文章で飯を食う

文章で飯を食う

2009.02.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 現在の政治の問題って、理想像を描けないところに、問題があるんだろうね。

 たとえば少子化問題にしても、子供一人につき10万ずつ補助金出して、学費は無料にして、産科・小児科を充実させる。産休・育休をとっても職を保証して、企業にも補助金を出す。 ここまでやれば、安心して子供が産めるようになって、すぐにでも解決する問題だと思うけどね。
  予算が無いとか言わないで、まずは、理想像をぶち上げて、世間の審判をあおげば良いんだよ。みんなが賛成なら、公共事業とかを削ったりできるはずだ。


超少
ー危機に立つ日 本社会

 少子化問題について書かれた本はたくさんあるけれど、わたしが読んだ中で、一番、まじめに取り組んでいるのは、「 超少 ー危機に立つ日 本社会
 日本の社会構造が、男らしさ、女らしさを求めていて、その「女らしさ」が母親の無償の母性愛みたいなモノになっていることが、問題の中心だと指摘している。(と、わたしは読んだのだけど)

 子育てって、昔は祖父母、近所、村ぐるみで行われていたのを、全部母親に押しつければ、誰も、子供を産みたくなくなるよな。

※1 もう一つ、大人の未来に希望が見えなければ、子供を産もうとは思わないよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.06 05:59:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

pinba@ Re[13]:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) ましちゃんさんへ はじめまして。 同じ物…
COZY@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) 小学校一年生の教科書の最後に載っていた…
予備校バブル世代@ Re[2]:魔法の杖「国語入試問題必勝法」清水義範(05/09) 10年近く経ってからのコメント、失礼しま…
ましちゃん@ Re:今日はみんなが知ってる本。一匹足りないブーブーブー。(03/29) はじめまして。 私も、確か小学校一年の…
ついつい気になった作家@ 推敲について こんばんは。 突然、メッセージを書いて…
Air Jordans@ Cheap Jordans しくしくとか、7979なくなくとか、変…
子分@ Re:わかりやすい論理療法 国分康孝(05/15) 国分教授はアメリカのプラグマティズムに…
tuitel @ Re[1]:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) はるる!さん >「ケダモノ」と「調教師…
はるる! @ Re:表現したい人のためのマンガ入門(02/05) 「ケダモノ」と「調教師」 という関係…
tuitel @ Re[1]:メタボか?(02/07) ジョナサンさん >私は痩せ型で腹周りだけ太…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: