03.2.16~6.11 フリーマントル


  1度訪れて、「絶対ここに住みたい!」って思った場所だから、何度か断られたけどシェア先見つけた時は嬉しかった~。
  なぜここに住みたかったかというと、街の雰囲気がオシャレで、マーケットがあって、ビーチも歩いて行けるから!
  だから、ヒマな時は本を片手にビーチで読書してました~。
  ちょっと水遊びして、本読んで、うたた寝して・・。
  私の1番贅沢な時間だったなぁ。

hall

TOWN HALL
  フリーマントルの中心に建ってるTown Hall。
  ここではPsychicフェスティバルがあった時に、占い師さんにみてもらったことが!
  その人が1番知りたいこととその答えを、Angelに聞いてくれるってものでした。
  難しい言葉言われてもわからないから、「簡単な言葉で!」「紙に書いて!」って必死にお願いして。
  丁度数日間、帰ってからの仕事について悩んでたけど、それ聞いて吹っ切れたりしたなぁ。
  書いてくれたAngelの答えは、今の私の大事なものだぁ。

matinami

FREMANTLE の街並み
  街並みの一部。
  それぞれの建物も、バスもカフェも全てが絵のよう。
  そこにあるものがみんな溶け込んでるような雰囲気。

ooame

カプチーノ通り
  フリーマントルのメインストリート。
  ただし、これは夜で大雨の時の写真。
  雨を見るのはこれが初めてで、ちょっと興奮して写真撮ってました。
  いつもとちょっと違うカプチーノ通りです。
  ちなみに私はこの時濡れて、携帯電話壊しちゃいました~。
  カメラ壊れなくてよかった!

  朝学校に行く時間には、結構な数の人がここでカプチーノやラテを飲んでます。
  あくせくしてない時間の使い方、見習いたい!

trish

FREMANTLE MARKET
  私が1番通ったのはここ!
  毎週のように行ってました~。
  野菜など買うのはもちろん、雑貨類も気に入るものばかりで!
  ついつい一目惚れっていうものがたくさんあり過ぎっっ。
  シェア先のオーナーもここで働いてるから、家ではアクセサリーとか作ってるの見せてもらえました。
  あまりに通ってたせいか、仲良くなったお店の人とハグして別れる時は切なかったよぉぉ。

  マーケットの前では土日いつも人だかり!
  それはなぜかというと、大道芸(?)がやっているから。
  覗くの大変なくらい混んでますよ~。

museum

  MARITIME MUSEUM をバックにFISHING
  ここはフィッシングする人がいつもたくさん!
  そして、それに負けないくらいカモメの数も・・。
  オーストラリアに来てキライになったものはカモメです。
  だって怖いんだもん。
  エサくれって、集団で向かってくるんだもん!
  威嚇するのもヤだ~。

  バックにある海洋博物館は月1回無料で見れちゃうんだぁ。
  もちろん見逃さず行くしかないでしょ、って感じ。
  美術館や博物館、よく通ったなぁ。
  スケールがデカいから1度じゃ見終わらないしね。

old

THE ROUND HOUSE
  1番古い建物とか刑務所とか言われてるもの。
  高台にあるから、ここから見える景色好きだなぁ。
  ↑ の街並みもここから撮ったもの。
  反対側にはインド洋見えちゃうし、観光場所のひとつです。
  毎日13時には大砲鳴らすみたいで、偶然その場に立ち会えた時はドキドキでしたぁ。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: