全379件 (379件中 1-50件目)
今日の授業はモデルさんを招いて、ウォーキングレッスン。まさかこんなことするなんて~って授業内容にビックリ。昔こういうの体験した時に、いろいろ注意された私としては、今回もキレイに歩けるようになる自信が・・。キレイな起立の姿勢は壁に背面全てつけるようにして立つことだそうで。カカトや肩を壁につけるのがきつかった~。でも、そのキツイ分キレイな姿勢なのだと他の人見て実感!壁から離れるとその姿勢保つの難しかったけど・・。で、そのまま歩くとなると・・。ヒザは軽くするように。視線は上の方を。とか言われてそれを気にしてると、ついつい右手右足が一緒に動いてたりして・・。やっぱりやっちゃったよって予想通りでした。みんなの歩き方が段々キレイになっていってるの見てると、自分もよくなってるのかな?と気になったりして。この様子、ビデオカメラや写真で残ってるから、後で見るのが恥ずかしい~。
2004年06月02日
コメント(25)
今日は夕方から競馬場へ。遊びに行ったわけではなく、授業で行きましたぁ。もちろん競馬撮影。でも、自由行動だったから私は途中馬券買いながら写真撮ってたけど・・。勝負の方は・・最初勝ってたけど、だんだん負けていっちゃいました。う~、撮影に集中してればよかった・・。それにしても馬が走ってるところ写すの難しい!一体どれだけの早さで走ってるのって感じで。目の前通り過ぎるのは一瞬の出来事のようでした。で、レースも30分おきだし。写真撮ってるよりも待ってる時間の方が長い~。7時を過ぎたあたりからライトアップがいい感じになってきて、なるほどこれがデートスポットなのね~って思えて。今日もまたまた観光客気分で楽しめました。突然の雨で最終レースまでいることできなくて残念だったけど競馬満喫できました。メインの写真の出来は・・う~ん??
2004年05月31日
コメント(3)
先週に続き、公園で写真撮影しましたぁ。モデルさんにウェディングドレス着てもらって!やっぱり真っ白なドレスは公園の木々の緑に映えますね~。滅多にお目にかかれる状況じゃないシチュエーションにドキドキっっ。でも・・実はその木々の陰にはアウトローの方々のお家がたくさんあって、ブルーのシートがちらほらしてたんだけど・・。
2004年05月29日
コメント(2)
初夜景の授業してきましたぁ。三脚持ってと光がブレルので、どうしよう・・と不安でしたが、「三脚なしでも、そのちょっとしたブレが面白いように作用するかも」と言われて、ホっ。ま、あんまり手ぶれしないように、努力はしたけど。今回のメインは遊園地の乗り物の光を映すってヤツ。ただ写すんじゃなくて、シャッタースピード長くして、光の軌跡写そうって。秒数をいろいろ変えてみたり、構図変えたりして結構楽しかったなぁ。もちろんメリーゴーランドや観覧車も写してみたけど。とりあえず初夜景授業ってことで興奮気味だったけど、いつもよりも移動距離が長くって大変だったかも・・。これも出来が想像つかなくて、ワクワクですっっ。
2004年05月26日
コメント(3)
夕方から競馬の撮影の予定だったのだけど、天気の都合上植物園の撮影に変更と言われたのが前日。しかも、16時からの授業が12時からに変更・・。昼間バイト入れてしまって、動かすことができなかったから、授業しに出席を半分諦めてしまっちゃいましたぁぁ。せめて時間さえ変更しないでくれたら行けるのに~って。でも、ひとつだけ望みが!ビラ配りのバイトだったから、雨が降ればバイト中止になるってこと。強く願った結果・・。朝だけ雨。念願叶ってバイトは中止になり、授業に出席することできました。しかも、ウソみたいに昼間は快晴だし~。夢の島の植物園で花の撮影。花ばっかこんなに撮ったことないし・・。離れたり近寄ったりでいろいろ撮ってはみたものの、やっぱ初めてのものの出来は気になるとこですね~。思いっきり近寄ったもの写してみたかったけど、なかなかピント合わないし。やっぱり接写リング買っちゃおうかなぁと考えさせられちゃいました。っていうか、すぐにでも買うぞという気分。こうして欲しいものがまた増えていく~。
2004年05月21日
コメント(2)
バイトの面接行ってきました~。今度は病院に入院してる人にゴハン作ったり食器洗うってヤツです。家から歩いて15分くらいだし、いいかなぁと。ビラ配りのバイトは移動やら休憩やらと結構時間取られるから割りにあわないかなぁ、とか、これからの暑い時期に向け体力が心配かなと思っての切替です。ま、それでもビラ配りは学校休みの日の昼間続ける予定だけど・・。病院のバイト、朝5時半~12時(7時からも可・時間応相談)とあったから、7時から11時のつもりで面接行ったら・・。ローテーションの都合上、5時半~10時のシフトになってしまいました。前日21時までテレアポのバイトしてだから、早起きはちょっとツライけど決めちゃいました。もうバイト探して、面接して、結果待ち等など時間取られるのがもったいなくて。とりあえず健康診断と細菌検査に引っかからなかったら、来月からバイトってことになりました。病院食ってのにも初体験なので、ちょっとこのバイトも興味深々ってところかなぁ。
2004年05月20日
コメント(2)
昼から授業だったから、朝はビラ配りのバイトしてきました。8時から配るからやっぱ朝早い~。暑くないのがせめてもの救いです。配ってた近くのお店のウィンドー、ちょっと気に入った商品あったから欲しかった!けど、バイト終わってから1時間後に開店ってことで今回は諦めてしまいました。でも、きっといつか買いに行くだろうなぁ。ちなみにちなみにウェディングドレスの置物ですっ。バイト後は授業の待ち合わせ場所へ移動。ハッキリ言って2時間待ちです。眠いよぉ、寝たいよぉ、ってマックで雑誌読んだりしながら時間つぶして。家に帰ることもできたけど、30分家で過ごす為に帰るなら、どこかでゆっくりしてた方がいいかなぁって感じで。今日の撮影のモデルさんは目鼻立ちのハッキリしたちょっと外人さん風の方。いつもは普通のフィルムだけど、今回の方はモノクロが映えるだろうってことで初使い。遊びでしか使ったことなかったから出来が気になるところです。授業終了後はテレアポのバイト先へ直行!カメラセット1日中持ち歩きだよぉぉ。こっちのバイトは本番1日目。ちょっとドキドキっ。「前回断ったはずですが!」ガシャンと切られることもあるし・・。さすがにそういうの続くとめげますよぉぉ。ま、契約1本取れたからよしとしましょ。う~、このバイト続けられるか心配だわぁぁ。
2004年05月17日
コメント(4)
浅草で3日間のお祭りがありました。今回の授業はその中で!とはいってもいつもと勝手が違うっっ。集合して言われた言葉が「ひとりひとり行動すること」「2時間後に集合」「人の写真を撮る時は声かけてから」の3点。なので、お祭りの人ごみの中好き勝手に撮影していたのでしたぁ。もちろん風景も撮ってはいたけど、人撮る方が楽しくなってきて。特にコドモがハッピ着てたり、鉢巻してキリっとしてるのカッコよくて。ワンコのハッピ姿も可愛くて写真撮らせまくってもらってました。御神輿にも何度か出会ったのでその写真も人にもまれながら撮ったりして。そんなこんなで相当な人数に声かけてたような気があるなぁ。以前は人の写真にはあまり興味なかったのに、やっぱお祭りの影響なのかなぁ??適当に気の向くまま歩いていたから、集合間近自分がどこにいるのかわからなくって焦ったりしちゃったなぁ。この話、友達にしたら、「声かけるなんてナンパじゃん」と言われてしまった・・。ナンパかぁぁぁ??
2004年05月15日
コメント(3)
今日の授業は演劇撮影。ホントは明日だったけど、急に変更になってしまったの。本番直前の最後のリハーサルを撮りに行ったから、会場はピリピリと緊張感!なんだかその緊張感が気持ちいいわ~。2時間弱の間、ずっとカメラ構えて、またまた予想外にシャッター切ってましたっ。もちろん舞台のジャマになるのでストロボなし。結構暗いシーンが多かったからちゃんと写ってるか心配なんだけど・・。前回のコンサートを想像していたら、さすが演劇!動きが比じゃなくって、シャッターチャンスが難しいしっ。「お願いちょっとジッとしてて~」と何度思ったことか・・。それでも今回も初めての貴重な体験。演じてる人からパワーも貰って。私も頑張るぞ~って気分になりましたっっ。
2004年05月11日
コメント(5)
とうとう研修始まりましたぁ。まず最初ってことで、知識の詰め込みって感じで・・。そりゃあ、何にも知らないで喋ることもできないから仕方ないけど、こんがらかるこんがらかる!理解すんの頭痛くして説明聞いてました。う~ん、やっていけるかちょっと不安・・。でも、不安だったのは私だけじゃないようで・・。休憩中さっそく「辞めたい」という話を人事担当者としている人さえいて。「それはダメだ」とか「契約が・・」とかいろいろ周りみんなに筒抜けでちょっと可哀相な感じさえ。でも・・辞めたくなる気持ちはよくわかる!!なにせ4時間座りっぱで話聞いてたら、ね。一体、私は無事営業できるのかぁぁ??
2004年05月10日
コメント(4)
以前結婚式に潜入して撮った写真のチェックの1日でした。大きく引き伸ばしてアルバムにして、式をあげた二人にあげるもの選び&ネガもあげちゃうので将来自分の為になる作品集用に焼増ししておいた方がいい写真選び。私でも10本のフィルム使ってるし、一緒の式にあとふたり行ってるし。計4つの結婚式があったので、会議室は写真だらけ。全部見終わる頃には、行ってない式にも参加したような気分。結構アタマグラグラになっちゃいました。ま、数打ちゃ当るって感じで私にもいい出来のものが数点あって、無事アルバムにも入れてもらえたし、自分の作品集用にも焼くことができて一安心。でも、さすが他の方々立ちはテクニックもあって、おもわず「キレ~」と言ってしまうようなものがたくさん!どうやって撮るんだ?と勉強になりましたぁ。そんなこんなであっという間に時間が経ち・・。夕方から結婚式の二次会の撮影研修へ。式より気が楽とはいえ、メインイベントらしきものはあるのか??って結構心配でした。でも、実はそれよりも会場が狭目で歩き廻るのがキツかった~。今回は・・やっぱりポートレートが自信ない~。あぁぁぁ、早く上達したいよぉぉ。そうこうして約丸半日授業してた1日でしたっ。
2004年05月09日
コメント(6)
なんだか盛りだくさんの1日。まずはバイトの登録会。常識テストまで受けさせられたテレアポのバイトすることになったので、説明会&書類書きなどに。これも時間かかるかかる。1時間半も座りっぱなしは結構ツライです。最初は週3回くらいかなぁとか思ってたけど、週4回やることにしちゃいました。夜だから学校やビラ配り終わった後でもなんとかなるでしょ~ってな感じで。とりあえず来週から研修です。一体テレアポってどんな感じなんでしょうねぇ??その後、授業で河原でモデルさんの撮影。私の苦手なポートレート。一体どんなポーズが絵になるのか未だによくわかってないし~。日差しが強い中だったので、私達もモデルさんも大変だわっ。授業の後、数人だけ先生に連れられて向かった先は・・。他の生徒が研修で行ってる結婚式先。今回式をあげたふたりが二次会の会場に歩いて行くというので、その様子を撮影しようというもの。狙いは横断歩道を歩いてるふたり&それを撮影してる人も撮影しちゃおうというもの。さすがに横断歩道は他の人も歩くから、人ごみに紛れるだろうと待ってる間にちょっと練習。それなのに、待てども待てどもやってこない!もしかしたら歩かないでタクシーかも、とかどっちから来るかわからないという状況で待ちました。2時間横断歩道の前で。きっと私達アヤシイ集団に見えたんだろうなぁ。だからこそ真紅のウェディングドレス&タキシード姿を見つけた時は嬉しかったっ。でも、チャンスは横断歩道を渡る1回。ドキドキして写真撮ってました。せめて1枚、まともなのあってくれ!状態ですっっ。
2004年05月08日
コメント(3)
今日の授業はコンサートの撮影。有名な人のではなく、その地域周辺の人たちが毎年イベントとしてやってるもの。とはいっても、CD出してる人、デビューしてるグループ、レコード会社の人達も見にきてたりで内容もよかったです。何グループの撮影するのか、時間もどれくらいかかるのかとか全く知らされてなくて、現地に着いてから12グループも撮影すること聞いた時はさすがにビックリでした。ま、撮影始まったら撮りまくってて、時間の経つのもあっという間だったけど、実は1時間ちかく終了がおして3時間くらいコンサートしてたみたいです。最初は一人・二人のグループだったけど、後半になると5人・7人と1組の人数が増えていき、全員の写真撮るの苦労してるのに、最後の最後には11人グループになるわ踊り狂うわでどこをどう撮影したらいいのか??ってなってしまいましたぁ。照明の関係上、思い通りの写真にできあがってるか心配だけど、音楽も一緒に楽しめてちょっと得した気分。こういう授業もたまにはいいなぁ。ちょっと遠出で大変だったけど・・。
2004年05月05日
コメント(3)
とうとう念願のウェディングの写真撮ることができましたぁ。はるばる千葉まで行ってきたけど・・。朝8時半頃から化粧シーン等を撮影。式を撮影、披露宴撮影。その間も小物撮ったり、親族撮ったりで結構忙しい!!夕方4時半に全てが終了するまで飲み食いどころか、1回も座ることもできなかった~。それにしてもいい式でした。サプライズもあったし。友達もみんないい人で出し物も面白かったし。子供時代からのフィルムとか上映してるの見て、私もちょっとウルウル。式の撮影とかはあまり緊張しなかったけど、写真ちゃんと撮れてるかの方がめちゃドキドキっっ。相当撮りまくったから数枚でも気に入るものあるといいんだけどなぁ。やっぱり今までの授業とは違って、人数も少ないし、責任感もあるし、緊張感のある研修でした。次は・・来週かな??
2004年05月01日
コメント(4)
10日くらい前に面接したインターネットマンガ喫茶のバイト、連絡がこなかったってことで落ちちゃったみたいです。「19~24時、時間応相談」ってとこに「17~22時」って言ったから落ちちゃったのだと思っておきましょ・・。それにしても・・。落とすのはいいけど、10日近くも待たせるのってなんだかなぁ。その間の時間ムダにしてしまった気分。というわけで、次はテレアポのバイト面接行ってきましたぁ。あんまり内容的には趣味じゃないけど、短期OKだし、時間もピッタリだからやってみるかって感じです。ここでは、説明・ビデオ鑑賞・集団面接・常識テストで2時間もかかってちょっとお疲れ。常識テストってどんなのでるんだと思ったら、漢字の書き取りや算数、丁寧語。ビックリしたのは数字のクイズ。「()、()、3、2、3、1、3、1、2」()の中に入る数字は?ってヤツ。バイトにこんな問題だすのかぁぁ?!
2004年04月28日
コメント(5)
今日で野球撮影も4・5回目。ウェディングが撮りたい私には不完全燃焼気味・・。ま、まだまだ実力不足なんだから文句言っちゃいけないのはわかるけど~。でも、さすが春の選抜の決勝戦!だいぶ感動しちゃいました。自分が高校生だった頃、野球部の応援行ったことを思い出しちゃったりもしちゃったし。特に最後は応援団の中に潜り込んで写真撮ってたら、応援がカラダ中に響く響く!気持ちよくって震えを感じちゃうほどでしたぁ。勝ったチームの笑顔もよかったなぁ。そんな風景上手く撮れてるといいのだけれど・・。ちょっと野球もハマリそう。
2004年04月25日
コメント(5)
いろんな意見ありがとうございました!とっても参考になりました。迷って迷って、その結果、やってみようかなぁって気分に今なってます。だって、面白そうなんだもん。人様に見せれるようなものじゃないかもしれない、金額的に高すぎってのもあるけど、それはそれでもいい経験かなって割り切ることにします。それよりも、1冊の本を作るって過程を体験できるっていうのが魅力になっちゃいました。支払いは毎月2万ぐらいの分割もできるっていうし、その分バイトでもなんでもやって稼げばいいかなって。学校に出版、好きなことの為なら多少頑張っちゃっても苦にならないでしょ~。今までしっかり休んでたしねっ。それに、旅の途中でお葬式にさえ出ることのできなかったおじいちゃんの墓前に供えたいなっても思います。同じ景色を一緒に見た友達の墓前にも届けたい。多分しなかったら後悔しそうだから、出版依頼しちゃうことに決めました!それに・・、日記に書いて後に引けなくしちゃったし~。
2004年04月24日
コメント(8)
オーストラリアワーホリ中撮りためてた写真。年末、その中から写真集コンテストに応募してみましたぁ。結果は×。けど、共同出版しませんかと電話がきて。本を出すのが高校生の時からの夢な私には即乗りたいお話。けど、共同出版ってどうなんでしょう?!今流行ってるけど。自費出版よりは安いといっても、今回60万以上かかるそうで・・。学校・引越し・無職な今の私にはキツイ!けど、こんな長期な旅行に次はいつ行けるか、折角のワーホリ形に残したいって想いもあって・・。複雑~。
2004年04月23日
コメント(9)
今日の授業は美容院。美容院はお休みなので、美容師さんがそれぞれ連れてきたモデルさんにヘアメイク&着付けまでしてて。その出来上がった姿を写真撮らせてもらいました。7人も8人もどんどんキレイな姿が作り上げられていくので、写真の撮りがいもあるってもんで。ただウデが問題だけど・・。「和」をイメージしてるようなので、洋装の中にも和柄の布地や小物などが取り入れられてて、豪華さに輪をかけてました。私だけがストロボ使ったことないようなので、それの練習がてらメイク風景も撮影。みんなが見てる中でひとりで撮るのって結構プレッシャー!あ~、1枚でも満足できるもの写ってるといいのだけれど・・。
2004年04月20日
コメント(5)
とりあえずビラ配りのバイト行ってきました。こんな朝早く起きるの久しぶりだから、起き掛けに怖い夢っていうか気配感じてビクビク。部屋に誰かいて、布団踏んづけられてる感じがして、「110番に電話もできない~」とか思ってました・・。結局バイトは朝2時間だけだったけど、頑張って配りまくってきました。近くで配ってる人のペースに負けるかぁぁって・・。やりだすととまらなくなってて、終わる頃にはノド嗄れてました。大きな声だしてないけど、喋り続けてるとこうなるのね~。いつ会社の人にチェックされてるのかわからない!
2004年04月19日
コメント(6)
今度は夜のバイト探さなきゃ!ってことで、とりあえず面接。インターネットカフェ&漫画喫茶行ってみましたぁ。できたばかりで、シャワーや、ネイルブースなどがあって、写真見る限りキレイでオシャレな雰囲気だったからって決めたんだけど。後からこのことを周囲の人に伝えたら・・。「どういうことする場所か知ってるの?!」と言われてしまった~。マンガ読んだりネットしたりする場所って思ってたんだけど。ハダカで部屋の中歩く人がいるとか、個室にふたりで入ってHしちゃってるとか、ホントですか?!知らなかった~。そこはそういう場所じゃないと思っときましょう。ま、面接受かってるかどうかもわからないし・・。受かってたら受かってたで行ってみよう。後のことはそれから考えよう・・。でも、なんか気になる~。
2004年04月16日
コメント(7)
予約してたバイト登録してきましたぁ。1日2時間からで自分の好きな日・好きな時間にだけ仕事を入れられるっていうから、授業が不定期な私には便利だなと思って。内容はビラ配りなど。で・・。「月曜日は1日あいてます」って申し込んだら・・。朝8時~10時だけ仕事頂きました。しかも、現場に間に合う時間に起きれたか確認の為、6時10分にまず電話。たった2時間の仕事の為こんなに早起きだなんて!まぁ、最初だし仕方ないか・・。ちゃんと仕事くるのか結構不安っ。やったことある人いますか?!
2004年04月15日
コメント(3)
今日の授業は野球撮影。昨日の汗ばむような天気と一転して寒い!!コート着ても寒かった~。せめてもの救いは雨が降らなかったこと。東京ってこんなに気温がコロコロ変わるものなの?!え?!野球?とか思ったけど、確かにスポーツのスピードについていけるようになったら、ウェディングはゆっくり見えて余裕でるだろうなぁ。それに、他のスポーツよりも固定位置だからあまり動かなくていいし。とはいえ、自分の狙ったところでシャッター押せなくて何度も悔しい思いしたんだけどね~。
2004年04月13日
コメント(4)
今日の授業は月島へ。もんじゃのお店がたくさんあって、私の胃袋刺激してました。今日は行くことできなかったけど、もんじゃ大好き!だから、例えひとりでも今度食べに行こうっと。歩いただけだけど、街並みも雰囲気もいい感じ。今度フラフラしに来てみようっ。授業は河原で生徒同士で撮影。変わりばんこにモデルして。撮られてるかと思うとまばたきもなかなかできないよぉぉ。撮るのも、ポーズの指定のネタがない・・。いろいろ考えておかなくちゃ・・。暑くって暑くって半袖で活動。数日前にはコート着てたのに~。家に帰ったら顔がぽかぽか。日焼けしたのかなぁ?!
2004年04月12日
コメント(3)
今日のメインは犬の撮影。「走る犬」「フリスビー取る犬」って、動きがいっぱい。シャッター押したはいいものの、ちゃんととれてるのか?!って心配です。でも苦労した分、キレイに撮れてるのあったらめちゃ嬉しいだろうなっ。「今度こそ」「もう1度」なんてやってたら、あっという間にフィルム6本。この調子じゃぁ現像費用も心配だぁぁ。
2004年04月11日
コメント(4)
今日はスタジオでモデルさんのポートレート撮影。って一言ですむものの・・初めてなんですけど・・。周りは手馴れたように撮影していくけど、もちろん私はダイアルカチャカチャ、頭かしげて。ピントに絞りに露出にって、まったく何をどうしたらいいか自分のことで手いっぱい!モデルさんにポーズの指示まで頭まわりませ~ん。私なりに考えてはみたものの、どんな写真ができあがるのか!早く写真が見たいなぁ。
2004年04月10日
コメント(8)
とうとう東京着いちゃいました~。引越しは運送会社の単身パックでやったから楽々!と思ってたら連絡ミスがあったようで、催促するまで荷出しできなくて結局6時過ぎに運び出し完了。最後の最後までトラブルだわ~。そんなこんなで今度は荷受。ま、夕方中には荷物受け取ったとはいうものの、ダンボールの山が片付かない!たった4ヶ月位の引越しなのに何故に荷物がこんなに??荷造り下手なのかなぁ。なんたって安売りで買ったトイレットペーパーさえ持参しちゃうくらいだし・・。大量に持ち込んだ食料は食べ切って帰るとしよう!片付けるの面倒とかいって、最後までダンボール生活続けそうですっっ。
2004年04月09日
コメント(4)
東京で過ごした数日、すべてがテンポよく決まっていきました!まず住む所。安い・近い・短期って物件あったし~。やっぱり「短期」で部屋貸してくれるところ1番苦労したぁぁ。とりあえずお風呂がないんで、これからは銭湯通いです。ちょっと不自由だけど、今までしたことない生活だから楽しみな気分もしてるんだ。学校っていうか、スクールっていうか、講座の方もとんとんと。ウェディングフォトグラファー養成講座とはいえ、いろんなものが撮れた方がいいってことで。私が見学に行った時は卒業式(&式の後のモデルの子)の撮影でした。見学のつもりだったのに、いつのまにか撮影に混ざってて・・思いっきりドキドキしちゃいました。モデルの子にポーズとか視線の要求なんて、まだまだできそうにないようぉぉ。貴重な体験できたし、このまま地元帰らず授業に混ざってたいって気持ちだったなぁ。新しい(中古だけど)カメラも買ったし、頑張るぞって改めて思いました!ホントは4ヶ月間写真漬けの毎日にしたかったけど、どうやらバイトしなきゃ生活できなそうなんで、ますます充実な毎日になりそうです。ちなみに引越しまであと1週間ちょっと。なんだかまたバタバタしそうだなぁ。
2004年03月30日
コメント(10)
今日の夜行バスで東京に行ってきまぁす。たった今荷造りが9割方終わったところ。もっと早くにやれ!って感じですよね~。それにしても、この荷物の多さはなんなんだ?!カバンがパンパンになってる。これでも人より荷物少なく旅行してると思ってたのに・・。それにしてもこの時間がイヤ~。行っちゃえばなんとかなるのに、行く前のドキドキ感というか時間に追われてる感じというかなんというか・・。早くなんとかして~。スクール見学とか不動産廻りとか思ってたけど、思いの他友達と遊ぶ予定も入っちゃった。全部こなすことができるのか、ちょっと不安。だけど、充実した数日間になりそう。今までのダラダラしてた生活で体力もつのかちょっと心配・・。
2004年03月17日
コメント(7)
やっぱりしばらくの間サボってしまった~。サボり癖つきまくりだわ・・。前回の日記から3週間?!もうそんなに経つの?って感じで・・。4つの選択肢からあんなに悩んでたのに、ふっと第5又は6の道へ入っていきそう。とりあえず今週東京行ってきま~す。気になるスクール見学してきちゃいます。気に入ったらそのまま部屋決めまでしちゃいたいけど、3・4ヶ月だけ借りるってことできるのかなぁ?トイレさえ共同の安っい部屋でいいんだけど。マンスリーマンションの値段の高さ・・。海外みたいなバッパーあればいいのに・・。あ~、結構ドキドキっ。
2004年03月15日
コメント(6)
しばらく日記書くのサボってました。今日から復活なのか、またサボるのか?!などとしている間、数日前にとうとうワーホリのビザも切れてしまい。日本脱出したあの時から、もう1年経ってしまったのか~としみじみ。自分にあげた1年間のLONG VACATIONももう終わりってなことで。最初の予定じゃ2月に仕事探し、3月からスタートだったのに。今になってまたそれをひっくり返そうかなどと悩んでたりして・・。1、まっとうに仕事をする2、バイトしながら通信大学3、バイトしながら専門学校4、バイトでもなんでもいいから新たな職種に知識もなく飛び込む(2、3の専門分野)なんだか突然学生になってみたくなってたりして・・。あ~、これが私の習い事マニアに延長戦上にあるものじゃないこと祈ります!いくつかの学校の資料取り寄せをしてみたものの問題がいくつか。1、学費が想像以上に高い2、通学の場合周りは一回りも年の違う人たちばかり留学だったら2番はこんなに悩まないけど、日本だとちょっと考えてしまう・・。おまけにこれを悩みだした途端、もうすぐ訪れる30の壁が大きく感じて。今ならともかく30越えてから新分野で仕事できるのでしょうか?もうなんだかこんがらがってます!時間もないってのに~。
2004年02月21日
コメント(7)
先日新聞で見たベリーダンス教室、さっそく見学行っちゃいました~。トルコなどからのダンスってことで、ちょっとセクシーっぽかった!音感ゼロだし、他のダンスには興味があまりなかったけど、これはやってみたいかも!って思って、さっそく今度体験教室申し込んできちゃった~。さすがにイキナリ受講申し込みはできなかった・・。続くのか、これっきりになるのか、今の感じでは半々ってところかなぁ。
2004年02月08日
コメント(7)
来週オープンするお店のオープニングパーティに行って来ちゃった~。もちろんコース料理&飲み放題で無料!デザートの頃にはお腹いっぱいで食べきれなかった・・。さすがにピザとパスタ両方でてくるとキツイわ~。他のいくつかの支店よりも大人っぽくって落ち着く感じが好きっ。今度はお金払って飲みに行こうっと。ただ今回の難点は、料理の出てくる手際が悪くて、手持ち無沙汰で飲みすぎちゃったってところかなぁ。
2004年02月05日
コメント(5)
最近当っていなかった試写会。当る時は当るもんで、何故か今日のもの2つが当ってた~。まったく、どっち行くか迷うじゃないか!と思っていたら・・。昨日の飲みすぎの気持ち悪さ&突然の雪で映画館まで行きたくなくなってしまった・・。あー、チケットがもったいないっっ。それでも今日は部屋でゴロゴロしてたいのです。寒っ。
2004年02月04日
コメント(6)
1泊2日で近くの保養所に行きました。目的は麻雀。ゴハンやお風呂以外はずーっと麻雀TIME。私は ↓ の座談会があったから夜から参加したけど、他の人達は昼からやってるし~。結局夜中の2時過ぎまでやってるし、次の日も朝食後から昼過ぎまで延々と・・。何がビックリって、お昼ゴハンにカップラーメン食べたんだけど、時間がもったいないからって麻雀打ちながらラーメンすすってました。こんな体験初めてだぁぁ。ちなみにこれはサークルなどではありません。みなさん主婦で、私とは一回り以上も離れた方々で~す。もちろん帰宅後、睡眠補給いたしました・・。久々ココロゆくまで遊んだゾって感じです。
2004年02月01日
コメント(6)
広告会社企画の「開店寿司パーティ」に行って来ました。とはいっても、机を囲んでお寿司を食べて感想などを言ったりアンケートを書くもの。2つのお店のお寿司を店名をふせて見た目と味を比べるってことをしてきました。どうせ味オンチだし~食べ比べてもわからないよぉぉ。って思ってたのに、明らかに違う!!見た目も違う!「配達」でお願いしたものらしいので、ネタの新しさみたいなものもお店のポリシーみたいなもので結構違ったし。最終的に2つのお店の名前聞いてビックリ!このお店だったら圧倒的勝利でしょ!って思うようなお店と普通のお店、味勝負で引き分けでした。これは広告や人気だけじゃなく、食べ歩きして自分の好みみつけなきゃなと思いましたぁ。それにしたも、マグロからはじまり、12種類のお寿司2店舗分って食べ切れませ~ん。もう当分お寿司はいいかも・・。って思うのは今だけかなぁ?!
2004年01月31日
コメント(7)
区切られたスペースを借りて、自分の手作りの品を観覧販売できるというのをしているお店があるのを知って、行ってみましたぁ。もちろんキャンドルを始め、ちょこちょこ作ったようなもの置かせてもらおうかなぁともくろんでいた訳で・・。スペースは150個くらいあるというのに、満員なうえに順番待ち数十人だそうだ・・。確かに1回入ったらそう簡単には観覧販売やめれないだろうなぁ。とりあえず順番待ちはしてみたものの、私の番はいつになるのかなぁ?!流行のビーズアクセサリーや人形などいろんな種類あったなぁ。やっぱりみんな手作りしてるのね~。
2004年01月30日
コメント(8)
去年末日記に書いたことあった、夜中の1時半過ぎにかかってきた電話。「オレ~」「寝てた?!」とかって私の名前は知ってるけど、絶対名乗ってくれなかった人。その声にどうしても気になる人がいて、折り返して「○○さんですか?」と聞いたら大当たり!しつこかった新聞の勧誘屋さんでしたっっ。しつこくってしつこくって、根負けして新聞取ることにしちゃったってのもあるけど、普通それで手に入れた電話番号に夜中酔っ払って電話しないよね~。勧誘の仕方も頭きてたし、電話の件もあったので解約してきちゃいましたぁ。その勧誘屋さん以降なんとか勧誘は断れるようになったから少しは成長したのかなぁ。
2004年01月28日
コメント(8)

外は寒いし、最近地震続きだし・・。やっぱ家でコーヒー飲みながらぬくぬくしてようと、やっぱりキャンドル作りに没頭!今度はお雛様&お内裏様。今回は1組しか写してないけど実は10組もいたりして・・。集合するとちょっと迫力ですっっ。
2004年01月26日
コメント(5)
今日は久々の映画、久々の試写会行ってきましたぁ。2000通以上の応募の中から当たったっていうんだから、運がよかったのかな。でも、ここで運は使い切りたくないなぁ。映画の内容はというと19人の恋愛模様。後半はいくつもの感動シーンがあって、ジーンときました。「いいなぁ、こんなシーン現実であったらなぁ」ってのもしばしば。ミスター・ビーン役の人が出てくる所はやたら笑ったかも。ただ、時期的にちょっと問題あり?!だって、クリスマスものなんだもん。今からでいいのかぁ!って思っちゃった。
2004年01月21日
コメント(5)
今日のランチ(朝食?!)はカレーバイキング。近所にインド人が作るカレーバイキング580円ってのがあるから、初めて行ってみました~。この安さもあってか、お店は混んでた!20分くらい並んでたかなぁ。私はナンが食べたくて、「ナン、ナン」ってワクワクでした。焼きたてのナンは美味しかったっっ。メインのカレーは3種。1番好きなのはチキンだったけど、タマゴカレーにはビックリさせられました!だって、丸ごとのゆで卵がゴロゴロ入ってるんだもん!!お玉で1回すくうと2・3個は丸ごとゆで卵!豪快ですっっ。土日はデザートも豊富ってことだから、また行ってみようかなぁ?!
2004年01月20日
コメント(8)

今日はケーキ作りました~。もちろんこれもキャンドルで!普通の色と、チョコレート色の2種類。さすがに、チューリップ作った時よりは時間かかった~。その分、出来上がった姿見た時は嬉しかったのだっ。今はまってるだけあって、作ってる間時間の経つのが早い早い。無心になって数時間・・。
2004年01月19日
コメント(7)

第4回とか言ってるうちに、来月で終了ってなってしまった・・。なんか4ヶ月あっという間っていうか、これで卒業していいのでしょうか?って思うばかりで。今回は前回の品評をして、また新たに撮影してみて。自分でコーディネートするのって結構悩む~。次回は、何もかも自分の家から被写体持ってかなきゃいけないから、今から悩みの種ですっっ。↓ 写真は前回のものです。絞りが11のものと5.6のもの。5段階でこの差まで撮ったけど、自分で思ってたよりも余り明るさやボケ具合変わってないような・・ってところです。
2004年01月18日
コメント(6)
昔付き合ってた人が結婚するって、普通どんなキモチになるものなのでしょう?!私は・・別れた時よりも切ないって思ったなぁ。うーん、切ないってのもちょっと言い当ててないかも。とにかく複雑な気持ちだったということで・・。今も好き?結婚への憧れ?負けたって思ってる?なんか全部違う気が・・。一体なんなんだろう??普通どう思うものなんでしょうね~。
2004年01月16日
コメント(6)

昨日はどんと祭でしたぁ。雪が降ってたこと、混んでる所が好きじゃないから、と理由はいろいろで今年は行かないつもりだったけど、夜中1時頃行ってみました~。24時で終わるのかと思ってたら、火も屋台もしっかりあって感激!たこ焼き食べながら火に当たってきましたっ。うーん、今年も無病息災!やっぱ、夜中にお祭りに行ったってことで、見る人見る人、飲み屋勤めの帰りの人っぽい方々が多かったっ。
2004年01月15日
コメント(6)

今日は久々の激しい雪。家から出るのも面倒だ!ということで。チューリップ&星型のキャンドル作りましたぁ。気が狂ったような集中力で50個近く作ってしまった~。一足お先に春の気分になってきちゃいましたっ。
2004年01月14日
コメント(9)

ネットでお買い物しちゃった~。運送屋さんが持ってきてくれたダンボール、部屋まで運ぶの大変だった!なにせ中には ↓ これ、ロウ20kgが入ってるから。もちろん部屋の中も引きづり状態で運んだし。うー、部屋は片付けても片付けても、私の買い物熱で物が増えていく~。でも、これで思う存分キャンドル作りできるかなっと。
2004年01月13日
コメント(7)
友達の家でお鍋新年会してきました~。久しぶりに会った~って人、先週会ったばかりって人達と半々くらいの面子だったかなぁ。昼の12時から始まったのに、ダラダラ飲んで食べてをしていたら・・いつのまにか9時頃になっててビックリ!時間が経つのは早いなぁ。それにしても、おめでたい話のオンパレードになっていた~。結婚やら出産やら今年もラッシュそう。新年そうそうおめでたさ倍増味わってきましたぁ。
2004年01月04日
コメント(6)

行ってきました、初売り!8時開店だから、開店前に並ぶはずだったのに、またまた今回も時間ギリギリで遅れてしまった・・。目覚まし6回も鳴らしたのに~。でも、買いまくった!洋服の福袋、コーヒーの福袋、電気屋の福袋・・合計9個も買ってしまってたぁぁ。もちろん予算オーバーです。節約を心がけると散在してしまう癖があるなぁ。1回じゃ持てない量なので、途中でクルマに荷物を置いてまた買出しへ、と繰り返し・・。今は家の中スゴイことになってます。↓ こんな感じ。冬のバーゲンは控えておこう。
2004年01月02日
コメント(6)
おめでとうございます!なんだか今年は友達とダラダラ居眠りしながらのTV見ながら新年迎えてしまった~。初詣に行く前にさえ、またまたバイキングで食べ放題なんて暴飲暴食してしまったし・・。今年は食べ過ぎには注意しようっと。今年の目標は「やりたいことをやって発展させる」ことかなぁ。今まで以上やりたい放題?!ではでは、今年もよろしくお願いしますっっ。
2004年01月01日
コメント(5)
全379件 (379件中 1-50件目)