今年初めて畳下駄を手に入れて、まだ履いてないのですが、足袋があると滑るんですか!やっぱ素足に履こう。
夏銘仙ってどんなものでしょう?多分見た事ないと思います。薄い生地で普段着なので、あまり残ってないのでしょうね。

ミミちゃん可愛い~!成長してもあまり顔が変わらないタイプで、ずっとこんな感じで可愛いのかも。
顔立ちといい、長毛の出方といい、とても捨てられてたとは思えません。生まれながらに深窓の令嬢よっ、て顔してますね。
(2009.08.02 23:33:31)

rika's kimono life

rika's kimono life

2009.07.30
XML
カテゴリ: キモノでお出かけ
 ご主人の仕事の関係でアメリカに行っていた友人が帰国したので、おかえりなさいの会をする。渋谷のおばんざいの店にて。

 きょうは、うんざりするくらいの猛暑だったが、夜の外出だったので、夏キモノを選ぶ。黒地にトンボ柄の夏銘仙に、オフホワイト地にブルーとオレンジの柄が入った絽の名古屋帯。どちらもアンティーク。半衿は、生成りの綿レース。帯まわりは、テラコッタ色の帯揚げ、黒×白の三分紐、濃グレーのトンボ玉。
090730-2家を出たのは19時近くなのに、まだ具合が悪くなりそうなほど暑い。もう、ニッポンの夏は亜熱帯だな。よくスコールもあるし。

 ところで、きょうは久しぶりに畳の下駄を履いた。畳って、下駄も草履も好きなんだけど、台がすべるんだよな。足袋の裏が綿でも、気を抜くとすっぽ抜けそうで、たびっくす的なモノなんて絶対履けないって感じ。何回か履くと足になじむというが、革の台に比べると、やっぱりすべる。長く歩くには向かないと思う。

 ↓おまけ:最近の「ミミ」の写真。毛がふさふさして、洋猫みたいだ。いまだに哺乳瓶でミルクを飲ませてもらうのが好きらしい。どこまで甘えん坊なんだか…。

neko0730





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.02 16:25:29
コメント(18) | コメントを書く
[キモノでお出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
Kchen  さん
ミミちゃん、可愛いいですね! たまりませんわ!!
rikarinさんの着物コーデはいつ見ても、バリエーション豊かで、且つ、rikarinスタイルを持っていますね。
そこが凄いんだなあ~と、感動しています。 (2009.08.02 17:02:00)

Re:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
もりrin  さん
お恥ずかしながら「テラコッタ」という色味を初めて知りました。
勉強になります~~♪ (2009.08.02 17:08:54)

Re:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
all3737  さん
『ミミ、元気かい?』と思わず話かけてしまった;
相変わらず可愛いわ~、姫って感じの出で立ちが(^_^)
猛暑に名古屋帯、絽とはいえお疲れ様でした(^_^;)

(2009.08.02 17:45:26)

Re:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
まめなお。  さん
今日も素敵なコーデだわ~♪
rikarinさんのコーデは、どれも馴染まれていて素敵過ぎだわ~(*^^*)私の偏りコーデとは大違い(^_^;)

ミミちゃん、可愛すぎだ~♪ (2009.08.02 17:56:49)

Re:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
nozomil  さん
ミミちゃん、かわいい~~!!
なんかすっかり「いいところのお嬢さま」ですね。
美猫っぷりに磨きがかかっていますね。

このコーデ、まさにアンティーク!ってかんじですね。
はっきりとした個性があって素敵です。今には無い…
こちらはずいぶんと涼しい夏ですが、そちらは夜も暑いのですね~。 (2009.08.02 18:10:41)

Re[1]:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
rikarin2525  さん
Kchenさん
自分の好きなスタイルはあるのですが(基本的に「カワイイ」より「カッコいい」のほうが好き)、アンティークも好きだし、シンプルなのも好きだし、で、どうしたものか…と思うこともしばしば。いまだ迷いあり、です。 (2009.08.02 18:14:11)

Re[1]:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
rikarin2525  さん
もりrinさん
いや、日本の伝統的な色名を知っているほうが、断然カッコいいと思います。私は、つい調べるのが面倒で、着物の色なのにテラコッタとかターコイズとか使ってしまい、逆にお恥ずかしい限りですよぉ。 (2009.08.02 18:19:58)

Re[1]:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
rikarin2525  さん
all3737さん
私は、ゆかたでも名古屋帯のことが多いので、それはまあ我慢するとしても、やっぱり暑いのは襦袢ですかね~。
ミミは、本当に可愛がられているみたいで、良かったです。 (2009.08.02 18:26:32)

Re[1]:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
rikarin2525  さん
まめなお。さん
まめなお。さんのコーデは(着姿も)、きりりとして、かつ色っぽいじゃないですか!うらやましい限りですよ。 (2009.08.02 18:34:18)

Re[1]:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
rikarin2525  さん
nozomilさん
ミミは、確かに「いいところのお嬢さま」的な扱いをされてるみたいですよ…。
アンティークには、今のものでは見つけられない色や柄があって、少しくらい小さくても着たい!と思わせる魅力がありますね。
この土・日はかなり涼しいのですが、先週は本当に暑かったです。 (2009.08.02 18:41:05)

Re:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
山田屋千  さん
夏銘仙、素敵な色合いですね~。アンティークは柄や色が素敵ですよね!私もサイズ小さいのに結構無理やり着てます。

ミミちゃんかわいい~!!毛がふさふさですね。 (2009.08.02 20:43:46)

Re:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
kanon212  さん
アンティークの銘仙に帯、ツボです!
そしてバッグも可愛い!
色彩感覚がたまりません~。
でもやはり、ミミちゃんのカワイさにノックアウトでございます(笑)
哺乳瓶ちゅうちゅう・・・まいったf^-^;
(2009.08.02 22:05:16)

Re:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
x.Nao  さん

Re[1]:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
rikarin2525  さん
山田屋千さん
自分にぴったりのサイズは裄67.5センチなのですが、アンティークの場合は64センチ以上あればよしとしています。身丈は、おはしょりができればOK。それ以下のものは、どんなにステキでも、涙をのんであきらめるようにしています。 (2009.08.03 01:16:20)

Re[1]:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
rikarin2525  さん
kanon212さん
この銘仙は、下になる掛け衿の一部が別布で継がれているのですが、見えない部分なので、ま、いいか、と。バッグは、例の如く洋服で持つものを使っています。
可愛いとはいえ、哺乳瓶はどうよ?とも思いましたが、生後3ヵ月くらいまでは大丈夫なようです。 (2009.08.03 01:23:37)

Re[1]:夏銘仙と畳の下駄。(07/30)  
rikarin2525  さん
x.Naoさん
畳の表面に薄い膜(のようなもの?)があってすべりやすいため、キモノ初心者にはおすすめしない、と聞きました。まあ、何回か履いているうちになじむということですが。革の台に比べると、私はすべりやすいと思うけれど、x.Naoさんはキモノの履きものに慣れてらっしゃるので大丈夫かも。
夏銘仙は、かなり薄くて、透け感もあります。でも、絽などに比べれば透けないので、二部式襦袢も問題なく着られてラク。わりと涼しいほうだと思います。 (2009.08.03 01:43:17)

面白い~♪  
aurorarose93  さん
面白いトンボの意匠のお着物ですね~☆
すごく涼しげです~♪
見た目はwww
夏のお着物は暑いですよね~もう気合ですww (2009.08.03 14:43:54)

Re:面白い~♪(07/30)  
rikarin2525  さん
aurorarose93さん
夏のキモノは、見た目は涼やかなんですけどね~。
着るには確かに気合が必要か、と。
夏の間、私がキモノを着るのは、基本的に夕方以降です。 (2009.08.04 10:10:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

rikarin2525

rikarin2525

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

rikarin2525 @ Re[1]:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) まめなお。さん ご無沙汰しています!! …
まめなお。 @ Re:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) お元気そうで何よりです(*^-^*) アメブロ…
rikarin2525 @ Re[1]:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) もりrinさん ほんとうにご無沙汰して…
もりrin @ Re:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) お久しぶりです~! 相変わらずアクティ…
rikarin2525 @ Re[1]:転載した記事のリンクを外します。(03/18) もりrinさん ありがとうございます!…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: