おもしろすぎるぜ 中国で農業

おもしろすぎるぜ 中国で農業

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

つっちー★☆

つっちー★☆

Favorite Blog

ン?… New! bashiままさん

今日のお出かけ:気… New! potepote05さん

「更科さんのパンス… ブラジョンさん

shinの(上海の次は… shin7374さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
週末起業フォーラム … アイコーチさん
上海→佐賀うまいコー… 上海→佐賀コーヒーソムリエさん
okinawapapaのドタバ… okinawapapaさん
海風 海風2003さん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/02/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
眼に余る報道 『殺人餃子』

それを日本に輸出している?
違うだろ!!

どうも、日本の報道は 恐ろしく過激である。
不安や恐怖をあおることが好きなようだ。

『殺人毒ギョーザ』
『食品テロか』
『いまも農薬食品は「野放し」状態』

『恐怖の食品工場』

という見出しが   週刊朝日 に 載っているようだ。

事故ではなく事件となっている 食品問題に・・・
これほどまでに 中国の食品にたいして 
恐怖をあおることは マスコミとして いいのだろうか?

まだ 事件の全体が解明するには時間がかかりそうであるが、
『穴の開いた袋』からの検出だけでは、
中国側か日本側か よくわからないところがある。

『穴の開いていない袋』からの検出であれば、
明らかに 中国側の問題となろう。

『犯人』も見えてくるに違いない。

今日のライブドアニュースは
そういう点で見識ある表現を使っている。

『原因が確定しない段階で中国製品のすべてが危ないと
思わせるような報道は慎むべきです。
可能性は低そうですが、

他人事ながら心配です。』

『モラルと使命感を捨て、販売量だけを考えれば、
こんな週刊誌ができ上るのでしょうか。
もし、すべてを承知の上での恐怖の煽動記事なら、悪質です。
反対に使命感に基づく恐怖報道ならば、見識が疑われます。』

こういう声が 小さい声になっていることに
日本という国のもつ危うさであろう。

噛みつき評論





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/07 03:58:14 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: