2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

ラッキー☆兄さん、ねてるの?こいつは本当に寝るのが大好き。家の中にいながら、「え?どこにいるの?」と探してしまうくらいです。今日はリビングの隅っこで寝てました。↓1日中寝ている感じがします。でもそんな姿を見ていると、今日も穏やかな1日だなぁ。と感じるんです。昨日は美容院に行ってきました。きれいになってるのがわかりますか?お散歩に出ると、ふぁさ、ふぁさ っとなびいてる姿が可愛いです。部屋の中で映したので、ちょっと画像が暗いかな?今日は天気が悪いけど、お出かけしたいね、ラッキー☆。
2006.04.29
コメント(6)

こんなにすっ飛ばして日記をつけてる僕はすごく微妙ですよね。てなことで、この間の木曜日にシルバーの教室に行きまして、審査課題(卒業制作?)のリングを完成させました。こんな感じに仕上がりました。↓13号で作らなくてはならないので、その後の使い道を考えています。ラッキー☆の首にでも引っかけてやろうかな?さすがに納得がいかないところはあるものの、長年培った学習の成果が出てきていて、自分的には90点くらいのできばえでした。でも、写真の角度が悪いせいか、本当はもっとぴかぴかなのにちょっとヤスリをかけることがうまくいかなかった部分の黒ずみが目立って写っちゃったね。これからの課題として、ペンダントとブローチを作らなきゃですので、かなりデザインの面で悩んではいますが、卒業するために頑張ろうと思います。僕はほめられてのびるタイプなので、是非皆さんほめて下さい。あと、シルバーを趣味でやってる方が居ましたら是非デザインについていろいろお話ししたいと思ってますので、是非コメント下さいね。待ってます。
2006.04.23
コメント(8)

この頃は少しづつ落ち着いてきて、施設に通ってくる利用者も増えてきました。春のこの時期は「木の芽時」といいまして、ちょっと精神的に体調が悪くなる人が多い時期なんです。季節の変わり目は要注意ですが、この「木の芽時」は特に注意が必要です。いつも楽しくみんなと過ごす中で、我々では思いもつかない悩みを抱えていて相談しに来ることが多くて、僕らの仕事ではここのところが重要になってきます。「うつ」の人、「人間関係」に悩む人(僕もそうだけどね。)、ぴんきりです。中には極論、「死にたい」と訴えてくる人もいます。ケアマネの仕事も少しやっていく中で、老人と精神の人、どちらが大変なのかを考えれば精神的に病んでいながらも肉体は普通に動く精神の人達の方がすごく幸せだと思っています。実際はこんな事を言ってしまうと反感を買うかもしれないですが、僕は精神の方と老人、両方の方々とおつきあいをして真剣にそう思いました。だから、「死にたい」と考えてる人には僕はこの薬を処方しようと思います。↓これを与えれば、いちころですよね。きっとみんなも力が抜けて死ぬ気も起きないでしょうね。そんなカウンセリングを本気で考えてます。ちなみにこのお薬は「汐留」の「日テレショップ」で売ってますよ。
2006.04.22
コメント(10)

どうもこんにちは、皆さんにはまず謝らないとね。「ごめんなさい。」いつも気にかけてきてくれてる人が来てくれていたことも知ってましたが、なかなか皆さんの所にお伺いすることが出来なくて本当に申し訳ありませんでした。実は僕、「ケアマネージャー」の資格を取り、その研修と仕事場の年度末の予算決算の報告書作りや活動報告書の作成などで、かなり脳みそに亀裂の走ってる生活をしていました。まぁ。ケアマネージャーの話などではいろいろな悩みもありますが、とりあえず一段落したので、復活してみました。ラッキー☆兄さんも元気ですよ。もしよろしければまた以前のようにおつきあい下さいね。なお、台湾の日記も中途半端で終わってしまいましたが、また報告をしたいと思ってます。だから今日はラッキー☆兄さんの後ろ姿で勘弁して下さいね。
2006.04.19
コメント(16)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


