rika's kimono life

rika's kimono life

2010.08.01
XML
カテゴリ: キモノでお出かけ


 選んだのは、黒地にバラ模様の紗に、撫松庵のポリ絽の名古屋帯。帯まわりは、紫の絽の帯揚げ、黒の三分紐、バラの帯留めをセレクト。アタのバッグと、ベージュの夏ぞうりをあわせて。

100730-2

 ちなみに、キモノの下は、衿つき・袖つきのうそつきスリップ(丈はふくらはぎくらい)。へちまの涼感補正パットに、麻の伊達締め、手づくりのへちまの帯まくらで、できるだけ涼しく!を心がけたが、やっぱり暑かった。特に夜になってから。昼間とたいして変わらない気温で、風がなく、湿度も高し。帰りの電車を降りて、家まで歩く間(8分くらい)に、大汗をかいてしまったよ。

 あ、忘れるところだったが、観たのは「エトワール・ガラ2010」のBプロ↓

20100730-3

 パリ・オペラ座のトップダンサーだけあって、素晴らしかったのだが、途中、モダンのところで睡魔に襲われる(とほほ)。ガラのモダンって、私には鬼門なんだよな~。クラシックに比べて、舞台は暗いし衣裳は地味だし。つい、ウトウトしてしまう…。でも「瀕死の白鳥」は衝撃的だった。モダンというより、コンテンポラリーダンスともいうべき振付で、暗いバーでドレスの女性が踊っているような設定。腕の振りだけが「瀕死…」をイメージさせる。

 クラシックは「薔薇の精」がベストだった。薔薇の精は、男性ダンサーなのだが、全身ピンク色タイツにバラの花をつけて登場(ご存知の方も多いであろう)。その衣裳どうなの!?とは思う。思うけれど、カッコいいんだよなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.01 20:21:21 コメント(16) | コメントを書く
[キモノでお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

rikarin2525

rikarin2525

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

rikarin2525 @ Re[1]:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) まめなお。さん ご無沙汰しています!! …
まめなお。 @ Re:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) お元気そうで何よりです(*^-^*) アメブロ…
rikarin2525 @ Re[1]:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) もりrinさん ほんとうにご無沙汰して…
もりrin @ Re:3ヵ月のご無沙汰でした。(06/08) お久しぶりです~! 相変わらずアクティ…
rikarin2525 @ Re[1]:転載した記事のリンクを外します。(03/18) もりrinさん ありがとうございます!…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: