PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
こんばんは
今朝は寒かったです。
知らないうちに毛布を被ってましたWA!![]()
昼間は事務所に缶詰だったので
どうだったかは???![]()
決して、オイルサーディンになったとか
シャケの水煮になったのではありません!![]()
うちのバラが落ち着きましたので、
前から一度やってみようと思ったこと!
やっときます!![]()

そう!藤の咲いていく過程を
追いかけてみて
並べてみましょ!![]()

4月22日くらいから
蕾が膨らみ始めました![]()

前にアップした画像を並べてます
普段あまり咲いていく過程を見たことがないと思います。
咲いて垂れ下がっている写真ばかりです。
でも、その過程が面白いのですZO!![]()

こんなものが
なんで花に~!
って感じで開いていきます![]()


これで5月1日

5月5日

5月6日
これでだいたい開き切ったところです。
この後花が落ち
うまくいけば
ひょうたんを押しつぶしたような
実を付けます。![]()
中にはタネを持っております。
一度土に入れてみましたが、
芽は出ませんでした。![]()
どうです?
垂れ下がって綺麗!
ってーのもありますが、
団子の状態から段々伸ばし
最後に花がさいていく過程こそ
ワタクシは藤のおもしろさを感じております。
まあ育てている人の特権でしょうがNE!![]()
でも今年感じたこと!
なーんか違う?![]()
去年枯れてしまった藤は
こんな咲き方をしてませんでした。
何年か前から根にコブが出来て
ネマトーダかなんかの病気で
枯れてしまいました。
のこっていた写真はわずかだったので、
比べようがないのですが
咲き方が違います。![]()
今年買った新しい苗は
蕾を伸ばしながら咲いていく!
前にあった藤は
伸ばしきってから咲く!![]()
品種で咲き方が違うのでしょうか?
それとも新苗だから?
天候のせい?
来年以降にわかるのかなぁ?![]()





どう?
わかるかなぁ?
わかんねぇだろうなぁ?![]()
ワタクシは前にあった藤の咲き方の方が
好きでっす!
しかたないですなぁ!![]()
じゃ