数種類提供する予定です。
また、和食とのマッチングの体験をしてもらうという意図でケータリングにより食べ物も用意する予定でいます。
食べ物とあわせるということでドイツワインは甘口だけではない、ということもおわかりできるかと思います。


そのため今年は東京ドイツワイン協会のホームページから申込みいただき、抽選にて参加者を決めていただくという形をとらせていただきます。当選された方にはこちらからご案内を送りまして、 参加費4500円 を事前にお振込みいただきます。

申し込みはこちらです。
http://www.gws-tokyo.com/activities/the-10th-deutsche-wein-fest.html

すでに申込み数が多くなっていますので、 参加希望の方は連休中の間に申込みをされることを強くおすすめします。


入れないのにお知らせをするな、と思われる方もいると思いますが、毎年書いていますし、事後報告だけではと思ったので、書くことにしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.02 16:32:34
コメントを書く
[東京ドイツワイン協会(ケナー関係含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

坂東太郎G @ 調味料 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
あやみぃ@ Re:第12回ドイツワインフェストを終えて(07/31) ドイツ在住でワインに携わるお仕事をして…
あやみぃ@ Re:第12回ドイツワインフェストを終えて(07/31) ドイツ在住でワインに携わるお仕事をして…
JUMI @ ありがとうございます きょう♪5847さん コメントありがとうござ…
きょう♪5847 @ Re:ドイツワイン協会ドイツツアーの様子と感想など(10/17) はじめまして(^ー^) 俺もドイツワインが好…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: