レストランをプロデュース

レストランをプロデュース

2006/05/16
XML
テーマ: 今が旬の話(412)

何だかバタバタしていて今週も火曜日スタートとなってしまい
ゴメンナサイ そして今日もまたバタバタ・・!!

代わりに?今日は素敵なイベントをご紹介
毎年、
6月1日 は「 アペリティフの日 」だって知ってますか?
東京は 六本木
ヒルズで開催 される 仏食文化イベント です。

昨年参加したときには、もうすごい人混みでした!!
でも、三國シェフと写真も撮れたしワインとアペリティフを好きなだけ
いただけて かなり美味しいイベント です。興味のある方は
要チェックですよ

(六本木経済新聞のニュースより)

フランス食品振興会(赤坂1)は6月1日、「 Happy Aperitif in 東京
を六本木ヒルズアリーナ(六本木6)で開催する。「Aperitif(アペリ
ティフ)」は、アミューズブーシュ(おつまみ)と一緒に楽しむ食前酒や
ソフトドリンクのことで、フランス農業省の推奨により、2004年から
毎年6月第1木曜日を「アペリティフの日」としており今年で3年目。
「アペリティフをゆったり楽しむ」という仏料理の習慣を世界中に定着
させることを目的に、世界各都市で同時にイベントを開催する。

東京会場となるヒルズアリーナでは「シェフブース」を設けて、小山
裕久氏や石鍋裕氏、三國清三氏など都内のレストランシェフや
パティシエにより料理が振る舞われるほか、「飲み物ブース」
ではソムリエ、バ-テンダ-らにより、シャンパンやワインなど
約200銘柄の仏産ドリンクが提供される。

また、日本最大となるカスクルート(バゲット・サンドイッチ)の
デモンストレーションや、シャンパン・ピラミッドのパフォーマンス、
約100名のバーテンダーによる創作アペリティフコンクールの
公開決勝と表彰式も予定している。

開催時間は第1部=12時30分~16時、第2部=17時~20時30分。
チケットは第1部=3,500円(前売り3,000円)、第2部=4,900円
(前売り3,500円)。約4,000人の来場を予定。

経費の精算等々やっと終わりました!!
あとは税理士さんの質問が来ないのを願うのみです。
それと、この度「ぐるなび」にもお店を登録しました。
UPは恐らく明日以降ですので、またご報告させていただきます♪

「人気ブログランキング」 に参加してます。
皆さまの“ガンバレよー”の
応援クリック で、
ランキングの順位が上がります。

千歳烏山でリピーター続出の極上の餃子専門店
「餃子バル1964」 を運営してます。
今までにない餃子に興味がある方は
こちらのネットショップ へGO♪
ワン・クリック の応援をよろしくお願いします
 ↓↓

ranking






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/16 05:13:57 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

AgenDiehigson@ clomid online 15233 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
unfomlini@ disulfiram online 19126 <a href=http://www.formspring.me/Alt…
Foervetrase@ buy finasteride 2235 <a href=http://propeciaonlinecheap.c…
Wounnyfub@ Payday Loans 6874 <a href=http://paydayloanshereonline…
Gyncprainny@ cheap bactrim 17601 <a href=http://www.formspring.me/Sha…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: