全27件 (27件中 1-27件目)
1
11月最後の日は、当直です。12月最初の朝を病院で向かえて過します。日記を書いている今、外では風が強くて雪が降っていて・・・。早めに出かけないと!って思うと、チョッピリ気分が重い。でも制服に着替えると、不思議とだるさが無くなるんですよねぇ。なんなんだろう?(笑)昨日の深夜番組、ある俳優さんが南極に行ってダイビングをするというのがありました。それをビデオに録画して、今日見たんですけど、なんだか私も南極に行って見たくなりました。あの静寂さと、氷の冷たさ・生命の温かさ・氷山の割れる音etc・・・。なんだか、色々な事を考えさせられるような、それでいて、考える事が無意味なような。『あ、そう言う事なのかなぁ・・・』って、一つのものを通して、別の答えを引き出せそうな・・・。『南極でオーロラを見たい!』って言ったら、彼はなんて答えるかなぁ?問題は、寒がりな私が耐えられるか?乗り物酔いは大丈夫なのか?って言う事なんだけどね(笑)今夜、彼とお話が出来たら聞いてみようかなぁ?
2001年11月30日
コメント(4)
今夜はまだ彼が職場から帰って来ていないみたいなので、こんな時間に日記を書いています。まぁ、昨日のこの時間は、電話でお話していて起きていたんですけどね(笑)なんだか、あっという間に11月も終わりですねぇ。北海道は、白一色です。朝の通勤&帰り道、路面がツルツルして、運転するのが怖かったです。今の職について、来月の2日で4ヶ月になります。なんだかあっという間ですねぇ・・・。毎日が違う事の連続で、気が抜けないし、初めて目にする情景や初めて聞く情報に、興味(っていうと聞こえが悪いかもしれないけど)があるせいか、毎日が充実していて、1日の時間がとても短く感じられます。時々、嫌な事&ん?って思う事もありますけど、様々な立場に置かれている人を見て、接していると、楽しさ(こういう言いかたも誤解されるかもしれないけど)の方が多いですね。最近つくづく、『このお仕事をして良かった』って思います。最初のうちは『私に続けられるのかなぁ?』っていう不安が大きかったですけどね。きっと、それは恋愛にも言えることなのかなぁ?誰かと一緒にいると、悩む事・考える事・怒る事・楽しい事etc・・・、色々な場面があるから。彼と今まで過ごしてきた中では、怒る事はなかったけど、これからはあるかもしれない。もしかしたら、彼は怒っていた事があるかもしれないし、これからは怒られる事があるかもしれない。何が起こるかわからないけど、一緒に過す時間の中で、楽しい事を見つけられる時間が多いといいなあって思います。あ!彼が帰って来たって、携帯にメールが来ました♪それではみなさん、おやすみなさい。
2001年11月29日
コメント(0)
当直の後はなかなか日記が更新できていないですねぇ。書き込みが1週間ぶりぐらいになっちゃいました(笑)さて、この前の当直が明けたその日に、父親が母よりも一足早く旅行から帰ってきました。そして、彼が逢いに来てくれる事になっていました。私・父・彼の三人だけになるのは初めて。いつもクッション役になっていてくれた母がいなくて、正直どのような雰囲気になるのかとても心配であり、興味深くもあり・・・。お昼過ぎまでお仕事だった彼から連絡があって、家に着くのはPM11:00頃になりそうだと言う事を聞いて、いつも長距離を運転してくる彼を心配している父の反応が心配でしたねぇ。でも、旅行が楽しかったせいか父は上機嫌で、彼と二人で内心ホッとしていました。次の日の朝(もうお昼の時間になっていたけど)仲良く三人でブランチ。なんとなく嬉しい感じがしました。夕方には母親も帰宅して、父の車を彼が運転して、4人で外に食事に出かけて来ました。後から母に聞いた話ですけど、父はかなり喜んでいたみたい。彼には色々と気を使わせてしまって、申し訳ない気が・・・。それに今回はもう1つ、申し訳ない事をしてしまいました。実は月雫、当直の前日からノドの調子がおかしくて、当直の仮眠から目が覚めた時にはすっかり声が出なくなってしまって(泣)彼に“今回は逢うのを見合わせよう”と言わなければいけなかったのに、逢いたい気持ちが強くて・・・。結局ヒドイ声のまま彼に逢う事になってしまい、しかも!彼が帰る頃にはしっかり風邪を移してしまって・・・。情けないですよねぇ。大切なイベントを10日後に控えて、しっかりと体調を管理しないといけないなぁと思う月雫なのでした。
2001年11月27日
コメント(0)
今日は当直です。両親と一緒にすんでいる月雫ですが、昨日・今日・明日と、お留守番をしています。まぁ、父親はお仕事の関係で明日の夕方には帰ってくるんですけど。昨日お仕事が終わって着替えている時に、ふと(あ、今日帰ったら一人なんだなぁ・・・)と思い、なんとなく寂しいような気持ちになってしまい、そう思ってしまった自分に戸惑ってしまいました。『一人暮しをしてみたい!』とずーっと思っていながらも、結局一人暮しを経験する事はなさそうだし・・・。あと2~3年前だったら、一人暮しをしていても“寂しい”っていう感情はなかったかもしれないけど、今は多分ダメかもしれないなぁ。四六時中ではないけれど、誰かと一緒に入る事に、出かけた先から家に帰って来た時に誰かがいる・誰かが帰ってくる状況に、馴れてしまったからなのかもしれない。彼と昨日電話でお話をしていて『そういう暮らしを何年もしているんだよね。えらいよねぇ、スゴイと思う』『でも、やっぱり寂しいよ。だから・・・』そういう寂しさを乗り切って行く強さって、一人暮しで身につくものなんじゃないかなぁって思うから、そういう点ではやっぱり彼には叶わないなぁ(他の所でも叶わないんだけどね)。
2001年11月22日
コメント(0)
11月も終盤戦ですねぇ。年末に向けて慌しくなろうかというこの時期に、彼が風邪を引いているみたいなんです。最近、お仕事が忙しいみたいで、元から不規則だった食生活がより悪化したこと&最近の気候の変化のせいかなぁと思うんですけど・・・。あと・・・“私にも少なからず原因があるのかなぁ?”なんて思ったりもしますねぇ。日頃の疲れを癒すためのお休みを、長時間運転して逢いに来て、同じ時間をかけて帰っていくから、疲れない訳がないんですよねぇ。中間地点で逢うといっても、彼は自分で運転・私は公共の交通手段を使っているから。初めて彼の家(現在一人暮ししている家)に行ったのは、私が当直明けで、彼が熱を出してお仕事を休んだ日。お仕事が終わって彼に電話した時、すごく具合が悪そうで、思わず『これから行く!』と言って電話を切って、一度帰宅して家を出たのがAM11:00。最終的に彼の家に着いたのはPM7:30(苦笑)行くまでの間に、彼の体調は少し回復したみたいで、逆に私が無事に着くのか心配されたりして・・・。お粥でも・・・・と思ったらお米がなくて、台所にあった材料“ツナのトマトソーススパげティ”が晩ご飯になったり。しかも遅い時間の食事になってしまって・・・。今こうして日記を書いていて、“彼の側にいられたら”って思うけど、明日もお仕事があるし、放棄する事は出来ないから。“せめて住んでいる場所が近かったら”って思っちゃいますねぇ。一緒にいて、彼の体調がよくなるわけじゃないかもしれないけど、誰かが傍に居てくれるってホッとしますよね?『甘い!』って言われるかもしれないけど・・・。離れて暮らしている彼と私に対する、神様がくれた精神的な試練なのかなぁ?『彼が体調を崩しやすいから、逢うのを控えなさい。逢う方法を考えなさい』って言う事なのかなぁ?それとも『こういう事が起こるから、1日でも早く一緒になりなさい』って言う事なのかなぁ。今は、『彼の体調が早く良くなりますように』って神様にお祈りする事しか出来ない月雫なのでした。
2001年11月20日
コメント(0)
さて、今日19日は月雫にとって月に1度の節目の日です。彼と最初に出逢った8月19日から、今日で3ヶ月目になりました。『まだそのくらいしか経ってないんだぁ』っていうのが、正直な感想ですねぇ。もっとずっと前から、彼と出逢っていたような気がするから。片道6~7時間かかる距離なのに、彼が逢いに来てくれて、距離も時間も感じないからなのかな。それと、彼が自分の事を隠さないで話してくれたり、逢っている時・電話の時の会話の多さのせいなのかも。『人見知りするし、口下手なんだけどなぁ』という彼ですが、私と一緒にいる時はよくお話してくれます。そう言う私も、人見知りはするし、口下手なんですけど、初めて彼と逢った時、2人共ひたすら喋っていましたねぇ(笑)何も知らない周りの人から見たら、ずっと付き合っている恋人同士のように見えたかも?本人達も、そんな錯覚をしそうなくらい、本当によくお話をしていましたねぇ(笑)そんな出逢いから1週間後、正式に“恋人”として付き合うようになって、2ヶ月半後にはプロポーズしてくれて・・・。なんだかドラマみたいですよねぇ。不器用な二人を見て、じれったく思った神様がシナリオを書いてくれたのかな?“彼と私がシアワセになれますように”って。神様のシナリオにない、アドリブもいっぱい取り入れて、これからもシアワセな2人でいたいと思う月雫なのでした。
2001年11月19日
コメント(0)
昨日の夜、彼と電話でちょっと重い内容のお話をしました。彼と出逢って、彼がプロポーズしてくれて、信じられないくらい幸せな毎日の中で、私が抱えている悩みを彼に告白しました。告白する事をためらっていた事だったけど、伝えない事で、彼が“自分に悪い部分があるんじゃないか?”って、不安に悩まされるのもはイヤだったから。話を切り出す前“離れることになっても、仕方ないよね”と、自分に言い聞かせていました。でもダメですね。いくら言い聞かせていても、やっぱり自分の気持ちに嘘がつけなくて、苦しくて、止めようと思っても涙が溢れてきて・・・。最初は黙っていた彼も、ゆっくりと自分の言葉で、自分の気持ちや考え方を伝えてくれました。電話を切る前には、いつものように笑ってお話をしていました。彼の優しさ・包容力に、改めて触れられた時間でした。そして、私が“彼を愛している”という事を改めて思い知らされた時間でした。今日は、彼も私もお休み。久しぶりに別々に過ごす休日です。彼はどんな風に過ごした事やら・・・。今夜彼とお話したときに、改めて伝えようと思います。『ありがとう』って。
2001年11月18日
コメント(0)
昨日の夜も彼と電話でお話しました。仮眠時間の中のPM11:40~AM12:50まで。今日もお仕事だった彼に申し訳ない気もするんですけど、やっぱり声を聞けるとホッとしますね。ただ、昨日の彼はちょっと気持ちが沈んでいたみたいで・・・。彼の側にいたからといって、私が彼になにかをしてあげられるなんて思えないけど、やっぱり側にいたいなぁって思います。毎日電話でお話していても、言葉では伝わらないものが、側にいると伝わるような気がして。だから月雫は、慰めの言葉をかけるよりも、黙って抱きしめてあげる包容力を持てる人になりたいなぁって思います。人の体温って、言葉を超える説得力があるんじゃないかなぁ。赤ちゃんがぐずって泣くでしょう?お母さんが抱きしめないで、言葉だけをかけても泣き止まないよね。抱きしめた体温を感じて、その温かさに安心して、赤ちゃんは泣き止むんだよね。日本人って、大人になるにつれて“スキンシップ”が少なくなるよね。小さい頃、お父さんの膝の上に座って本を読んでもらったり、お母さんの胸の中でうたた寝をしたり・・・。大きくなると、確かにそういうシュチュエーションは求められなくなってくるけどね。抱きしめる事に抵抗があるなら、手をつなぐっていう事でもいいんじゃないかなぁって思う。大切なのは、側に居る人の体温を感じられるっていう事だから。昨日は彼の事を、“ギュッ”って抱きしめてあげたかったなぁ。それが出来ない事が寂しかった月雫なのでした。PS 今夜もお話します。
2001年11月17日
コメント(0)
さて、今夜は当直です。夜ご飯のカレーとお豆腐のサラダ(彼にも食べて欲しいなぁ)を持って、いざ出発!(笑)今日は先輩と一緒なので、かなり気持ちが楽かな?まぁ、何が起こるか分からないっていう状況は同じなんだけど。最近、彼がお仕事の関係で帰りが遅い日があります。先日『帰ってきたら携帯電話のメールで教えてね』とメールしておいて、もし眠ってしまっても、着信音で目覚めようと思っていたのですが、あえなく失敗(泣)これから先、彼と一緒に暮らすようになった時、やっぱり起きて待っていたいなぁと思うんですけど、月雫は絵に描いたような“健康優良児”なもので(笑)ぐっすりと眠ってしまうんですよねぇ。『起きて待っていてくれるのは嬉しいけど、申し訳ないような気がして・・・』と彼は言ってくれるんですけどね。優しいでしょう?(←のろけていますね)お仕事から帰って来て『おかえりなさい』を聞くとなんとなくホッとしますよね?一緒にいられるようになったら、そういう小さな“ホッ”を大事にしたいなぁ。この日記を書きながら、大好きなアーティストの曲を聴いています。“いつも側にいる”“あなただけを温めて・・・”文字で見ると、気恥ずかしくなるような言葉なんですけど、大切な人から言われてみたいし、大切な人に伝えたい気持ちなんですよね。この曲を彼が聴いたらなんて思うかなぁ?聴いてくれるかなぁ?
2001年11月16日
コメント(0)
すっかり雪景色です。“このまま積るのかなぁ?”と思いつつ、溶けて降ってを繰り返す時期になりました。月雫は夏生まれだし、寒いのは苦手なんですけど、冬が好きです。見渡す限り白一色に包まれる荘厳さと、凛とした冷たい空気感がなんともいえなく好きなんですよね。お外で冷たい空気を感じる事も、静かに降る雪を眺めながらお部屋の中で、ぬくぬく過ごすのも好きです(笑)今夜、彼はまだ職場で一生懸命お仕事していると思います。来年に向けての準備を進めていかなければいけない時期らしくて、膨大なお仕事に悪戦苦闘していることと思います。よく、月雫のお仕事を『大変でしょう?エライよねぇ』と言ってくださる方がいるんですけど、月雫は“大変!”って思った事ないんですよね。まだ、今のお仕事に就いて間もなくて、未知の部分に対する興味・色々な人と接して対話が出来る楽しさがあるせいなのかもしれないけど。大変だなぁって思う事があるとしたら、経験&知識が浅い分、新しい事態に直面した時に、どう対処していいのか分からない時かな?でも、それは自分の勉強不足&経験不足だから(苦笑)どんなお仕事でも、大変じゃないものなんてないと思うし。先週、私が夜勤の夜に、彼がHPで書いていた日記を読みました。初めて一人で当直する事に対しての不安を、私の日記で読んだ彼も、同じように心配していてくれたみたいです。仮眠時間に電話でお話した時に、私も声が聞けて嬉しかったし、彼もホッとしてくれたみたいでした。日記を通して、そういう気持ちを垣間見る事が出来るって嬉しいですよね。広い職場の中で、一人でパソコンに向かってお仕事をしている彼を想うと、温かいミルクを差し入れできたらなぁって。寒い中お仕事から帰って来る彼を、お部屋の中を温かくして、待っていてあげられたらなぁって。お仕事のお手伝いは出来ないしね(苦笑)とりあえず、今夜は彼が帰ってきたら、元気に『お帰りない!』って、電話したいと思います。
2001年11月14日
コメント(0)
また×2、久しぶりの日記更新になってしまいました(笑)当直明けでお出かけすると、日記の更新が遅れてしまいますねぇ。先週の当直明け&翌日のお休みと、彼と札幌で逢いました。先々週、彼が用事でこちらに来てくれて、4日間しか間があいていなかったのに、なんだか長く感じましたねぇ。今回は、彼の御両親に改めて『これからよろしくお願いします』と伝えに行ってきました。今回で2回目ですが、やっぱり緊張しますねぇ。彼は『そんな風に見えないけどね』と言いますけど・・・。お父さんに料理を取り分けていただいたり、お母さんに色々と話しかけていただいたり・・・温かい夕食&笑顔で迎えていただけて感謝の気持ちでいっぱいでした。偶然、彼の妹さんにもお逢いする事が出来ました。スタイルが良くて・美人で・優しい人でしたよ。自分を見ると(う~ん・・・)と思ってしまいますねぇ(苦笑)月雫も、頑張らないと!と思わされました。彼の実家からの帰り道、なんとなくホッとしました。それほど意識していなかったはずなのに、“報告する”っていう事がプレッシャーになっていた部分もあったのかもしれませんねぇ。これからがもっと大変だと思うけど・・・。
2001年11月13日
コメント(0)
今日は久しぶりの当直です。しかも!初めて一人でお仕事をします。と言っても、途中まで先輩がついていてくれるんですけど、長い夜になりそう。正直言って不安だけど、キャリアの長い人達もそれは一緒なんだよね。どんなお仕事でもそうかもしれないけど、“馴れる”っていう事はないと思うし、そうなっちゃうとコワイような気がする。今まで教えてくれた先輩達のアドバイスを思い出しながら、無事に朝を迎えられるように頑張らないとね!それにねぇ、この位の事でオタオタしていたら、これから先はもっと大変だと思う。結婚して、生活スタイルの違う者同士が1つの空間を共有するって、色々なハプニングがあると思う。“お仕事をする”よりも“家庭生活をする”って、大変な事なんじゃないかなぁって思う。それでも、月雫は彼と一緒に居たいなぁって思います。
2001年11月09日
コメント(0)
今日、職場でお昼休みに行こうと思って手を洗っていると『仕事辞めるんでしょ?』と同じ部署で働いている人に声をかけられて『えっ!?(まだそんな話はしていなかったんだけど)』とビックリして、何も言えないでいると『いや、仕事辞めてお昼ご飯食べに行くんでしょう?』と言われて。てっきり、誰かから噂を聞いて、その事を聞かれているんだと思った私は“ああ勘違い”状態(笑)誰かから噂を聞くって言っても、職場の人にはほとんど話していないので(彼の存在については話していますけど)、よく考えたら知っているわけないんですよね。本当は、『彼と結婚します!』って周りの人に宣言したいんだけど、『いつなの?』って聞かれると今の状況ではなんとも答えられなくて・・・・。それは、私のせいなんだよね。私が今のお仕事も含めて“働く”っていう事にこだわっているから。色々な意味で経験も人脈も浅いから、働く事でそういうものを深めていきたいと思うし。それは、彼と一緒にいる事にとってもプラスになると思うから。“月雫”っていう存在が、彼のマイナスにならないように&彼にとって、良い意味での刺激でいられるように必要かなぁって思う。でも、最終的には彼のためじゃなくて、やっぱり自分のためなんだと思う。自分の為にしていることが、彼の役に立つ事だったら嬉しいと思う。
2001年11月08日
コメント(0)
今日は久しぶりに弟が家に来ました。父・母・弟・私の全員が揃うのは久しぶりです。2歳下の弟で、会社の寮に住んでいます。家から近いんですけど、忙しくて滅多に会うことはありません。お互いのお仕事の事・音楽の話・最近の暮らしの様子・お互いの恋人の事・・・色々なお話をしました。小さい頃は生傷が絶えないほどよくけんかしましたが(笑)今となっては懐かしく思えます。この年齢になったせいか“弟”というよりも一人の“男性”としての見え方が強くて、ちょっぴり寂しいような気がします。年下なのに、私よりもしっかりしていて・・・。嬉しいような、ちょっぴり悔しいような、複雑な気持ちです。『来年の冬に結婚しようかと考えている』弟の口からその言葉を聞いた時、やっぱり嬉しかったですね。それと同時にやっぱり寂しさも・・・。私と彼の事は先日、電話で話しましたが、『ふぅ~ん・・・』という言葉だけで、いったいどんな心境だったのか?色々な意味で、負けていられないなぁと思う姉の月雫でした。
2001年11月07日
コメント(0)
ここ何日か日記を更新していませんでしたねぇ。彼がお仕事の関係で、長距離移動しなくてはならなく、大変だろうからという事で月雫の家に泊ってもらう事に。・・・と言うのは一応口実で(実際に彼はお仕事も済ませましたよ)『月雫さん(もちろん本名じゃないですよ)と結婚させていただきたいと思いまして』と言いに来てくれたんです。なかなかタイミングが掴めなくて、初日の夜・2日目の夜と話が切り出せないまま終わり、彼が帰る朝、『このままじゃ帰れない。朝からする話じゃないかもしれないけど・・・』と月雫の両親に話してくれました。彼と一緒に並んで、月雫の両親を目の前にして彼が話してくれた時、嬉しくて自然に表情が緩むのを必死でこらえていました。笑っていると『なにヘラヘラしてんだ』と父親から言われそうだったので(笑)彼の言葉に父は『こんなのでよければ・・・よろしくお願いします』と。その時は(こんなのでよければって言う事ないんじゃない?)って思いましたけど、今こうして日記に書きながら思い起こすと、父親のココロの温度を感じられる言葉だなぁと思います。彼が帰宅した夜、彼:『これで少しホッとしたよ』月:『あの時、やっぱり緊張した?』彼:『ほんの少しね(笑)』でも、まだまだ大変なのはこれからだよね。一緒に幸せになっていこうね。改めて、よろしくお願いします。
2001年11月06日
コメント(0)
あるテレビ番組。顔や容姿の事で、様々な辛い目に会ったことのある女性が、エステ・整形・ファッション・ヘア&メイクなどのスペシャリストの手を借りて、これからの人生を幸せに生きていくために変身したい・変身しましょう!と言うものがありました。出てきた女性達の持つ悩みは様々でしたけど、彼女達の容姿(特に自分の顔)に対する嫌悪感は、胸が苦しくなるほどでした。女性なら誰だって、『きれいになりたい』『なめらかな白い肌でいたい』『男の人から“カワイイよ”“きれいだよ”って言われたい』って、思うものですよね。月雫の場合はこの他に『カッコイイ』っていう言葉も入るんですけどね(笑)そして、プロたちの手を借りて彼女達は見違えるように変身しました!表情が明るくなると、性格まで明るくなるんですよねぇ。きれいに変身した彼女達を見て、月雫も『整形して変身したいなぁ・・・』というと、『もし子どもが生まれた時に、似てなかったら傷つくのは子どもなんだから辞めなさい!』と母親からのご意見が・・・。まぁ、そう言われるとねぇ。『整形してきれいになりたい!』って言ったら、彼はなんて言うかなぁ?ただ、月雫はとても怖がりやさんなので(笑)痛い事はしたくないから、体調管理に気をつけて、いつも笑顔でいる事を大切にしたいなぁと思います。『笑っていた方がいい』って彼も言ってくれたから。
2001年11月02日
コメント(0)
彼と電話で話し終わって、一人ぼっちだった昨日の夜、愛犬モク君がいる居間のソファで眠りました。なかなか寝つけずに、本を読みながらウトウトして、いつのまにか眠ったみたいなんですけど、AM4:30頃目が醒めてしまって・・・。いつもは朝までグッスリ眠れる月雫なのになぁ。それから眠れなくなって、また本を読んで朝を迎えました。私は今日はお休み。彼はお仕事だったので、“おめざメール”を送るとすぐに電話が(笑)彼も同じ位の時間に目が醒めて、寝つけずにいたみたいで『電話かければ、朝までいっぱい話せたね(笑)』なんて言ってくれました。でも、朝から彼の声が聞けただけでもホッとして嬉しかった。日中は図書館に行ったり、ウィンドウショッピングをしたり。午後からお天気が悪くなると言うので早めに帰ってきたら、日記を書いている窓の外は強い雨&風!まだ両親が帰ってこないのでちょっぴり心配。夜ご飯の支度は出来ているんだけどなぁ・・・。彼からも“帰ったよメール”が来ない。両親が帰って来たら、笑顔で出迎えよう。彼からメールが来たら、心をこめてメールしよう。両親にも彼にも『おかえりなさい』って。
2001年11月01日
コメント(0)
月雫は両親・10年の付き合いになるシーズー犬のモク(♂)と一緒に暮らしています。今日、両親は母方の祖母の家に出かけているので、月雫とモク君でお留守番です。この日記を書きこんでいる間PCが2Fの月雫の部屋にあるので、モク君は居間のソファで寝そべっています。仕事から帰宅すると、テーブルの上に食事が用意されていました。出かける準備で忙しい時間の中、夕食を用意して行ってくれた母親に『お母さん、ありがとう♪』と心の中で感謝しつつ、温め直して食べていると、母親から電話。『無事に着いたからね。ちゃんと食べて、しっかり戸締りしてね』父親に代わると『しっかり戸締りして、早めに寝ろよ!』祖母に代わると『お姉ちゃんゴメンね。今日はお父さん・お母さん借りるからねぇ。』まるで小さい子にお留守番をお願いしているみたいですよね(笑)小さい頃から両親が共働きだったので、お留守番していても寂しいと思った事はありませんでした。でも、それは“誰かが帰ってくる事がわかっている安心感”があるからなんですよね。一人暮しをしていて、誰もいない部屋に帰る。毎日それを繰り返す事を考えると、(寂しい気持ちになるんだろうなぁ)って思います。私の彼も一人暮しです。もう、一人暮し歴は7年くらいになるのかなぁ?彼も、寂しい気持ちになる事があるんだと思う。少しでも彼の寂しさが癒される存在でいたいと思う、月雫なのでした。
2001年10月31日
コメント(0)
《空が青く晴れている公園、緑の多い、噴水がきれいな公園のベンチに月雫が座っていました。『ここいい?』という声に振り返ると、尊敬するボーカリストのMさん。返事を聞かずに、Mさんは月雫の隣に座りました。太陽の光にキラキラ輝く噴水を見つめているMさん。同じように、噴水を見つめる月雫。ふとMさんが月雫の方を見ました。視線に気がついて、月雫もMさんのほうを見ました。一言も交わさずに微笑みあい、手をつなぐと、2人の視線はすぐに噴水の方に向き直り、ずっとキラキラ光る水しぶきを見つめていました。The end》今日の月雫の夢の中のお話です。(照)ドキドキしましたよぉ!『たったそれだけで?!』という方もいるかもしれませんけど。このお話を、彼が聞いたらどんな反応をするかな・・・?夢の中のシュチュエーションは、月雫の“理想の恋愛のカタチ”の1つかなぁって思います。どんな恋人達でも、時間が経つにつれてドキドキする事が少なくなっていくでしょう?みつめあうだけ・手をつなぐだけでドキドキする感覚。そういう気持ちを大切にしたいなぁって、月雫は思います。ちなみにMさんと彼とは、全く似ていません!(外見は。内面は比べようが・・・)月雫はMさんも彼も好きです。違うの“好き”という気持ちの質。どうか、彼がやきもちを焼きませんように・・・(笑)
2001年10月30日
コメント(0)
今日はお休み!朝食のパンをかじりながら、何をしようかなぁって窓から空を見上げる。冷たい風が吹いているけど、いいお天気。『洗車しよう!』思い立ってコイン洗車場に向かい、ワックス洗車をして、車の中&外を磨いて1時間。『うん!きれい♪』すっかり自己満足の月雫でした。恋人がいる女の子の中には『車は彼が洗ってくれるの』なんて言っている人がいるみたいですけど、もったいないですよ、こんなに楽しいのに。ホースから出る水の手応え、結構水圧が強いから、ゲームをしているみたいでおもしろいのに(ゲームセンターに行くと、コントローラーに振動が伝わってくるのがありますよね)。お日様が出ている時には、水しぶきで虹が出来たり。何より、自分の空間をきれいにするのって気持ちがいいですよね。もし彼が『洗車とかタイヤ交換手伝おうか?』って聞いてきたら『ありがと。でも洗車もタイヤ交換も好きなの。取っちゃダメ(笑)』って月雫は答えます。タイヤ交換も自分で出来ないと、彼がいないときに困っちゃうでしょ?彼が(彼以外でも)いなくても、自分のことは自分で出来る人になりたい。一人で居る事を楽しめたり、一人でも暮らして行ける生活力がないと、誰かと一緒に居た時に頼ってばかりになっちゃいそうで・・・。誰かと一緒に居た時に、一人で居るときよりも、もっと楽しく・充実した生活ができるようになりたい。最近は特にそう思うようになってきました。さて、洗車が終わって昼食(オムライスと3色ピーマンとサーモンのマリネ月雫風)を食べて、午後からは衣替え。着れなくなったもの&着なくなったものを処分したら、なんだかスッキリ。整理してみると、必要のないものって結構多い!疲れたけど、身の回りも気持ちもサッパリした1日でした。ちなみに今日の彼は・・・仕事&この前の日帰りデートでお疲れモード。無理をしないように言うよりも、無理をさせない事を考えないと・・・と反省する月雫でした。
2001年10月29日
コメント(0)
今日も月雫は元気にお仕事でした!昨日は当直明けだったのに(泣)でも!昨日はとても嬉しい事があったんですよ♪彼が逢いに来てくれたんです(^^)当直の夜、仮眠時間を利用しての“おやすみコール”で、彼が逢いに来てくれると言ってくれて・・・。『でも、次ぎの日は予定が入っているでしょう?』『うん、だから日帰りになるけど。行くから』片道6時間以上・交通費もかかるし、ちょっとしか逢えないから『もったいないよ』って。それに最近お疲れモードの彼。疲れがたまって体調を崩されたらと思って、最初は反対していたんだけど・・・。やっぱり逢えると嬉しいんですよねぇ、困った事に(笑)何よりも嬉しかったのは、彼の手のひらの温もり。私は夏でも手が冷たいので、これからの季節はまるで氷のよう(笑)彼の手のひらの温もりを分けてもらったから、今日1日が幸せに過ぎて行きました。いっぱい元気をもらったのに、彼が帰る間際に『これが少しの時間じゃなくてずっとだったらいいのになぁ』って思ってしまった、欲張りな月雫でした。
2001年10月28日
コメント(0)
『逢いたいねぇ・・・』彼と電話で話をしていて、よく出てくる言葉。先週・今週と予定が合わなくて、彼と合えない日々。来週の予定も今のところはわからなくて・・・。『逢えないから、余計に恋しくなるのかなぁ?』『じゃあ、いつも一緒に居るようになったら?』彼と私ように遠距離恋愛をしているカップルは、“遠い”事がより強い絆を生む事があると思う。もちろん、その反対も・・・。<それじゃあ、いつでも逢える距離にいる恋人同士は?>遠くても近くても、きっと最初のうちは一緒に居られる事が新鮮で、いつでも逢っていたいし、触れていたいと思うんだよね。彼と出逢って約2ヶ月半。(こんなに大切に想われていいのかなぁ?私は彼のことを大切に想えているのかなぁ?)もしかしたら、今まで以上に逢う回数が少なくなるかもしれない。もしかしたら、今まで以上に一緒に居られるかもしれない。けど、彼と私の間を流れる空気が、今と変わらないものでありますように・・・。PS 今夜は当直ですが、メールします。電話で声を聴かせてください。
2001年10月26日
コメント(0)
23日の火曜日、自宅から車で1時間くらいの所にある町でライヴがあり行ってきました。プロフィールを読まれた方はご存知だと思いますが、月雫は音楽が大好きです。ジャンルも問いません。聞いていて『これ好き』って言うものは何でもという感じです。このライヴを見に行く事になったキッカケは、別のコンサート(カジュアルな感じのピアノリサイタル)のチケットを買いに行った先の掲示板に、ポスターが貼ってあったのです。アーティストも初めて聞くグループでした。気が付くと、私の手にはそのライヴのチケットが・・・。音楽のお話は別の機会で書くとして、本当に素晴らしいライヴでした。今回は私一人で行ったんですが、またチャンスがあれば誰かを誘って行きたいと思います。この感動を一人占めしているのがもったいないような気がして。一緒に行った人が、ライヴを見て・ライヴを見ている月雫の姿を見て、どんな反応をするのかも楽しみですしね。
2001年10月25日
コメント(0)
今日はタイトル横の表情そのままの1日でした。(笑)お休み明けで頭の回転が悪かったせいか(いつでも悪いんですけど、さらに磨きがかかったように)些細なミスをしたり、連絡に対しての読みが甘かったり・・・。でも、月雫はへこみませんでした。正確に言うと、へこまないように引っ張り揚げてもらったからなんです。人と接してへこんでいる時には、人と接する事で回復できるっていう事。自分にとってマイナスな事に遭遇した時も、プラスに考えて接する事で、マイナスを背負わされそうになった相手の“ココロ”も、プラスに変えてあげられるっていう事。そういう優しさに触れられた月雫は、やっぱり幸せなのかも。
2001年10月22日
コメント(0)
今日は目が覚めた時ビックリ!『何時かな?』と時計を見るとAM11:50(笑)前日は当直明けで帰ってきたのにお昼寝が出来なかったせいか、爆睡してしまいました。まぁ、寝る子は育つと言うことで(苦笑)彼と出逢ってから、日曜日がお休みの時はいつも逢っていたんですけど、彼のお仕事&体調、中距離恋愛の2人なので『移動費で通い貧乏・通い破産することになったら困るよね』という事で、今回はそれぞれの時間を過ごす事になりました。私は図書館で本を読んだり、お料理をしたり。彼はどういう風に過ごしている事やら・・・?逢いたくないわけではなく、こういう日があってもいい・あったほうが良いんじゃないかなぁって思うんです。お互いの為にね。恋人と別々の時間を過ごして、電話した時・逢えたときに『こういうことがね・・・』ってお話できることも大切だと思うから。だから、いつにも増して今夜のお電話が楽しみな月雫なのでした。
2001年10月21日
コメント(0)
昨日は夜のお仕事だったので、朝帰り。なーんて言うと、妙に誤解されるかもしれませんね(苦笑)昨日は当直・今日は明けで帰ってきました。仮眠時間を利用して彼と電話。当直は時間が長いし、何が起きるかわからないので、普段よりも気を使います。そういう時に、少しでも彼の声を聞くとやっぱりホッとします。まぁ1時間近くお話していたから、少しとは言えないですけど(苦笑)彼の家には、カワイイ同居人(?)がいて、話をしていて聞こえてくる物音や声、彼の反応を聞いていると和みますよぉ。時々爪を立てられて、流血の惨事になる事もあるみたいなんですけど、彼は彼女にメロメロなんです(^.^)でも、昨日はとても嬉しい言葉を聞く事が出来たので、幸せな気持ちでいっぱいでした(^^)その言葉は・・・まだ公開できないですけど、いつか公開できる日が来るといいなぁと思っています。
2001年10月20日
コメント(0)
彼と出逢って2ヶ月。『まだそれくらいしか経っていないだぁ』っていうのが実感。出逢った時の事は、今でも鮮明に覚えています。『2ヶ月しか経っていないんだから当たり前でしょ!』と言われればそれまでなんだけど(苦笑)今日までの毎日が充実していて、もっと前から彼と出逢っていたような気がします。『彼が私の事を大切に考えてくれているからなんだろうなぁ』と感謝の気持ちでいっぱいです。
2001年10月19日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1