PR
Free Space
Category
まゆ3281さん現在の政治の問題って、理想像を描けないところに、問題があるんだろうね。
たとえば少子化問題にしても、子供一人につき10万ずつ補助金出して、学費は無料にして、産科・小児科を充実させる。産休・育休をとっても職を保証して、企業にも補助金を出す。 ここまでやれば、安心して子供が産めるようになって、すぐにでも解決する問題だと思うけどね。
予算が無いとか言わないで、まずは、理想像をぶち上げて、世間の審判をあおげば良いんだよ。みんなが賛成なら、公共事業とかを削ったりできるはずだ。
少子化問題について書かれた本はたくさんあるけれど、わたしが読んだ中で、一番、まじめに取り組んでいるのは、「 超少
子
化
ー危機に立つ日
本社会
」
日本の社会構造が、男らしさ、女らしさを求めていて、その「女らしさ」が母親の無償の母性愛みたいなモノになっていることが、問題の中心だと指摘している。(と、わたしは読んだのだけど)
子育てって、昔は祖父母、近所、村ぐるみで行われていたのを、全部母親に押しつければ、誰も、子供を産みたくなくなるよな。
※1 もう一つ、大人の未来に希望が見えなければ、子供を産もうとは思わないよね。Calendar
Comments