| ■ ■ ■ | 京都のお土産・特産品 | ■ ■ ■ |
京都市の北西約50km、丹波町に位置し、農園と醸造所をもつ「丹波ワインさん」。「鳥居野」は、有機質を含んだ粘土質の土壌をもつ丹波町鳥居野圃場で栽培した赤ワイン用品種カベルネ・ソーヴィニヨンを使用し、世界食品コンテスト(モンデセレクション)で金賞を受賞したワインです。ふくよかなボリューム感と上品な樽香が広がり、すっきりと甘さを控えた上品な味に仕上がっています。
12個入り ¥3,255
「焼きたてのやわらかもち米おかきに、本醸造甘口醤油と秘伝の味をたっぷりと染み込ませました。おすすめの食べ方は、マヨネーズをつけたり、七味を振りかけたり 。見た目ほどお醤油辛くないですし、甘口なので大丈夫です。
10袋入 ¥3,150
ぷるん、ふんわり わらびもちとシュークリーム?シュ ラ ヴィ 6個入
当店オリジナルのベビーシューをわらびアンで包んだ今までにない新食感デザート。京都のシュークリーム専門店が伝統と革新を追及して作り出した“つめたさとなめらかさ”をテーマにしたフュージョンデザートです。
6個入 ¥945より
完熟の城州白梅のまろやかな風味!粒形の最も大きい粒のみを選定した極上梅ゼリー。身体によい梅の滋味がしみじみ感じられる梅ゼリーの逸品です。健康を気づかう先様への贈り物にも好適品です。
ショップ側の都合により商品画像はご覧になれません。
12個入 ¥5,180
おみやげ品としても有名な京くらま林の佃煮は,野趣にあふれた風味豊かな逸品。京・洛北の鞍馬の里でふるさとの味と香りを丹念に煮き込んだ佃煮の詰合せです。お年を召した方に特に人気の一品です。
¥5,250
白玉いちごといちご杏仁を詰め合わせました。古都京都伝統の「和」の美しさと美味しさがひとつになったデザートの詰合せ。2種それぞれの味わいをお楽しみいただけます。
¥3,700~
【京都の和菓子】生麸まんじゅう10個・特大わらび餅・若竹6本セット【送料無料】
清々しい笹の香り,つるっとした舌触り,独特のなめらかさ!当店の看板商品「生麸まんじゅう」,京都ならではのあっさりとした爽やかな甘さの「特大本わらび餅」,贅沢に皮を捨て手間ひまかけてつくる「水ようかん 若竹」の豪華詰め合わせ!
¥6,940(送料込み)
厳選した「丹波黒豆」と「丹波大納言」を「丹波寒天」使用の琥珀で包み込み,すべて熟練の技による手づくりで,本物の素材の持つ美味しさにこだわった京の琥珀菓でございます。
¥840~¥3,360
京都西北の地,風光明媚な保津川の上流に位置する丹波・亀岡に創業以来,職人技を生かした手作りのお菓子にこだわり続けた当店の人気商品4品を御贈答用に詰合せたギフトセットです。ご自宅用のファミリーサイズもございます。
¥2,940~
昭和レトロブームに乗っかってアンティークな雰囲気たっぷりのお菓子はいかがですか?それが「なつかしのレモンケーキ」!今でもこの道一筋52年のガンコ職人の当店の先代が手作りで焼き上げます。
¥168~¥3,360
中国4千年の歴史を誇る食文化に培われた本場手づくりの点心。台湾「国賓大飯店」との技術提携から料理長「何炳權(フウ・ピンチェン)」氏の指導により手作りしたものです。一品一品に伝統の味覚と色彩りが込められた点心をご賞味ください。
¥6,300(送料込み)
京都,丹波地方で収穫された地場産の低農薬・有機栽培野菜を中心に使用し,調味には一切化学調味料は使用しておりません。古都伝承の味をご賞味ください。
¥3,000(送料込み)
小豆の粒をできるだけ潰さずに丁寧に炊きあげました。最中の皮は良質の国産餅米を使用し,餅米自体が持つ甘みと香ばしさは丹波大納言あん栗のあんにぴったりです。
¥1,735~
京都のおみやげを扱っているショップへのリンクです。
・ 京都の和菓子 京みずは
・ 京都焼菓子工房しおん
・ 京都釜なりや
・ 京菓子工房 都
・ 京都祇園かね松(京野菜・京漬物)
下記リンクから京都に関する商品の検索もできます。


