PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
こんにちは
朝から降り出した雨は雪になり
畑の土の上はうっすらと白く・・・。
その後は冷たい雨に変わりました。![]()
昨日玄関と勝手口の掃除をすると
言ってしまったので
雨の降る中デッキブラシを持って
やっておきました。![]()
車の掃除機掛けは
地面が濡れていることもあり延期
明日、最終日晴れればやります???![]()
さて完結編として
大きく振り返ってみると
首が痛くなった!?![]()
ではなく
景気回復にはならず
足踏み状態!
もう一度はどん底がありそうな気が・・・・・。![]()
給料には歩合制の部分があり
収入としては少し減りました。
ボーナスも寸志で終わり
昨日風呂の修理代金を払ったのですが
痛かった!![]()
夏は非常に暑くて
バラがどうなるかと思いましたが
無事夏は越せました。
が、しかーし
テッポウムシの被害に悩まされました。
来年はもう少し研究と対策を
考えたいと思います。![]()
ワタクシのキャパとしては
今の本数が限界かと思ってますので
よほど脳にビリビリくる花が無ければ
買わないつもりです。![]()
あ!あくまでつもりですので
もしもの時は指摘しないでNE!![]()
それと処分苗は別・・・NE!![]()
テッポウムシの対策としては
やはりサブを置いておくのが一番と思いますので
挿し木で増やしておきたいと思います。
アブラハムダービー と さざんか
2世の挿し木ですが
咲きそう!?
無理でしょうNA!
カットして家に入れるには短いですWA!![]()
他にも育成中の挿し木苗はたくさんあります。
来年は挿してから3年目なので
下からの太いシュートを期待しております。
前に紹介した
ブラスバンドの挿し木
挿し穂が短すぎるのでダメでしょうねぇ!
って紹介しましたが
一度葉を落としてしまってから
再び葉が出ております。
その向うはガブリエル?![]()
いずれも短いので試し挿しですが
うまくいけば来年が楽しみDA-!![]()
最後に
ブログを通しての仲間がたくさん増えました。
おかげで
知らなかったバラ
管理方法
肥料の話
楽しい場所
美味しい話
たくさん教えていただいて
非常に勉強になりました![]()
こんなへんてこりんな、おっさんの
ブログにつきあっていただいて
ありがとうございました。![]()
明日はお邪魔しに行くかもしれませんが
更新はしないと思います!?
また楽しいひとときをお願いしまして
完結編の最後としたいと思います。
皆様
良いお年を、お迎えくださいませ!![]()
あっ!
今日、東福岡、勝ってましたNE!![]()
じゃ
ミモザ、ラナン、一番に一番近い蕾。。。。 2025.04.21 コメント(2)
チューリップ・芝桜・水仙ときたら、桜。… 2025.04.07 コメント(2)
ミャクミャク、ミモザ、そしてヤツは戻っ… 2025.04.01