おもしろすぎるぜ 中国で農業

おもしろすぎるぜ 中国で農業

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

つっちー★☆

つっちー★☆

Favorite Blog

風景印の旅:葛西郵… New! potepote05さん

雨上がりと思ったけ… New! bashiままさん

関谷サンタ2案 New! ブラジョンさん

shinの(上海の次は… shin7374さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
週末起業フォーラム … アイコーチさん
上海→佐賀うまいコー… 上海→佐賀コーヒーソムリエさん
okinawapapaのドタバ… okinawapapaさん
海風 海風2003さん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/03/02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が気になるのは 
『農薬入り中国産餃子』の日本側のメディアの報道の仕方である。
日本から来た方が持ってきた最近の週刊誌を見て
愕然とした。週刊誌ってこんなにいい加減な編集をするのか?
なんと興味本位の記事なのだろうか?
とおもった・・・

週間ポスト 2月15日号
子供の命が危ない!
『これが食べてはいけない中国殺人食品カタログだ』13p

回収食品を食卓に流通させた3つの大罪を追う

週間ポストが指摘する『3つの大罪』は・・・ 
1 いい加減すぎる中国の管理体制である。
2 日本の検査基準の問題
  細菌検査をして、農薬検査をしていないこと
3 昨年末の時点で被害が確認されていたにもかかわらず
  それが 1ヶ月も放置されていた。
・ ・・
ふーむ。
これが『大罪』といえるのか?日本側の追求のほうが多い?
大げさな表現に 原因がまとも・・・。


『中国産の食品への不信は増す一方だ』となっている。

週刊現代 2月16日号
『表示ナシ中国産猛毒食品全リスト』163p
殺人餃子より怖い・・・・
とあおっているが・・

このようなカタチで あおるのは どうなのだろうか?

『実はわれわれは昨年秋から業者向けに内々で
まもなくとんでもない中国産餃子が日本に出まわるだろう
と警告してきました。
中国では旧正月に餃子を食べる習慣がありますが
今年は中国国内用の餃子の需要が急増したために、
餃子の需要が急増したために、
餃子の具が不足し、現地の工場は、
それこそどんな危ないブローカーからでも
原材料を買い漁っていました。
今回の農薬餃子事件は起こるべくして起こったのです』164p
大手商社 中国産食品輸入担当者

この談話はかなり論点がずれている。
日本向けの餃子の材料は契約農家から買うものであり、
中国の需要増大と関係は薄い・・・
そして、事故と事件をまったく区別できていない。
しかし、この輸入担当者は、自分の仕事に
つば吐きかけている。この仕事をやめたほうがいい。

椎名玲氏は言う
『中国で天洋食品だけが毒薬食品を作っていたとはとても思えず 
中国産の食品はすべて疑ってかかったほうが懸命です』
と 不安をあおる・・・
こういう 不安煽情ジャーナリストは
イマこそ 飯を食うタネだと思っているのだろう。

フライデー 2月29日号
中国 食品テロリスト 「半日分子の正体と動機」
この記事は 上海での反日運動と絡めて 報道している。
ギョーザ事件と反日運殿写真が並んで編集されている。
作為のある編集技術は、さすが、フライデーである。

『中国当局は今回の事件の背景に「反日感情」などの
思想的感情があり、これをきっかけに第2、第3のギョーザ事件が
発生することを何よりも恐れているんです。』89p

報道は 推理小説仕立てですねぇ。
何かが違うのである・・

『毒入り餃子事件を中国人は本当はどう見ているか?』
というコラムは 上海に住んでいる人なので、
きわめて冷静に 『農薬入り中国産餃子』にかんして
論じている・・

高田勝巳さんはいう
『日本のメディアの中国に関する報道の特徴を挙げてみます。
1. 中国政府が中国側の非を認めない、
日本サイドの責任にするというシナリオを膨らませることにより、
中国対日本という対立構造を煽る。

2. 中国のネット上の書き込みのうち
「日本製品ボイコット!」、「南京虐殺の報復だ!」
「日中戦争の再発だ!」といったラディカルな書き込みを取り上げて、
対立気分を盛り上げる。

3. 中国で報道された中国国内で発生した
食品安全の問題を例にあげて、それらが日本向け輸出製品と
同じという文脈で、中国食品は危険という認識を強調する。

4. 餃子以外の食品についてもリスクを分析する。

5. 日本政府の悠長な対応を批判する。』

マスコミが 『中国と日本の対立』を意識的にあおり
感情的な部分を強調する手法は、穏当な報道ではなく
『食の不安』を意識的に作り出していく・・・

食の不安は 昨年の
牛肉に豚肉を混ぜた、賞味期限を改ざんしたり、
中国産を日本産と産地を偽ったりした・・・
日本における食の不安という延長線上に
今回の事件が発生したので、格好の材料だった。

今回の事件は
中国の報道ではあまり取り上げられていない。
日本に関心のあるヒトが ネットおよびブログで論じている。
日本の報道を とらえて 中国語で翻訳して ブログに書く
というような 小さな動きとしてとられられている。

質検総局の動きは 機敏であり、
日本への輸出する加工食品に対して、
厳しい検査や調査が行われている。

中国国内向け食品と 
日本向け食品の政府の対応は明らかに違うのである。

日本と中国のギャップがありながら、
視線を 日本人のままで伝えるのかが
重要な気がしている。

●農薬入り中国産餃子 関連ブログ
週刊誌の報道
ニセモノ農薬
殺鼠剤入りラーメン
メタミドホス こんなのアリ?
責められるべきは日本
日本産手作り餃子
毒というもの
食品の安心とは何か?
パラチオン?
ジクロルボス
農薬入り中国産餃子(8)・・・日本で農薬汚染があった。中国報道
農薬入り中国産餃子(7)・・・解決済み?
例外的なこと・・・伊藤洋一氏ブログより
日本の食文化の衰退
我々は最大の被害者・・・天洋食品工場長会見
女性が蒸される・・・天洋食品事件
農薬入り中国産餃子(6)・・・新たにわかったこと
眼に余る報道 『殺人餃子』
冷凍加工食品
食品テロリズム
農薬入り中国産餃子(5)・・・事故ではなく事件
農薬入り中国産餃子(4)・・・中国のブログから
先入観
農薬入り中国産餃子(3)・・・役者がそろいすぎ
農薬入り中国産餃子(2)・・・対応のまずさ
農薬入り中国産餃子(1)・・・事件の発表






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/03 01:44:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: