竹林館 空飛ぶ びぶりおてっく

竹林館 空飛ぶ びぶりおてっく

PR

プロフィール

PB013

PB013

フリーページ

2012年06月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
n.jpg

奥村和子 さんが並々ならぬ熱意を込めて中谷善次という歌人を掘り起こしたものです。書名は 『中谷善次―ある明星派歌人の歌と生涯』。 奥村さんの熱意はついに善次の全ての歌を収録するに至りました。評伝の部分は詩人である奥村さんの巧みでくだけた語り口についつい引き込まれて読んでしまいます。また、同じ南河内の明星派歌人、石上露子の研究でも知られる宮本正章先生が、善次の属した歌誌の解説をしておられます。本書初公開の晶子の写真も! 明星の研究書としても貴重な一冊となることでしょう。


南河内の明星派 発掘

与謝野寛・晶子に「河内の善次」と愛された中谷善次(なかやぜんじ)。
大正・昭和の抒情と風景が、今よみがえる。
善次の全短歌掲載。

富田林の石上露子ゆかりの歌人
第一次明星派のローマンチシズムの華やぎと真実

名もなき後継者として
栄えあるひとすじの道を生きたのは
中谷善次であった


目次より
―――――――――

中谷善次伝

幼少時代・小学校時代
富田林中学校時代
第二次「明星」時代
「冬柏」に参加
与謝野寛・晶子との旅

戦争末期と敗戦直後・三和銀行堺支店時代
農地解放と善次
三和銀行富田林支店時代
晩年の石上露子と露子への挽歌
家族の歌 仕事の歌

堺と善次
与謝野寛・晶子の弟子として
ひとすじの道




歌誌解説 宮本正章

短歌・詩・随想

中谷善次年譜

定価2300円+税
ISBN: 978-4-86000-232-9 C0095
サイズ:A5判
頁:424ページ
製本:ハードカバー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月11日 22時44分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 学童疎開 「外間邦子 ~ 対馬丸記念館 ~ カテゴ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ライラック777 @ Re:世界へ羽ばたく蝶の言葉・『夢紡ぐ女(ひと)』(06/07) 素敵な詩集でした。艶やかな文体に、女性…
PB013 @ コメントありがとうございます。 いままでの人生の詰まった一冊、その中に…
尾崎まこと@ ありがとうございます。 ほんとうにありがとうございます。 自分…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: