全3413件 (3413件中 1-50件目)

どうもっ・・!4度ちょい霜は無かった感じ。。。少し落ち着くかな・・?徐々になれないと。。。庭と畑でゴソゴソ。。・日曜の朝エンドウ類のネットを補強最近バタッと倒れるいことが多いので間に1本追加とY字に。。。エムジナラ。。。・午後里芋6株ほど収穫やはり少ない。。。大根・キュウリもうキュウリは大きくならない感じ菊芋を3株掘り上げ傷んでるのも少々あり持って帰ってスライスして干し始めた大根の切干も同時に発進。。。じゃ
2025.11.20
コメント(0)

どうもっ・・!予想よりは高かったけど5度ぐらい霜は確認してないけど。。。明日の朝がピークかとトリアエズ・土曜日の庭にてコスモス・サルビア越しの黄色い菊なかなかええ感じ。。。サルビアが元気なのでチューリップはまだまだ~~!・咲いていたバラシャルールローブなんか十六夜みたいになっているミュリエルロバン・土曜の朝家の用事まで時間があったので鉢植えの土替え開始ツルバラ3株終了だんだんと細かい作業・力仕事が出来なくなってきた土を落とすも大変いずれはその3本も地植えにしたい。。。じゃ
2025.11.19
コメント(0)

どうもっ・・!冷えてきた明日はソレナリニと対策はしてませんけど氷点下にはならないので大丈夫でしょう氷点下、氷点下~~~!・土曜日麦が出てきてた木曜に収穫したほうれん草後にほうれん草の種を播く玉ねぎの苗床あとにもほうれん草を播くこちらはビニトン出来そうだ・金曜日の酎のアテ小さめのほうれん草とベーコンの炒めタン。。。・ピーマン類種採りして支柱を外したもう少し種の種類を確保したいので放置ブロカリが成長しすぎてネットを押し上げてきたので葉っぱをちぎっておいた。、。。大丈夫??先週の土曜日イチゴの苗の不足分3つ買ったしっかりランナー付き他で枯れてるのがあるので間に合うだろう。。。お裾分け用に大根・ビーツを収穫午後我が家用に大根山東菜山東菜は初収穫今までは収穫までに虫の餌食になっていた春菊・水菜びっくりするぐらい順調にそだっているこれも暑さのせい・・?じゃ
2025.11.18
コメント(0)

どうもっ・・!可も無く不可も無く始まった週明けでしたが明日の夜から寒波とかKANPA~~~ソレホドデモぉ~~!に期待、。、。、・木曜日キュウリがもう少し。。。右は晩白柚の差し穂一度成功したけど枯れてその後挑戦するも失敗だらけ。。。小松菜デッカクなりすぎで茎がふっとい・・!KUKKI~~黒豆用の枝豆のネットを外したんん~~~中を見たらまだ赤かった黒くなるのだろうか・・?もう干してる家もあるのに。。。ショウガを全て掘り上げた予想よりショボかった10株程度幾つかは土に埋めといた・・!腐るけど。。。大根カブをどんどん大根はデッカクなってて中は少し黒い筋も入ってる今年のカブは綺麗でよく育ってるいつもなら虫に食われて消えているのに。。。暑かったので虫も暑かったのだろうか・・?聖護院はもう少し先。。。ほうれん草をズバッと午前中に収穫したけど曇りだったのでネットを掛けて帰宅風の心配だけ。。。午後に菊芋を掘る3株トリアエズ甘酢漬けようのだけ持ち帰り。。。。残りは鉢にいれて土を掛ける・・!一部は種用に。。。白絹病は大丈夫だったかある程度順調。。。じゃ
2025.11.17
コメント(0)

どうもっ・・!冷えてはいたが最低ではない土地の関係で有給でした・電化製品の買い換え第2弾IH前の三菱が酷くて12年で2回故障2回目は保証期間外だったのでPANAに変えたなんか火力が弱い感じでまた外れの商品だったのかも・・?EDIさんは相性悪すぎ。。。この前のエアコンはEAONトータル56って大変また金無くなった。。。・土曜日の酎のアテヤッコ残ってた、生姜焼き。。新しいIHを試したくなったと言い訳してカップ麺とJI-JOの誕生祝いの残りのちらし。。。・タマネギを植え終わった畝に殺菌消毒した・白菜畝はトリアエズ綺麗だったけど消毒この後雨もあったので。。。。・日曜日雨の止み間に収穫水菜と見えないけど春菊来週は寒くなるみたい・・・!?対応は。。。じゃ
2025.11.12
コメント(0)

どうもっ・・!今朝は最低気温更新だと思うまだ霜は降りてませんが・・!実際はシランケド。。。。・土曜日の収穫赤ダイコン2種ダイコン四角豆を少しキュウリは収穫出来てうれしいけどさすがに終わりと。。。。・タマネギの植え付け終わらせた早生分は小さくても植えつけて中晩生は良いのを選んで植えつけ早生分でダメになるのが多いと思うので予備苗は残しておく。。。で苗床があいたので空豆播いたどうなるかワカランけどタマネギの植え付け終了。。。来年は半分ぐらいでもとは思う。。。。じゃ
2025.11.11
コメント(0)

どうもっ・・!日曜の雨で進捗はイマイチ楽天のENTRYがダメになってるのでどうなるかワカラナイトリアエズ記録が残せればと思ってますがこのままだと放置しよう。。。。案外楽になるし。。。。・木曜日収穫シシトウ・ピーマン類をタップリ収穫で種採りように残してますがシシトウ類は混じるのでドウしよっか・・?・茄子も種採りに残して撤収・・・!オクラのあとに麦の麦わらとり・種採り用の種を播いたタマネギの植え付けを少し進めた早生分は終わって今年はOK黄にしてみたどうなるか??じゃ
2025.11.10
コメント(0)

どうもっ・・!気温は高めになりましたRAKUTENのENTERがおかしいです今後どうなるか???・月曜(祝日)の朝イチゴのマルチに穴をあけて支柱を立てる横の畝ネギの横に大根の種播いてたら日影になってネギの成長が悪く消えたのもあり大根の葉っぱを取って日当たりを良くし消えたところは小さな苗を移植・日曜日の酎のアテ飲みすぎてたので味噌汁のみ。。。午後イチゴを植え付けかなり消えてしまってたので5か所ほど足らなかった育成場所を考えないと。。。不足分はホムセンで追加する出来るだけランナーありに・・!収穫オクラ・茄子オクラは限界か・・?ってことでほぼ撤収種取だけ残そうと思ってたけど間違えて落としたとこ多数多分前のが間に合うかと・・・11月に入ったので残渣入れを閉じて麦を播く種取用のはまだオクラを完全に片づけないと・・!いつもより遅れてるかも・・?ソレナリニは進めたけど。。。じゃ
2025.11.06
コメント(0)

どうもっ・・!予報程度に雲が多かったなので気温は低めまあこれからはこんなもんだ、。。。・日曜日昼一でエンドウ類にネット張りこれで安心もっと寒くなれば藁囲い。。。・土曜日の酎のアテ買ってあったサラダ紫高菜の浅漬け日曜の午後早生分の玉ねぎの植え付け1畝終わって折り返し苗はあるけれど小さめなので液肥をやって1週間様子見することにする。。。午後一に収穫したけど雨が降り出したので倉庫に・・!小松菜・水菜・春菊をたっぷり小松菜はジャンボサイズになっていた。。。じゃ
2025.11.05
コメント(2)

どうもっ・・!冷えた6度台今日から長袖・上着だったので大丈夫。。。もう霜だ・・・!・土曜日白菜の点検さらに巻いてきた多少穴あきはあるけど虫は発見できずデンデンかも・・?ってことで薬味追加したけど午後に雨降ってもた・・・。様子見して追加かも・・?・金曜日の酎のアテヤッコ四角豆の姿焼き。。。・土曜日の収穫ショウガ8株残りは1/3ぐらいだけど小さくなってきた里芋6株数は少ない。。。大根デッカクなってるのがあった・・!ほうれん草は初収穫虫食いが多いのもあったのでそのあたりは処分した午後エンドウ類に支柱をたてた収穫したほうれん草処分したほうれん草あたりに種を播く大きくなるかな・・?もう少ししたらビニトンが必要だろう。。玉ねぎの早生分を植えた淳子あたり150ほどともう一つの早生分もいくらか。。。いや~~淳子はどこいった??シランケド。。。畝が徐々にうまっていく。。。。やはり苗は小さめ枠の中で育ててるので日当たりが悪いかも・・?じゃ
2025.11.04
コメント(0)

どうもっ・・!3連休の最終日天気はまずまず中日に自治会の用事があったので存分ではなかったが作業は進んだと思う・木曜日エンドウ類途中追加播きもしてそろってきた空豆も出てます・先に収穫シシトウ・ピーマンはピークですが気温の低下で終わりが近い茄子・キュウリも同じ感じかも。。。タマネギ畝に肥料を入れて耕運日曜に雨だったので土は、やや重だったけどなんとか鋤けた一気にマルチを張って終了午後勢いに乗って超極早生タマネギを植えつけ時間があったので赤タマネギも植えつけトータル270ぐらい。。。チト小さめだけどなんとかなるっしょ・・!心配は病気だけ。。。。じゃ
2025.11.03
コメント(0)

どうもっ・・!朝はもっと暖かくなると思ってたけど結局7度台案外布団は熱かったけど。。。。天気はバッチリで作業が進んだ明日の雨も許容する。。。・日曜日体調と雨間を縫って収穫オクラはまだ少しナスは大きくならなくなっている紅葉スティック紫高菜高菜は今年は調子ええ虫食いも少ない薬味のせい・・?薬味は当初のみなので浅漬けに。。。じゃ
2025.10.30
コメント(0)

どうもっ・・!今朝はさらに冷え7度台もうすぐに霜が来そうだけど明日はプラスとか難しいねぇもうちょっと。。。・咲いていたバラエアコン工事のため短くしてたロイヤルサンセットどこまで回復できるやら。・・ミュリエルロバンチリアの挿し木親株は夏に消えたもよう。。。ミッドナイトブルーの挿し木・雨が降ったので見上げてみると金木犀の2番花今回は蕾も多そうで期待する。。じゃ
2025.10.29
コメント(0)

どうもっ・・!冷えた9度ぐらい寝てたら寒かったので服を着ようと思ったけど物入れに布団をみっけて引っ張りだしてかぶった良かったか悪かったかはシランケド熱は出なかった、、、体調自体はまだイマイチ。。・土曜日体調が悪かったが9時ごろから畑へ~~ショウガ8株里芋4株セレベスあたりかも・・?白菜の点検2カ所虫に食われてて糞発見も正体は???しかもやられてたのは両端だけ何か関係があるのかは???薬味を追加したけどそのあと雨だったのでもう一回必要か・・?予備で落としていた種からの苗は勿体ないので別の場所に植え付け無防備なのでどこまで大きくなれるやら・・?・午後にホムセン行って赤玉の苗60本確保発芽の悪い自家製を足したらトータル100ぐらい植え付けは週末予定。・。。やはり木曜に畝作らんと。。。とじゃ
2025.10.28
コメント(2)

どうもっ・・!金曜から体調不良昨夜は便秘からGPになり30分おきにWCで寝不足そもそもですが快方には向かってるので黙っておくシランケド。。。・木曜日玉ねぎの予定畝を一回目の耕運週末にせずやっておいて良かったのだ雨と体調。。。苗は極早生がかなり大きくなっている早くとは思うが週末は雨また木曜日か。。。収穫見逃したデッカイ・キュウリがゴロゴロ四角豆は収穫しても一回しか食べれていない。。。唐辛子類を少し片づけて残渣用穴奥のツルムラサキも片づけた結局一回だけ手間が掛かって嫌がられるので来年はやめておこうガハハ。。。自分に時間が出来ればとは、、、じゃ
2025.10.27
コメント(2)

どうもっ・・!想定外の気温と雨違うジャンパーを着て出勤もう乾いてるかな・・?雨で気温も低かったのでまつりも寒かっただろう・・!?まだやってるけど朝方まで頑張って・・!・日曜日の収穫大根春菊始めましたキュウリはデッカイのがゴロゴロ出てきたオクラは終了が近いしし唐は余りかえっている時間があれば調理したいのだがなかなか・大葉の種が出来てたので抜いて種を播くそしてソラマメ播きました種は自家製出なければ買いましょう。。。・玉ねぎ畝の準備2牡蠣殻石灰を撒いておいた天気を見ながら一回目の耕運を考える。・。。今日の雨で明日は無理かなぁ・・?じゃ
2025.10.22
コメント(0)

どうもっ・・!朝は冷えを感じたのでジャンバーを着ていった昼間に見てみたら汚れててドロドロ???万博行ったときにお茶が漏れて汚れたのかも?ってことで鞄に入れて半袖で帰ってきた明日はどうすっか??もう一つのジャンパーでは暑そうだしゆやぁジャンパー世代でブルゾンは無い。。。って。。。・咲いていたバラ快挙の挿し木全体的には虫食い・黒星がひどいちらちらと咲いていたのでいまは休止になっているやはり揃えて夏剪定がええのかも・・?・おいてた鉢を見たら取り残しがあったみたいで出てきてたアネモネの植え替えバーシーカラーも植えなおしたら2鉢になってもたラナンも植え付けて終了左の鉢にも植えようと思ってたけど植えたんだろうか記憶がない。。。鉢植えで調子が上がらないので地植えにしたストーンイマイチだなウチの環境には合わないのかもまた鉢植えが増えるのも嫌だし放置しよう。。。。じゃ
2025.10.21
コメント(0)

どうもっ・・!冷えてきたまだ半袖MANだけど明日の朝でジャンバーを着るかは考える基本10月のうちは半袖だアイロンが間に合わないし。。。・白菜がだいぶ立ち上がってきましたこのまま巻いてくれればいいのですがそうは問屋でしょう、、、、もう一回薬味を予定してます点検して駆除も。。。・金曜日の酎のアテむかごと四角豆の炒めタンまつりで買った、たい焼きと味噌汁で締め。。。・土曜日の収穫間があいたので多めキュウリも取れている・玉ねぎ畝の準備ケイトウを抜き除草でウロチョロしてたら出てきてたハサミ一か月以前になくなって埋めてしまったかも?と思ってたけどピーマンあたりから出てきたしかも見える部分の通路何故だろう?なんか引っかかったかな?と思った場所トリアエズ出てきて安心耕運も安心して出来る家から庭用のハサミを持って行って庭のは新しいのを下した買って放置だったのでそれでよし磨いて使い分けよう。。。じゃ
2025.10.20
コメント(0)

どうもっ・・!昼間はまつり行脚なんとかもったが夕方から雨元々の予報よりは遅くなったけど残念まだ4つほどあるけどやめておこう飲みたいけど自転車なら飲めないので気分的に。。。・日曜日出てないジャガイモを探ってみたら出てないところはほぼ全滅10個ちょい差し芽出来る分は差し芽したけど諦めて大根の種播いたジャガイモの種は確保できるでしょう。。。・播いてそこそこすぎてる赤玉ねぎあまり出ていない古い種だったんでダメだったか・・?植える時期に苗売ってたら買い足そう。。。。カブの赤めのんもうすぐ収穫サイズかも他のは知らんけどネギが少し大きくなったので土寄せ大根が大きくなりすぎて迷惑そう大根抜き出したら追肥もしてやろう今なら大根に取られそうだ。。。収穫色々ネットの中の葉っぱの中でまたまたお化けキュウリ発見ピーマン・しし唐はピーク・家に帰ってクラピアの領域を広げた1.5x0.5 ぐらい残りもそれぐらいで中央部だけだから早く終わるかもついに終盤に入りました。。。じゃ
2025.10.18
コメント(2)

どうもっ・・!もうちょっと暑いみたいガクンと落ちたらまた困るんだろうけどこのままでは暑すぎる・。・。・土曜日の酎のアテヤッコに醤油ニンニク冷凍ニンニクは透明になるとか。。。久しぶりにカップ麺旨かったなぁだけどいつもでは食べられない飲みすぎだし。。。。・日曜日の午後4株掘って足らなさそうだったので追加で4株ほぐして洗うとこんなんです株数では1/5ぐらいだけど後は小さくなっていく。。。続いて里芋4株少ない様な小さい様な。。。キュウリ小松菜・四角豆・山芋のむかご小松菜は案外綺麗だ周りの葉っぱは取ってるけど。。。。さてさて明日からの週末の天気は???じゃ
2025.10.17
コメント(2)

どうもっ・・!チト涼しくなったけどまだ蒸し暑いねぇ・・!ってことでハイビスカスは咲いている・週末から昨日までは雨予報もあってパラパラもあったけどまつりは進行できた昨日はアクシデントもあったけどね。。。明日から週末もあるけれど雨予報も吹き飛ばして楽しんでいきましょう。。。・咲いていたバライントゥリーグラ・カンパネラと同じ株に咲いているオークランド先祖返りのシュートです・。。シャルール黒真珠・暑かったせいか水やり不足か・・?で金木犀は一カ所だけ基本金木犀は2回咲くので次に期待してるけど5月に剪定して伸びて無いモンなあちゃんと水やりしないと;;;;とじゃ
2025.10.16
コメント(2)

どうもっ・・!3連休の最後とはいえ一応まつりのため5連休・・!雨が。。。土曜日の朝の収穫ネットの中で隠れていたお化けキュウリまだありましたが種採りしてみよう。。。金曜日の酎のアテヤッコに醤油ニンニク冷凍物ははどうしても透明に。。。ソロソロ涼しくなってきたので日よけを外したブロカリ・白菜・キャベツの畝も外した・ワタクシの身長より高くさらにオクラよりも高くなっていたモリンガ収穫根っこも取って乾燥中茎や皮は捨てたけど柔らかいので使えるのかも・・?・穴をあけていたエンドウ類の畝種播き自己採取・古い種なので発芽はワカラン。。。モリンガの奥唐辛子類もある程度撤収午後の収穫茄子は多くなっている綺麗では無いけれど。。。じゃ
2025.10.13
コメント(2)

どうもっ・・!蒸し暑いねっ今日から大きなまつりが始まってるけど休めなかった今年はカレンダーが悪いね変な月曜休みにしたし。。。台風の影響もでそうだし今年は適当に楽しもう来年は?ガハハ??・日曜日朝まで雨買い物行ってから午後またまた登場のニンニクさすがの勢いだ。。。ソロソロと思い落花生を引いてみたら試しで見た時より少ないよーく見るとダンゴムシだらけサツマイモに続き落花生も被害落花生よ、おまえもか・・?オレガワルイカ・・・対策を考えないとねぇ。。。で収穫出来たのはこれだけ始めての挑戦がったので諦めようかと。。。トリアエズ来年の種においておくガハハ。。。収穫の続き今年は実らなかったと思ってたゆず2つだけ実ってたのでヒモ唐辛子と。。。柑橘の夏剪定はしらなかったので今年は実施したどやろね。。。・マルチを掛けて放置してた豆の畝トリアエズ穴をあけ種まきの準備いつ頃だったかなぁ。。。・雨降ったりでサツマイモの半分は放置ダンゴムシ被害は進むのか・・?ショウガ・里芋も収穫始めないとなぁと思いながら帰ってから柚子胡椒を作ったなんか物足らんな・・!来年に期待するガハハ。。。じゃ
2025.10.08
コメント(2)

どうもっ・・!比較的湿度が高いなので薄着OKですがどうなるでしょうか・・?週末から来週にかけて天気は???有給をどう取るかで迷うけど諦めて明日には申請しないと、。。。・木曜の朝残してたキャベツ畝の半分にキャベツを植え付け足らない分は種まき他にも発芽してないのがあったので播きなおして薬味を付けネットと日よけを付ける白菜は少し大きくなったけどまだ心配なので薬味を追加し株元にも薬味葉っぱの薬味はこれで終了今のことろ比較的綺麗だが油断すると・・・なのでパトロールは頑張らないとだけど忙しい時期なので・・・・!で秋冬の4畝揃い踏みあまり被害なく食べたいなぁ。。。。ニンニクはさらに出てきてました収穫オクラは間が空いたので多めナスは増えてきたキュウリ・ゴーヤのネットを外し支柱も片づけた残ったのはツルムラサキなのですが消費は無理かもね霜が降りるまでには何回か食べたいと。。。・土曜日雨の中収穫だけして持って帰ってパチリ・・!しし唐は大きくなってたっぷりまだ。・。。辛いけど。。。じゃ
2025.10.07
コメント(0)

どうもっ・・!土日は雨が多く朝の散歩は両日パスこの前25000歩歩いたからええか。。。気温は高め台風の影響は???咲いていたバラシェエラレオニー金曜日の酎のアテ関東煮地元では姫路おでんといって醤油とショウガベースで紹介してるけど元々それなので関東煮が本来と思う。。。マエニモカイタケド。。。晩柑胃が弱ってそうだったので酎に野菜ジュースそもそも飲まなければ。。。。久しぶりにピンクバナナの花が咲きそう。。。続きブライダルピンクの挿し木クレマシェエラの挿し木勝手に淳親株が枯れて入れ替えたけど弱弱しく気ままになったので勝手な淳にしようか・・?じゃ
2025.10.06
コメント(0)

どうもっ・・!予報よりも早く多く降っているまつり月に入ってるのでおよばれに逝く予定でしたが延期にしました明日かあさってか・・?・日曜日の朝玉ねぎの極早生・早生分に土寄せ見えにくいけど。・。。菊芋に花が咲いている見えにくいけど。。。。今年は何とか白絹病はまぬかれたかな・・?植え付けたニンニクに芽が出てきた見えにくいけど。。。昨日はもう少し出ているのだ。。。・最後最後と言いながら大根の種まき他にはほうれん草など出てないところは補完収穫ピーマンたっぷりで消費は無理。。。予報以上の雨で明日も残りそうさらに日曜の午後も雨になりそうとか・・?直前で進められたのが良かったと。。。基本結果論ですが。。持っていつものは持っているボロボロだが。。。じゃ
2025.10.03
コメント(0)

どうもっ・・!昨日はアレに行ってきた予想はしてたけど中身よりも行き帰りが大変ツカレマチタ。。。カメラは持って行ってないので写真はありませんスマホのを変換出来たらですが。。。・先週中頃からようやくジャガイモの芽が出てきてますまだ5本ほど幾つかは消えたでしょう土曜日の収穫ゴーヤを取って撤収した虫が湧き良い実が出来なくなったので。。。去年より早かったかも結構食ったけど。。その南サツマイモを半分掘ってみた数は少ない土はがちがちで今年はコガネJrではなくダンゴムシの被害が多かった。。残ってる半分も葉っぱを取って収穫準備雨が降ったので柔らかくなってると。。。収穫オクラがかなり減りました暑かったので里芋・ショウガにたっぷり水やりゴーヤを撤去したら西日が強烈だ~~~!今日は疲れてたけど畑で色々大変だったなぁBANPAKU・・!次は無いと思う。。。じゃ
2025.10.02
コメント(0)

どうもっ・・!今朝は冷えたタオルケットでは足りなくて隅にあった布団を掛けた今は蒸し暑いがどうなるか・・?・咲いていたバラ快挙ローブカミキリ虫対策に保管していたニンニクをばらしてバラの間に植え付け残ったのは刻んで株元へ一度本で読んで続けてますが効果は???ダイリーグの方が効果はあると思う。。。続きシャルールの挿し木レイニーギーサヴォア鉢植え分トレゾア日曜日クラピアの範囲を広げる芝は残り1㎡ぐらい冬までには終わらせよう別なところに芝は残ってるのでダメなら芝に。。。今の芝もそれで広げたのであった。。。じゃ
2025.09.30
コメント(0)

どうもっ・・!朝まで雨途中パラパラもあったみたい気温は下がったかな・・?・火曜日(秋分の日)キャベツ苗の植え付けネットを張って日よけを付けて終了トリアエズ半分で残りは10月に・・!まだ苗が。。。収穫しし唐・ピーマンは多い雨が降ってた様だが記憶は???・金曜日の酎のアテヤッコ黒ニンニク晩柑同じのが続いてます・木曜日雨の降る前に収穫帰ってからパチリッ午後雨が止んだのでしし唐キュウリ少し採れだしました。。。暑いのか涼しくなるのか微妙な感じがする。。。じゃ
2025.09.29
コメント(0)

どうもっ・・!夜中にパラッもうちょっと欲しかったけど仕方ないかな適度に潤えば安心かと。。。・日曜の朝ゴーヤとバターナッツの収穫その後バターナッツは撤収しゴーヤも半分は撤収にしたバターナッツはまだ着果してたけど大きくならなそうだったのでおしまい。。。で玉ねぎ用のスペースが出来ました・土曜日の酎のアテ天草晩柑冷凍庫を見たらあったので。。。食った。。諦めてたかき菜・野沢菜の発芽を確認種を買いなおさなくて良かった出なければええかなとも思ってたけど~~~。。。収穫ゴーヤはカットしたスーパーとザウルスオクラはカットしたので収量が減りました玉ねぎの種まきの横に小松菜・水菜の種を播くオープンよりネットしたほうがいいのでこちらに。。。キャベツ畝に穴をあけ支柱を立てるでここにも小松菜などを播く虫食いが少なければ沢山食べたいのだ。。。ブロカリの様子を見るとイマイチ種まきも半分だったので播きなおし遮光率が高かったかもで半分開けた。。。暑かったけど気温が下がって雲も多くなったら思考は追いつかないのだ。。。じゃ
2025.09.24
コメント(0)

どうもっ・・!気温は低め湿度は高めだけど過ごしやすい雨の予報だけどパラ程度で畑で遊んだ午後は傘持って歩いていったけど空振り三振だった。。。・土曜日の収穫残ってた姫トウガン持って帰って割ってみると成熟してなかったのか長い事吊るしていたので乾燥してたのかで食べられない状態だった。。。金曜日の酎のアテヤッコ黒ニンニク黒ニンニクはなかなか習慣づかないので残り気味。。。天草晩柑かなり食ってるけど傷みが出てるのがある畑では白菜苗の植え付けまだまだ小さいですが家においておくと消えていくのが毎年のことで植え付けてから用心に種を落としておく、。、薬味はたっぷり。。。。ネットをして日よけをして終了最近やってる防虫卵の殻効果は???他にも考えないと防げない気が。。。午後中版性・赤玉ねぎの種を播く暑いけど遅れたら困るのでいつもはもう少し早い。。。今年は多めに播いて良いのだけを残して病気に勝つ・・!?無理だ。。。じゃ
2025.09.23
コメント(0)

どうもっ・・!ほんまに涼しくなった昨日はエアコンなしで鍋食えた。。。この後はシランケド。。。。・木曜の朝の収穫雨が降り出しそうだったので手短なところにおいてパチリッ!して移動する先週に新たに播いた種が発芽しているのを確認数が多いのでカブ類かな・・?白菜畝に穴をあけ支柱を立て余るであろうスペースに種を播く防虫のため半分は春菊にしてみた育てばドンドン採らないと食べきれない。。。午後の収穫久々のキュウリネットの中で一つだけ。。。残ってたネギの小苗を移植し新たに種を播いておいた白菜の横の畝にも大根ほうれん草の種を播く大根はこれでストップの予定後は花が咲くので。。。。明日は休みでも雨ってか・・?じゃ
2025.09.22
コメント(0)

どうもっ・・!涼しくなった昨晩はエアコンなし早く寝たら早く起きて扇風機は付けていた。。。・月曜(敬老の日)の朝出かける前にニンニクを植え付けその前に植え付けたエシャロット・ワケギはソレナリに出てきてますで時間が余ったのでラッキョっも植え付けたがっ!しかしもみ殻がなくなったので終了午後に持って行って掛けといた。。。割と日陰なので大丈夫でしょう冬は寒いですが。。。・日曜日の酎のアテ天草晩柑ヨーグルト晩柑はかなり食って半分ぐらいになっている今年のは旨い・・!のだ日曜の午後玉ねぎの早生の種まき2.種類向こう側は超極早生でソレナリに出ています播いてもみ殻入れたあと日よけをしといた毎日は行けないので乾燥防止と太陽灼けを防ぐため。。またまたまた出てない部分に播きなおしと新たに作っている畝に種播きした収穫ゴーヤは大きいのがゴロゴロソロソロ終わりと思うけども。。。暑かったので水を張って水やり終わりにしたいなぁ。。。。まあ明日の午後は雨みたいなので大丈夫。。。じゃ
2025.09.19
コメント(0)

どうもっ・・!昨夜は雨を期待したけどパラっ程度朝も降りそうだったので傘を持って畑に行ったけど更にパラっ程度もう降らないと思ってたら4時ごろから降ってきたその前に家に帰って庭の水やりしてたけど雨の掛からないゾーンがメーンだったのでマーフィーに勝ったと思う。。・咲いていたバラガブリエルオーブパット咲いてしまってるので後追いで剪定していきます肥料は時間なし、。、、。金曜日の酎のアテヤッコ天草晩柑・少しまえにんん?と違和感を感じてたが土曜日に見上げてみるとミモザが枯れていた、、、のでエアコンの工事をしてもらいながら切っていくないと寂しいので種から育ててたミモザを横に植え付け3号になります1号は移植を嫌うのを知らなくて移植して枯れたで2号は熱さと水切れと思ってたけど切ってみると蟻が入ってた小さいチェーンソーではバッテリーがもたないので徐々に切っていく予定エンジン式のチェーンソーは長く使ってないので動くかわからない。。。。・土曜日の酎のアテヤッコ天草晩柑と同じ内容新しいエアコンにあたりながらたべたのであった・・!ミモザは残念。。。。じゃ
2025.09.18
コメント(0)

どうもっ・・!帰ってきたら北と南でピカピカ~ゴロゴロ~予報は8時から期待してたけどパラパラな感じ降るなら降ってくれた方が良かったのにぃ~~~!まだまだ暑い。。。明日は夕方まで降らないでねと言ったらマーフィーが出てくるのだ。。。・木曜日の収穫カメラを持っていくのを忘れてたので帰ってからぱちりっ・・!先週の木曜日室外機カバーの補修の資材を買いにホムセンへ=3ついでに野菜の種を買って植え付けあのさぁやっぱり新しい種は違うわすぐに出てきてた出てなかった聖護院のカブ・大根カタツムリの薬も効いたみたい・土曜日の午後ブロカリを植え付け苗は結構消えていたので種も播く日よけをして薬味も多めなんとか育てばええんだけど。。。・日曜日の朝の収穫連続で収穫してるので少な目買い物行って午後に耕運し畝タテマルチを張って終了作業前の雨やこの先の雨の心配もあったけど無事畝づくり出来て良かった後は順次植え付けるだけ畝さえできればスムーズに。。。てか・・?じゃ
2025.09.17
コメント(0)

どうもっ・・!日の入りは早くなって帰ってきたら暗いその後水やり。。外は涼しいけど家の中は暑いのだ。。。・咲いていたバラガブリエルミッドナイトブルーの挿し木オデュッセイヤの挿し木ミッドナイトブルーレイニーローブアブリコ先々週の土曜日33年使ったエアコンを取り替えるために下見隠ぺい配管になっていたためどうつけるかで四苦八苦工事業者さんの提案でなんとかなるさと。。。室外機カバーに誘引してたロイヤルサンセット移動に邪魔になったしどうなるかわからないのでバッサリまたここから伸びてもらいます。。。で土曜日に取り替え結局は同じ場所だが隠ぺいは無理なので裏の玄関側へ抜いて無事付きました涼しさは微妙人感センサーで矢鱈涼しくも感じるあとは電気代に期待する・・!33年間ありがとうございました今度のエアコンのパンフには10年使うものだから・・!って書いてある10年かい・・!?じゃ
2025.09.16
コメント(0)

どうもっ・・!昨日の3時過ぎの雨は強烈な吹き降りだったみたい軒下に置いていた長靴がびっしょりで新しいのを出した車の上の残ってたコウモリの糞も雨で吹き飛ばされていたフホホホホホホホホ~~~!なのでやはり耕運は無理だった。。。土曜はエアコン取り替えなので遅れそうだ。。。・日曜の朝ブロカリの畝に穴をあけ支柱を立てたまだ土はジュルかった。。。ので植えつけ諦め。。ジャガイモ畝の端に今年もセット球を試す失敗するのはわかってるけどどないかならんかと。。。出来るだけ売ってるような小さめを植え付け今年はトンネルも考えよう。。。収穫まだゴーヤはドンドン伸びて着果しそうだけどあまり伸ばしたくないのでスーパーゴーヤは下の方でカットした様子をみて縮小していく。。・種まきの順調なところは順調だがダメなところはダメで播きなおしカブ・野沢菜なんかはゼロに近いぜろ~~~ブロカリ畝の端にケールとセロリを播いたセロリは無理だろうなぁ種も古いし暑い。。。。今日見たらカブなんかの芽は出てるとこはでてたがっしかし虫に食べられて軸だけが残ってる状態今日もまき直して薬味も追加無理だろうなぁ・・・!ネットする時間が足りない。。。のだじゃ
2025.09.11
コメント(0)

どうもっ・・!予報通り午後3時過ぎに雨水やりは要らなかったけど明日の耕運は無理になった。。。覚悟は決めたましたが。。。・土曜日の午後ジャガイモを並べてみるいつも秋じゃがは1条だけど今年は2条ある程度腐る覚悟で。。。で植え付け間に大根を播く。。。。水を掛けて冷やしておいた変わらんけど。。。収穫土曜日の酎のアテ天草晩柑土曜日の午前中にはクラピアの範囲をまたまた広げた芝の範囲は残りわずかとなりました。。どうなるかわからんけどここまで来たら戻れない。。。じゃ
2025.09.10
コメント(0)

どうもっ・・!雨雲は少し北を通過毎回のことのように通過夜中に雨の予報だがヤフー天気なので無理でしょうそれでも明日は雨が降る。。。・今年買ったエキナセアのグリーンちゃんと咲いてます前に買ったときは花も見ずに枯れちまった。。。・咲いていたバラコフレミッドナイトブルーの挿し木チャーミアン黒真珠の挿し木2号サイレントラブ快挙そしてガブリエル剪定もせずに放置してたら咲いていたあの人に見習って深い剪定はやめておこうと思ってる、。、。。どうなるか・・?手入れ不足は仕方なし。。。じゃ
2025.09.09
コメント(0)

どうもっ・・!風はね涼しくなった昼間は暑いなので帰ってくると家の中は暑い基本雷雨予報もあるので朝に閉めるその辺を捌く人は居ませんので残念。。。・木曜日の収穫色々雨の予報があったので歯医者の前に耕運するか迷ってた歯医者が終わった10時半雨雲予報を見るとしばらくは大丈夫で11時から耕運し午後にマルチを張ったブロカリ・人参等の畝の仕上げと白菜・キャベツの一回目台風の雨が心配だったので少し水を撒いて締めておいた・金曜日の酎のアテヤッコ天草晩柑ヨーグルト・土曜の朝超極早生玉ねぎの種を播いたその後残してたミニトマトを撤収花は咲いてたけど着果は無理そうで片づけないと残渣処理の場所がないので仕方なし別な場所にほんの一部残してるけど期待はしない。。。第二段で播いた人参が出てきてた播きなおしたところもちょろちょろと確認。。。一安心だ。。。で耕運した畝はというと台風の雨でべっとり仕上げた畝もチト下がっていた上げすぎ感はあったのでええでしょう。。。じゃ
2025.09.08
コメント(0)

どうもっ・・!台風のおかげで涼しい歯医者の後時間が微妙だったけどやっといたその辺は来週ね。。。・野良のバターナッツ元気に伸び放題覗いてみると結構着果している立体仕立てでも幾つか着果土曜日の酎のアテヨーグルト天草晩柑今年のはジューシーに感じます送ってもらってすぐに食べたからかも・・?ありがとう。。。で先ほどのバターナッツどう考えても多すぎる・・!立体仕立ては今後風で倒れる心配があるってことで撤収決行着果したのは4つ他にもホクホクとかありましたが多分食べれないでしょうそしてスイカを落としてしまったのでした・全体の収穫茄子は変に柔らかい。。。オクラも大きくなって虫が付きそうになってきたのである程度更新剪定した。。。バターナッツを片づけると四角豆が出てきた収穫できるかな・・?皆さんに倣ってにらを刈り込んだ花も種もいらないので。。。雨が降ってるけどどんだけ~~~!ですかな多くても少なくても。。。じゃ
2025.09.04
コメント(0)

どうもっ・・!徐々に風は涼しくなっている家の中は一緒だけど。。。一気に冷えるよりジョジョがええかも我慢もいるけど。。。・土曜の朝立体ネットを見てみたらスイカが着果してた食べられるかと思ったけど日曜日の作業で落としてしまったのだ割ってみると全然無理でした・午前中はブロカリ・人参類の畝を一回目の耕運南側の畝は肥料をいれて仕上げてえエシャロットとワケギを植え付けた暑いけど案外日陰になる場所だし少しでも作業を進めたい続いてニンニクの準備なかなか手間取って植え付けまでには至らず。。。収穫色々茄子も多く採れだしましたが暑すぎて柔らかくてすぐに萎れます。。。水を張って水やり台風の雨が適度であれば丁度ええけどそれはわからんのでまだまだ頑張ろう。。。じゃ
2025.09.03
コメント(0)

どうもっ・・!外の風は涼しく感じるけど家の中は暑い・・!風の流れが悪いいざエアコンを買い換えようとしてるけど色々と不都合完全に設計ミスですなっ!だーれのせいでもありゃしないぃ~~みんな俺が悪いのさ。・。。工事の日程について電話があったけど全然話が通ってないさすが世界最大のスーパーだ安いのでと思ったのが裏目か・・?木曜の朝の収穫ゴーヤ家にも残ってて傷み始めたのを捨てようとすると「今日サラダにしようと思ってたのに」とのたまう。。。・色々と種まきしてますがほとんど出てません赤大根類は案外順調種の新鮮度もあるので入れ替えた方が良かったかも・・?人参は全く出てなかったので播きなおして支柱を立て遮光しました30パーセントぐらいでしょうか。。。・太陽光消毒のマルチを移動し石灰を撒く午後の収穫色々ハクビシンから逃れたブドウが収穫出来ましたまだ食べてませんが摘まんだら甘かった。。。。この時期あちらこちらからブドウが回ってくるので消費が追い付かない。。。・こまつな・青梗菜などを播いた畝青梗菜は出てない小松菜は虫食いなので播きなおしておきましたたぶん繰り返しになるでしょう、、、「暑かったので水を張って水やりまだまだ続きそうだ。。。・3-JOが帰ってきてる色々とあるが気持ちとしては良い方に向かったかなと・・?エアコンの更新を決めたのが良かったのかも・・?そもそも相性の悪い量販店からスーパーに替えたのが良かったのかもこの先はワカランけどトリアエズ暗中模索。。。自分で決めていかないと持って行かれそう。。。じゃ
2025.09.02
コメント(0)

どうもっ・・!9月になったけど変わらず暑いとは言うモノのワタクシには風が涼しく感じる家族ではまちまちムラムラみた。。。・昨日は大きな買い物をしてしまったエアコン取り付けられるかを見てもらってからと思ったけど安くなった金額が昨日限りだったので契約まで最悪どこかには付くはずだけどチト心配33年使ったエアコンご苦労さん今までよりグーンと涼しく電気代は安くなると思う。。。かな・・?ワタクシには我慢出来たんだけど。。。・咲いていたバラフリューゲル灼けてますローブの挿し木オデユッセイアの挿し木ホールスタッフの挿し木親株は消えてます・金曜日の酎のアテ夕食の残りローソンの焼き鳥アジの南蛮漬けゴーヤトウガンの酢の物オクラトウガンは結構いけたので酢漬けで片づけていこう。。簡単やし。。。・そして昨日パット2号ガブリエル暑いけど咲いて大丈夫って今頃言っても手遅れだしエアコン替えるなら鉢植えをある程度動かさないと作業が。。。じゃ
2025.09.01
コメント(0)

どうもっ・・!自宅の日午前中の汗は凄かったタブン湿度が強烈だったんだろう温度と湿気の関係だけど汗がとまら無かった午後は風もあってマッシ空調服は着てるけど。。。・日曜日朝に水やりだけして買い物午後に収穫ミニトマトを少しツルムラサキの2回目大きくなってたけど時間がないので放置だった持ってかえっても放置だろうと思ったけど食えたええことだ雨が降ればええけれど。。。。・土曜日の酎のアテ連夜のヤッコ案外これぐらいがええわ。。。午後玉ねぎの苗床を組み立てて設置暑いので種まきをいつにするか・・?今年は極早生・早生をメーンに。。。雨が降らなさそうだったので水を張って水やりたっぷりやったけど次の日の夜中と午前中に降ったとか。。。それでも熱いのでちょうどええと。。。。雨は毎日夕立でOK。。。じゃ
2025.08.28
コメント(0)

どうもっ・・!多少雨は降ったみたいだけど本当に欲しい雨はすり抜けている良いのか悪いのかはワカランけど水は足りていない今夜に期待する。。。・土曜日の朝の収穫どんどんゴーヤもたっぷりお裾分けするためにビーツ・ゴールデンビーツも。。。金曜日の酎のアテヤッコ午後に種まき丸大根・カブなど朝ゴーヤを収穫した後ツルを落としたが中ではまだ結構ぶら下がっている少し冷えると一気に採れなくなるけど。。。キュウリは種を播いて出てきてても枯れていく虫の仕業か暑すぎか・・?なので何か所かに播いてみたが期待薄順調だと思ってたイチゴの苗枯れてるのも出てきた新たなランナーに期待するトマトの第一弾をちょっと片づけた着果は無理そう。、。。遅れ遅れになってるけどなんとか間に合わせたい明日頑張れるかなぁ。。。じゃ
2025.08.27
コメント(0)

どうもっ・・!昼間は暑い午前中は市の北の方では雨が降っていたけどちょっとの差で雨はなし明日は期待しましょう。。。・木曜の朝ネギの移植の続きまた横に大根の種を播いて水やり午後早めに日陰になるところでは芽が出てきたまだ暑いのでどうする・・?家に帰って白菜・キャベツの種まきちらほら出てますが白菜は種類によって出てないとこも種が古いからなぁ。。。・しばらくは雨があったけどまた乾いてきてたので水を張って水やり隣ではブロカリ・人参の第二に太陽光消毒やっぱ新しいマルチは漏れが少なくて良く水蒸気が取りついてええ感じ午後に種まきの追加赤大根・大根など。。収穫ソレナリニ。。。放置してても困るのでトリアエズ持って帰る。。。。夜の風は涼しくなった家の中では暑いまだまだだけどもうちょっとかもと。。。じゃ
2025.08.26
コメント(0)

どうもっ・・!まだまだ暑い夜中にパラっと降ったみたい午前中にも降ってトータル17mmとか水やりの心配は軽減。。。帰ってから水やりはしたけど。。。・咲いていたバラギーサヴォイアレイニーオーブの挿し木シェエラの挿し木ラ・カンパネラル・ブラン西側花壇のクレオメやたら虫がついている昨日の快挙もうすぐ9月夏肥を全然やってない剪定も。。。今年はパスしてみてもと。。。・クラピアの面積をまた少し増やしました一挙にやるとドロドロになるのでちょっとずつだが確実に増えて芝より多くなった暑すぎて葉ゲイトウは礼・・!水やれば朝には回復しているけども。。。夕方の風は涼しく感じたけど風呂上がりには暑いまだまだだなぁ・・・!じゃ
2025.08.25
コメント(0)

どうもっ・・!更に暑さは戻ってきたかな・・?自然には勝てないけどあの3つの国には勝たないと麻雀・トランプ・プリン。。。・日曜日朝は畑で水を撒いて買い物午後に収穫ピーマン類が増えてきた消費は出来るのか・・?土曜日の酎のアテヤッコ・ニラに醤油ニンニク結構きつくて量が多かった昼間暑かったのでアイスで締め先ほどの醤油ニンニクとアイスの相性が悪かってしばらくは気分が悪かったのだ。。量を少なくしよう。。。。収穫のあと種まき小松菜・青梗菜等を植えてたけど熱さと虫でボロボロだったので小松菜・青梗菜・水菜・ケールなどを播きなおしまだ暑いので育つかは知らんけど。。。ネギの植え付けいつもは2条で千鳥今年は1条にして間隔を狭めてみた1条にしては畝幅が広かったなぁと反省し横に大根の種を播いてみた別に人参・大根を撒いているこちらでは人参は地蔵盆にと言われ22・23なら少し早いが試し播き全体に水を撒いて畝が崩れないようにしているうちにゴロゴロ。。。ほぼ終わって帰ったとたんザーッと来たのでどうなったかは知らんけど・。。・昨日見てシットルケド。。。じゃ
2025.08.20
コメント(0)

どうもっ・・!暑いのが戻ってきた昨日今日は雨はなしなので早退して水やり。。。夏季休暇は終了した・・!無給休暇はタップリあるけどね。。。・土曜日朝から牛糞・鶏糞・化成肥料を撒くそして耕運5畝畝上げきつかった11時ぐらいで2リットルの水が無くなって涙。。。。戻ってから畝あげ完了午後収穫その前に畝を仕上げてマルチを張った今回は5本の畝が並びローテーションを考えると場所的にも一挙に仕上げが必要だった来年はズレるので3ぐらいになるとチト楽になる。。。かもじゃ
2025.08.19
コメント(0)
全3413件 (3413件中 1-50件目)


