竹林館 空飛ぶ びぶりおてっく
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
春爛漫の季節となりましたが、みなさまお元気にお過ごしでしょうか?今日は、4月1日に発売したとてもかわいい絵本『キリンにのって』のご紹介です。作者はやまもとなおこさん、絵をかまくらまいさんが描いて下さっています。サチコちゃんのちょっぴり切なく、心暖まるお話。小学生から大人まで、楽しんでいただける絵本。関西の大型書店にはまもなく並びます。ぜひ手にとって見てくださいね! 読む人を幸せにしてくれる絵本です。ねえ、サチコちゃん。いっしょにさん歩しませんか。 ** *** * ** *** *だいすきなキリンさんにのって宇宙の音楽会へ行こう! 「えいっ」 サチコは、かべに向かってくるりとさかだちをしました。かべのすなが、足の指先でこすれて、ざらざらっと落ちました。 これは、サチコのくせなのです。さかだちをすると、いい考えがうかぶことがあるのです。 すると、ほんとに、サチコはいいことを思いつきました。 「動物園へ行こう! キリンさんの所へ!」 (本文より)-----------------------------------------------------------------作 やまもとなおこ1948年、富山県生まれ。詩集に、『お婆ちゃんの柱時計』(竹林館)児童文学詩選集『山本なおこ詩集』(いしずえ) 『二十四時間恋人でいて』(てらいんく) 『さりさりと雪の降る日』(銀の鈴社) 『真夜中の一両電車』『おばあちゃん語詩集 ねーからはーからごんぼのはしまで』『真夜中のビー玉』(以上、らくだ出版)。童話に『あざみの歌』(けやき書房)『先生はまじょ』(ポプラ社)『ぼくのエプロンは空色』『ぷうぷのプレゼント』(以上PHP研究所)『おかあちゃん がんばる』(フレーベル館)、絵本に、 『ウララちゃんのたんじょうび』『マキちゃんのやまのぼり』『森のハーモニカおばさん』『先生のあだなは女すもうとり』(以上、ポプラ社)『さっきはごめんね』(PHP研究所)。エッセイ集『虹のしっぽと石榴の実』(竹林館)、評論『真田喜久代の童謡とその時代―月とオモ二と唐辛子(コチカル)と』(てらいんく)他多数。詩「さりさりと雪の降る日」が教科書5年(三省堂)に掲載される。日本児童文学者協会、関西詩人協会、詩マガジン「PO」各会員。詩誌「伽羅」同人。* * * * * * * * * * *絵 かまくらまい1987年、徳島県生まれ。大阪芸術大学附属大阪美術専門学校卒。〈受賞歴〉2004年:大気汚染防止ポスター・環境大臣賞(全国1位)、2005年:山火事予防ポスター・文部科学大臣奨励賞(全国2位)、〈展示歴〉2008年より大阪天神橋のMAGギャラリーで毎年開かれる【天神橋えほんの森】第1、3、4、5回に参加。他多数。2012年:2人展【猫展】(徳島)、2013年: 2人展 【あけましておめでとう展】(徳島)/個展【ねことわたしと展】(徳島)/第1回徳島・鴨島駅前シャッターアートイベント参加/徳島ちびっこドームフェスティバル・ワークショップ【工作 かぼちゃのお菓子入れを作ろう】講師/第2回徳島鴨島駅前シャッターアートイベント参加/グループ展【TWOTONE XMAS】(大阪)、2014年:企画展【戦国!真田抜け穴パラダイス】(大阪)参加。定価1200円+税ご注文はこちらからも竹林館
2014年04月06日
コメント(0)