PR
Calendar
ゆうちゃん5702さんShopping List
こんにちは
昨日は比較的暖かだったけど
今朝は冷えてました
灯油がキレたので
朝から買って来ましたYO!![]()
今朝の書斎の室温は
3度でした。
昨日は朝から村の行事のため
お手伝いでした。
さて
何でしょうか?
正月明けの行事ですYO!?
昨日のちびまる子ちゃんでも
やってましたNE!![]()
一昨日切り出された竹を運んできて
組み立て
太鼓の部分を作る。
そして立ち上げ!
とんど、です
地方によって多少は呼び方が違いますNE!
我が地方の周りだけでも
形は様々ですYO!
この状態までに4時間でした。
この後竹で桟を作って袴を回す
中には竹や木、ワラを入れます。
完成!
お酒・鏡餅・するめ・洗い米
をお供えしてあります。
これは小一時間ほどで下ろします。
風で落ちると危ないのでNE!
米やするめは
この後の総会の時にちょっとずつ配られて
口にします。![]()
最初の方であった弓が見えますか?
この弓は恵方の方角に向けて
付けてあります。
今年は南南東!![]()
最終的にお正月の飾り物などを
みんなが詰めて燃やします。
この火に当たると風邪をひかないとか
この火でモチを焼いて食べたら病気をしないとか
書き初めを吊して舞い上がったら字が上手になるとか
言われています。![]()
校区内で何カ所かの村で行われていますが
15日の祝日が変わってしまったので
昨日の夜燃やしたところもあるし
今朝燃やしたところもあります。
が
うちの村の場合は後日です。
その時はまた紹介するでしょう!?![]()
ここ何年かで
田畑の住宅化が進みました。
村によっては河原の土手で行われてます。
うちの村でも
当番の隣保によっては河原です。
いつまで続けられるでしょうか!?
せめてワタクシが生きている間は・・・・。![]()
2日連続の力仕事になってしまいました。
体中がギシギシですWA!
寒肥やりも終わったし
今日はゆっくり休もう!
な・な・なんと!![]()
じゃ
ミモザ、ラナン、一番に一番近い蕾。。。。 2025.04.21 コメント(2)
チューリップ・芝桜・水仙ときたら、桜。… 2025.04.07 コメント(2)
ミャクミャク、ミモザ、そしてヤツは戻っ… 2025.04.01